Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
防災セットおすすめ商品比較サービス
マイベスト
防災セットおすすめ商品比較サービス
【徹底比較】防災リュックのおすすめ人気ランキング【2025年】

【徹底比較】防災リュックのおすすめ人気ランキング【2025年】

災害時に必要な日用品や食品などが詰まっている防災リュック。災害バッグとも呼ばれ、必要な防災グッズがセットになっているため、万が一の際にすぐに背負って避難できます。しかし、商品によって中身が異なるうえサイズ・容量・機能などもさまざまなので、どれを選べばよいか迷う人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の防災リュックを比較して、最もおすすめの防災リュックを決定します。果たしてどの商品がマイベストが選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか?防災リュックの選び方のポイントも説明するので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。

2025年03月26日更新

防災リュックおすすめTOP5

1

防災防犯ダイレクト

地震対策30点避難セットB1031
地震対策30点避難セット

商品選びで迷っている人に。防災用品が充実した高機能な商品

2

HIH

ハザードリュック 36点セット
ハザードリュック 36点セット

防災グッズをそろえたい人に!必需品から便利グッズまで充実

3

アイリスオーヤマ

アイリスプラザ防災セット 食品付きNBS1-40
防災セット 食品付き

防災用品の充実性や持ち運びやすさ重視の人に。防水性も十分

4

クルーズカンパニー

防災のミカタ 防災セット プレミアムT111-05
防災のミカタ 防災セット プレミアム

水や食料など必需品が充実!買ってすぐ使えて背負いやすい

5

Next up

防災セット
防災セット

防災用品の充実性が高い。肩の負担も少なく、持ち運びやすい

三沢おりえ
ガイド
総合危機管理アドバイザー
三沢おりえ

防犯・防災の総合危機管理専門家として活動しており、護身術や防災グッズなど防災・防犯対策や危機管理業務について、企業・自治体・大学向けに実技指導・講演会・セミナー・監修を行うほか、TVや雑誌などメディアにも出演。43歳で硬式空手のチャンピオンとなっており、引退後に危機管理のアドバイス活動を開始。防犯・防災対策を実技と知識両方で広めるべく、活動している。

三沢おりえのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

防災リュックの選び方

防災リュックを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

買い足しの手間を減らすために、必需品のそろった商品を選ぼう!

買い足しの手間を減らすために、必需品のそろった商品を選ぼう!

災害時に命をつなぐために、必需品がそろった商品を選びましょう。全商品の中身を確認した結果、必需品すべてがそろった商品は、意外にも1割程度でした。大規模な地震や台風などの災害が発生すると、道路やライフラインが止まり、物資や情報の流通が途絶える可能性があります。万が一に備えてすべてそろっているか確認しましょう。


災害時の必需品は、水・食品・懐中電灯・携帯ラジオか防災ラジオ・レインウェア・軍手・救急用品・アルミブランケット・マスク・携帯トイレ・ホイッスル・歯ブラシの全12点。


優れた防災リュックには水や食料などの基本的なアイテムに加え、あると便利な乾電池やエアマットまで含まれていました。一方で、携帯ラジオや歯ブラシなどは入っていないことが多かったので、事前に確認しておきましょう。


必需品がそろっていない場合、避難時に持ち出してもあまり役立たない可能性があります。何をそろえればよいかわからない人は必需品12点を備えて、そのほかに内閣府が発表している防災グッズのリストも参考にするとよいでしょう(参照:内閣府)。

三沢おりえ
総合危機管理アドバイザー
三沢おりえ

防災セットは用意して終わりではなく、定期的な見直しも必要です。賞味期限や使用期限が切れていないか、季節に合った着替えが入っているかなどを確認し、必要に応じて入れ替えましょう。


また、必需品以外に、ウエットティッシュ・ラップ・ガムテープ・スリッパ・カイロ・充電器・乾電池・ヘルメット か 防災頭巾・筆記用具・簡易食器・マットかエアマット・ランタン・タオル・ウォータータンクなどがあると便利です。必要に応じて、事前に備えておきましょう。

2

避難時の負担を減らすために、肩紐の幅が5cm以上+ベルト調節可能なものがおすすめ

避難時の負担を減らすために、肩紐の幅が5cm以上+ベルト調節可能なものがおすすめ

持ち運びやすさを重視するなら、リュックの肩紐の幅が5cm以上かつベルト調節できるものがおすすめです。肩紐が広いものは圧力が分散されるため、長時間背負っても疲れにくいといえます。一方、肩紐が狭いと体に食い込みやすく、動きにくさを感じることがある点に注意が必要です。


ベルト調節が可能なものは、背負ったときに体にしっかりフィットします。リュックの揺れが少ないほど、走ったりかがんだりするときにバランスを崩しにくく、スムーズに移動できるでしょう。ベルトがあることで肩ベルトがずり落ちにくくなるため、両手が自由に使える点もメリットといえます。

三沢おりえ
総合危機管理アドバイザー
三沢おりえ

リュック自体の重さもチェックしましょう。防災セットには食料・水・ラジオなど必要なものが多く含まれるので、リュック自体が軽量だと体への負担を軽減できます。とくに高齢者や体力に自信がない人は、軽量で機能的なリュックを選んでください。


とはいえ、重さよりも中身の充実度を優先するべきなので、中身が充実した商品のなかからできるだけ軽量のものを選ぶとよいですよ。

3

住んでいる地域に合わせて、防水性や防炎性の高さを確認しよう

水害・火災といったリスクの度合いは地域によって異なります。防災セットが使えないといった事態が起きないように、防水性と防炎性の高さも確認しておきましょう。以下を参考に、住んでいる地域に合わせて、リスクに備えられるようなものを選んでください。

海や川の近くなら、止水ファスナー付きで縫い目のつくりが丁寧なものを選ぼう

海や川の近くなら、止水ファスナー付きで縫い目のつくりが丁寧なものを選ぼう

海や川の近くに住んでいる人は、止水ファスナー付きかつ縫い目のつくりが丁寧なものがおすすめ。検証した結果、浸水時はファスナーと生地の縫い目から水が染み込むことが多く、止水ファスナー付きで縫い目のつくりが丁寧な商品は浸水しにくい傾向がありました


止水ファスナーは、特殊な防水フィルムがラミネートされているため水を弾いて水が染み込むのを防げます。また、生地の縫い目が丁寧な商品は、つなぎ目がしっかり縫合されているため、隙間から水が侵入しにくいのがメリット。避難時に中身が濡れて使えなくなる事態を防げるでしょう。


一方、リュックが浸水すると、体に密着して動きにくく、泳いだり浮いたりしづらくなる可能性があります。また、充電器やラジオなどが濡れると故障の原因になるため、避難時に困らないよう水害に備えることが重要です。

三沢おりえ
総合危機管理アドバイザー
三沢おりえ

浸水すると、防災リュックに入れていた洋服が濡れて着替えができなくなる可能性があります。乾いた洋服を着られるように、防水性にも着目しましょう。

木造の家が多い地域なら、日本防炎協会の認証を受けた商品がおすすめ

木造の家が多い地域なら、日本防炎協会の認証を受けた商品がおすすめ

木造の家が多い地域に住んでいる人は、日本防炎協会の認証を受けた商品がおすすめです。日本防炎協会は、消防法に基づいた厳しい防炎性能試験を実施し認証を行っているので信頼性が高いといえます(参照:JFRA 日本防炎協会)。荷物からの引火の可能性を防ぐために、防炎性に着目して選ぶことも大切です。


しかし、今回検証したなかで日本防炎協会の認証を受けた商品は1つだけでした。防炎性能を備えた生地を使用しているものはコストが高い傾向があり、選択肢は多くありません。ビルの間の火災旋風や木造建築の家、活火山の近くの家など、火災の被害に遭う可能性が高い人は検討するとよいでしょう。

三沢おりえ
総合危機管理アドバイザー
三沢おりえ
沿岸部で火災のリスクが高い地域に住んでいる場合は、防水性と防炎性が両方備わった防災リュックを選ぶことがおすすめです。購入前に防水性・防炎性が備わっているかをしっかり確認しましょう。
選び方は参考になりましたか?

防災リュック全23商品
おすすめ人気ランキング

防災リュックのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
人気順
絞り込み
商品
画像
おすすめスコア
最安価格
人気順
ポイント
詳細情報
重量
必需品
便利グッズ
女性向け用品
防水加工
防炎加工
1

防災防犯ダイレクト

地震対策30点避難セットB1031

防災防犯ダイレクト 地震対策30点避難セット 1
4.76

商品選びで迷っている人に。防災用品が充実した高機能な商品

5.5kg

水、食品、懐中電灯、防災ラジオ、レインウェア、軍手、救急用品、マスク、携帯トイレ、ホイッスル、歯ブラシ、アルミブランケット

ウエットティッシュ、ガムテープ、スリッパ、カイロ、充電器、ウォータータンク、乾電池

不明

2

HIH

ハザードリュック 36点セット

HIH ハザードリュック 36点セット 1
4.55

防災グッズをそろえたい人に!必需品から便利グッズまで充実

4.5kg

水、食品、懐中電灯、防災ラジオ、レインウェア、軍手、アルミブランケット、マスク、携帯トイレ、ホイッスル、歯ブラシ、救急用品

ウエットティッシュ、乾電池、ヘルメット / 防災頭巾、ランタン、ウォータータンク、エアマット

不明(撥水加工はあり)

3

アイリスオーヤマ

アイリスプラザ防災セット 食品付きNBS1-40

アイリスオーヤマ 防災セット 食品付き 1
4.48

防災用品の充実性や持ち運びやすさ重視の人に。防水性も十分

6.2kg

水、食品、懐中電灯、レインウェア、軍手、アルミブランケット、マスク、携帯トイレ、ホイッスル、歯ブラシ

ウエットティッシュ、サランラップ、スリッパ、充電器、乾電池、筆記用具、簡易食器、タオル、ウォータータンク

不明

4

クルーズカンパニー

防災のミカタ 防災セット プレミアムT111-05

クルーズカンパニー 防災のミカタ 防災セット プレミアム 1
4.40

水や食料など必需品が充実!買ってすぐ使えて背負いやすい

4.63kg

水、食品、懐中電灯、防災ラジオ、軍手、救急用品、アルミブランケット、マスク、携帯トイレ、歯ブラシ、レインウェア

カイロ、充電器、乾電池、エアマット、ランタン、クールタオル、給水袋

5

Next up

防災セット

Next up 防災セット 1
4.38

防災用品の充実性が高い。肩の負担も少なく、持ち運びやすい

5.0kg

水、食品、防災ラジオ、レインウェア、軍手、救急用品、アルミブランケット、マスク、携帯トイレ、ホイッスル、懐中電灯

スリッパ、カイロ、充電器、ウォータータンク、ガムテープ

6

ピースアップ

30点防災セット

ピースアップ 30点防災セット 1
4.37

防災用品がそろっていて防水性が高く、追加物品が少なめ

3.2kg

水、食品、懐中電灯、レインウェア、軍手、救急用品、携帯トイレ、ホイッスル、歯ブラシ、アルミブランケット

ウエットティッシュ、スリッパ、乾電池、筆記用具、ランタン、ウォータータンク

7

LA・PITA

防災セットラピタ プレミアム 1人用

LA・PITA 防災セットラピタ プレミアム 1人用 1
4.35

品数がそろっている点が魅力。防水性も高く浸みにくい

5.5kg

水、食品、防災ラジオ、レインウェア、救急用品、アルミブランケット、マスク、携帯トイレ、ホイッスル、歯ブラシ、懐中電灯

乾電池、エアマット、ランタン、タオル、ウォータータンク、充電器

8

クルーズカンパニー

防災のミカタ防災セット プレミアム

クルーズカンパニー 防災セット プレミアム 1
4.29

防災用品は最低限そろっており、持ち運びやすさも良好

4.7kg

水、食品、防災ラジオ、レインウェア、軍手、救急用品、マスク、携帯トイレ、歯ブラシ、懐中電灯

カイロ×3/充電器(乾電池式モバイル×1)/エアマット×1/ランタン×1/タオル×1/乾電池(単三乾電池4本入り×1、単四乾電池4本入り×2)

9

アイリスオーヤマ

アイリスプラザ防災セット 1人用 31点BS131

アイリスオーヤマ 防災セット 1人用 31点 1
4.28

防水性が高く、避難所まで10分程度の人におすすめ

4.4kg

懐中電灯、レインウェア、アルミブランケット、マスク、携帯トイレ、ホイッスル、歯ブラシ

ウエットティッシュ、サランラップ、充電器、乾電池、筆記用具、簡易食器、エアマット、ランタン、タオル、ウォータータンク

9

アイリスオーヤマ

アイリスプラザ防災リュックセット 女性向けBS1-50W

アイリスオーヤマ 防災リュックセット 女性向け 1
4.28

生理用品やメイク落としも付属。女性におすすめの商品

5.8kg

水(500mL×3)、食品(にくじゃが、筑前煮、白米×2、五目御飯、わかめご飯、きのこご飯、ドライカレー)、懐中電灯、レインウェア、アルミブランケット、マスク×7、携帯トイレ×3、ホイッスル、歯ブラシ×3

ウエットティッシュ×3、ラップ、スリッパ、充電器、乾電池、簡易食器(紙皿×3、プラカップ5、割りばし×3)、エアマット、ランタン、タオル、ウォータータンク、筆記用具

生理用品、メイク落としシート、目隠しポンチョ

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気5位

防災防犯ダイレクト
地震対策30点避難セットB1031

おすすめスコア
4.76
地震対策30点避難セット 1
地震対策30点避難セット 2
地震対策30点避難セット 3
地震対策30点避難セット 4
地震対策30点避難セット 5
最安価格
24,000円
最安価格
24,000円
必需品水、食品、懐中電灯、防災ラジオ、レインウェア、軍手、救急用品、マスク、携帯トイレ、ホイッスル、歯ブラシ、アルミブランケット
重量
5.5kg
便利グッズ
ウエットティッシュ、ガムテープ、スリッパ、カイロ、充電器、ウォータータンク、乾電池
女性向け用品
不明

商品選びで迷っている人に。防災用品が充実した高機能な商品

防災防犯ダイレクトの「非常持出袋 地震対策30点避難セット」は、高性能の防災セットがほしい人にぴったりの商品です。魅力は検証したなかで唯一、防炎加工が施されていた点。火災時でも安心して使える印象です。


加えて、シャワーをかけてもまったく濡れておらず、防水性も申し分なし。火や水に強く汚れにくい素材を採用しており、夜間の避難に役立つ反射板が搭載されているのも特徴的です。


防災用品が充実している点もメリット。水・食品・防災ラジオ・懐中電灯・救急用品などの必需品がすべてそろっており、別途買い足す手間が発生しにくいといえます。また、充電器や乾電池など、あると便利なアイテムが多数入っているのもうれしいポイントです。


やや評価を下げたのは、肩紐が細く背負いづらい点。リュックタイプのため持ち運びはしやすいものの、重さを感じやすく長時間の移動には向かない印象です。実際に使用したモニターからも「圧迫感があり動きづらい」「肩への重さを感じやすい」という意見があがりました。とくに小柄な人には、やや扱いにくさを感じるかもしれません

とはいえ、避難所までの距離がさほど遠くなければ十分性能が高く、肝心の防災用品が多数そろった本商品。どの防災セットがよいのかわからないという人にもおすすめのベストバイといえます。

防水加工
防炎加工
ランキングは参考になりましたか?
2位
人気7位
最安価格
14,800円
必需品水、食品、懐中電灯、防災ラジオ、レインウェア、軍手、アルミブランケット、マスク、携帯トイレ、ホイッスル、歯ブラシ、救急用品
重量
4.5kg
便利グッズ
ウエットティッシュ、乾電池、ヘルメット / 防災頭巾、ランタン、ウォータータンク、エアマット
女性向け用品

防災グッズをそろえたい人に!必需品から便利グッズまで充実

HIHの「ハザードリュック 36点セット」は、これ1つで防災セットを取りそろえたい人におすすめ。水・食品・懐中電灯・救急用品など、災害時の必需品がそろっているうえ、あると便利なウェットティッシュ・乾電池・エアマットなども含まれていました。


防水性はまずまず。撥水加工はされていますが、防水性の検証では側面のファスナーから水が少し侵入しました。10分以上雨に打たれると浸水の可能性があります。防炎性に関する記載は見当たらず、火災時にも不向きです。


実際にモニターが背負うと、持ち運びやすさはいまひとつでした。中身の充実さゆえか、肩や背中に重さを感じやすく「短時間でも肩への食い込みを感じた」「足場の悪いところを想定するともっと身軽に移動したい」との声が。一方、背中にクッション性がありずり落ちることも少なく、背負ったままでも動きやすい印象でした。


重さが気になり、高齢者や小さな子どもを連れての避難だと負担に感じるかもしれません。とはいえ、近場に避難所があるならそれほど気にならないといえます。防災グッズが36点と充実しているので、まとめてそろえたい人の有力候補となるでしょう。

防水加工不明(撥水加工はあり)
防炎加工
ハザードリュック 36点セット

HIH 防災セット 1人用 ハザードリュック 36点セットの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

3位
人気4位
おすすめスコア
4.48
防災セット 食品付き 1
防災セット 食品付き 2
防災セット 食品付き 3
防災セット 食品付き 4
防災セット 食品付き 5
防災セット 食品付き 6
防災セット 食品付き 7
最安価格
12,276円
容量
1人用40点
1人用43点
2人用62点
2人用67点
全部見る
容量
1人用40点
1人用43点
2人用62点
2人用67点
全部見る
最安価格
12,276円
容量
1人用40点
1人用43点
2人用62点
2人用67点
全部見る
容量
1人用40点
1人用43点
2人用62点
2人用67点
全部見る
必需品水、食品、懐中電灯、レインウェア、軍手、アルミブランケット、マスク、携帯トイレ、ホイッスル、歯ブラシ
重量
6.2kg
便利グッズ
ウエットティッシュ、サランラップ、スリッパ、充電器、乾電池、筆記用具、簡易食器、タオル、ウォータータンク
女性向け用品
不明

防災用品の充実性や持ち運びやすさ重視の人に。防水性も十分

アイリスオーヤマの「アイリスプラザ 防災セット 食品付き」は、防災用品の充実性や持ち運びやすさを重視する人におすすめ。必需品である、水・食品・懐中電灯・レインウェアなどのほか、あると便利な充電器・乾電池・簡易食器・ウォータータンクなどがそろっていました。追加で買い足す手間が少なく済むでしょう。


持ち運びやすさは高評価に一歩及ばず。背面のクッションには厚みがあり、モニターから「背中にフィットして背負いやすいうえに動きやすい」との声が相次ぎました。やや重さは感じるものの、肩紐が太く柔らかいので肩へ食い込みにくく、体への負担も軽減できそうです。


また、防水性も申し分ありません。リュック全面には、テントなどに使われるターポリン素材を採用。止水ファスナーも備わっており、シャワーをかけても内側の湿り気や浸水が見られませんでした。10分程度の雨であれば中身が浸水する心配が少ないといえるでしょう。


防炎加工は施されていないものの、防炎性を気にしないのであれば、全体的にバランスがよい商品。防災用品がしっかりそろっているものがほしい人におすすめです。

防水加工
防炎加工
防災セット 食品付き

アイリスオーヤマ 防災リュック 40点食品付き NBS1-40の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

4位
おすすめスコア
4.40
防災のミカタ 防災セット プレミアム 1
防災のミカタ 防災セット プレミアム 2
防災のミカタ 防災セット プレミアム 3
防災のミカタ 防災セット プレミアム 4
防災のミカタ 防災セット プレミアム 5
最安価格
13,900円
スタイル
1人用
2人用
全部見る
グレー
ブルー
レッド
ターコイズ
ブラック
全部見る
スタイル
1人用
2人用
全部見る
グレー
ブルー
レッド
ターコイズ
ブラック
全部見る
最安価格
13,900円
スタイル
1人用
2人用
全部見る
グレー
ブルー
レッド
ターコイズ
ブラック
全部見る
スタイル
1人用
2人用
全部見る
グレー
ブルー
レッド
ターコイズ
ブラック
全部見る
必需品水、食品、懐中電灯、防災ラジオ、軍手、救急用品、アルミブランケット、マスク、携帯トイレ、歯ブラシ、レインウェア
重量
4.63kg
便利グッズ
カイロ、充電器、乾電池、エアマット、ランタン、クールタオル、給水袋
女性向け用品

水や食料など必需品が充実!買ってすぐ使えて背負いやすい

クルーズカンパニーの「防災のミカタ 防災セット プレミアム T111-05」は、水や食料が入っていて購入後にすぐ使える防災リュックを求める人に向いています。買い足さなくても済むほど、防災用品が充実しているのが特徴です。


防災用品の充実度は高評価で、水・食品・懐中電灯・レインウェア・携帯トイレなどの必需品がほとんどそろっています。あると便利なランタン・カイロ・充電器なども入っており、別に買い足す手間がかかりません。


持ち運びやすさも良好で、モニターからは「肩紐の幅が広く柔らかい素材で背負いやすい」とポジティブな声が。ただし、背中の部分の生地が薄いために背中へのフィット感が弱いと感じる人もいて、高評価には届きませんでした。


シャワーをかけると若干の浸水があり、防水性の高い商品を求める人には向かないといえるでしょう。多くの商品同様、防炎加工の記載もありません。とはいえ、必要なものがほとんどそろっているのは大きな魅力。持ち運びも十分にしやすく、防災用品を買い足す手間をなくしたい人の候補になります。

防水加工
防炎加工
5位
最安価格
19,800円
必需品水、食品、防災ラジオ、レインウェア、軍手、救急用品、アルミブランケット、マスク、携帯トイレ、ホイッスル、懐中電灯
重量
5.0kg
便利グッズ
スリッパ、カイロ、充電器、ウォータータンク、ガムテープ
女性向け用品

防災用品の充実性が高い。肩の負担も少なく、持ち運びやすい

Next upの「防災セット」は、防災用品が充実している点が魅力。水や食料はもちろん、防災ラジオや救急用品などの必需品が入っていました。加えて、充電器やウォータータンクなど、あると便利な物品がそろっているのもうれしいポイントです。


持ち運びやすさの検証では、一般的なリュックと同じように背負えて、肩紐が太いうえ背中へのフィット感も高く、モニターからは「圧迫感がなく動きやすい」「肩への負担が軽減されている」などの声が挙がりました。重さも感じにくいので、力に自信がない人でも使いやすいでしょう。


しかし、実際にシャワーをかけると本体に水が浸み込み、防水性はやや物足りない印象。10分以上の雨に濡れると浸水可能性はあるため、あまり長くは防ぎにくいといえます。また、防炎加工も施されていないため、火災時には不向きでしょう。


とりあえず防災用品が充実していればよいという人におすすめの商品です。
防水加工
防炎加工
6位

ピースアップ
30点防災セット

おすすめスコア
4.37
30点防災セット 1
30点防災セット 2
30点防災セット 3
30点防災セット 4
30点防災セット 5
最安価格
5,980円
グレー
ベージュ
レッド
スカイブルー
ネイビー
ブラック
グリーン
ホワイト
オレンジ
全部見る
グレー
ベージュ
レッド
スカイブルー
ネイビー
ブラック
グリーン
ホワイト
オレンジ
全部見る
最安価格
5,980円
グレー
ベージュ
レッド
スカイブルー
ネイビー
ブラック
グリーン
ホワイト
オレンジ
全部見る
グレー
ベージュ
レッド
スカイブルー
ネイビー
ブラック
グリーン
ホワイト
オレンジ
全部見る
必需品水、食品、懐中電灯、レインウェア、軍手、救急用品、携帯トイレ、ホイッスル、歯ブラシ、アルミブランケット
重量
3.2kg
便利グッズ
ウエットティッシュ、スリッパ、乾電池、筆記用具、ランタン、ウォータータンク
女性向け用品

防災用品がそろっていて防水性が高く、追加物品が少なめ

ピースアップの「30点防災セット」は、高い防水性があり防災用品が充実しているものがほしい人におすすめ。特別な防水加工はないものの高い防水性があり、シャワーをかけても中身が濡れず、雨の日に10分ほど移動しても浸水する可能性は低いといえます。


防災用品には、水や食品のほか懐中電灯や救急用品などの必需品を同梱。加えて、あると便利な乾電池やウォータータンクも入っていたため、別途自分で購入する手間は少なく済むでしょう。

持ち運びやすさも十分。太くクッション性のある肩紐により、実際に背負ったモニターからは「軽く肩に乗せやすい」「フィット感がよく疲れにくい」と好印象でした。肩紐が短く、体格によっては咄嗟に背負いにくい可能性があるものの、手で握りやすいので扱いにくさを感じるほどではなさそうです。

防炎加工については確認できなかったものの、防水性や肝心の防災用品がある程度そろっている点はメリット。本体のカラーは、自分の好みにあわせて全9色から選べるので、見た目を気にする人にもおすすめですよ。

防水加工
防炎加工
おすすめスコア
4.35
防災セットラピタ プレミアム 1人用 1
防災セットラピタ プレミアム 1人用 2
防災セットラピタ プレミアム 1人用 3
防災セットラピタ プレミアム 1人用 4
防災セットラピタ プレミアム 1人用 5
最安価格
19,800円
ブラック
全部見る
ブラック
全部見る
最安価格
19,800円
ブラック
全部見る
ブラック
全部見る
必需品水、食品、防災ラジオ、レインウェア、救急用品、アルミブランケット、マスク、携帯トイレ、ホイッスル、歯ブラシ、懐中電灯
重量
5.5kg
便利グッズ
乾電池、エアマット、ランタン、タオル、ウォータータンク、充電器
女性向け用品

品数がそろっている点が魅力。防水性も高く浸みにくい

LA・PITAの「ラピタ 防災セットラピタ プレミアム 1人用」は、高い防水性があるうえ、マストでほしいアイテムがそろっている点が魅力。防水性を検証しても、まったく中身が濡れませんでした。10分程度の雨であれば、内部へ水が浸みることなく使えそうです。


防災用品には、水や食品など緊急避難時の必需品のほか、あると便利な乾電池やウォータータンクなどを装備。防災用品のラインナップが充実しているため、別途買い足すものが少なく済むでしょう。


やや重量はあるものの、肩紐の幅が大きい点は魅力。モニターからも「肩への負担がかかりにくい」という声が挙がりました。なかには、背面の生地が硬く圧迫感を訴えたモニターもいましたが、肩紐の長さの調節範囲が広いので、それほど気にならないでしょう。


ある程度の品数がそろっている、防水性の高い防災セットを探す人におすすめといえます。

防水加工
防炎加工
8位
人気1位
おすすめスコア
4.29
防災セット プレミアム 1
防災セット プレミアム 2
防災セット プレミアム 3
防災セット プレミアム 4
防災セット プレミアム 5
最安価格
13,900円
スタイル
1人用
2人用
全部見る
グレー
ブルー
レッド
ターコイズ
ブラック
全部見る
スタイル
1人用
2人用
全部見る
グレー
ブルー
レッド
ターコイズ
ブラック
全部見る
最安価格
13,900円
スタイル
1人用
2人用
全部見る
グレー
ブルー
レッド
ターコイズ
ブラック
全部見る
スタイル
1人用
2人用
全部見る
グレー
ブルー
レッド
ターコイズ
ブラック
全部見る
必需品水、食品、防災ラジオ、レインウェア、軍手、救急用品、マスク、携帯トイレ、歯ブラシ、懐中電灯
重量
4.7kg
便利グッズ
カイロ×3/充電器(乾電池式モバイル×1)/エアマット×1/ランタン×1/タオル×1/乾電池(単三乾電池4本入り×1、単四乾電池4本入り×2)
女性向け用品

防災用品は最低限そろっており、持ち運びやすさも良好

クルーズカンパニーの「防災のミカタ 防災セット プレミアム」は、最低限の防災用品がそろっていて、買い足す手間が少なく済むものがほしい人におすすめです。必需品である水・食料・ラジオ・レインウェアなどのほか、カイロ・充電器といった便利な備品まで幅広く含まれており、防災用品の準備の負担を軽減できます。


ショルダー部分は幅があり柔らかいため、背負いやすい印象です。「ねじれたりずれたりしない」との声も。しかし、背中のクッション性が低く、体へのフィット感が弱いと感じる人もいました。女性のモニターからは「ずっしりと重みを感じた」との声もあり、小柄な人だと少し負担に感じるかもしれません。


シャワーをかけるとわずかに浸水したものの、10分程度の雨では中身が濡れる心配は少ないといえるレベルの結果に。それ以上の時間になると浸水の可能性があるので注意しましょう。なお、防炎加工の表記はなく、防炎性能はありません。


高い防水性や防炎性を求める人には物足りませんが、防災用品が多く、持ち運びやすさも悪くないので、手軽に防災対策を始めたい人におすすめできます。

防水加工
防炎加工
9位
人気3位
おすすめスコア
4.28
防災セット 1人用 31点 1
防災セット 1人用 31点 2
防災セット 1人用 31点 3
防災セット 1人用 31点 4
防災セット 1人用 31点 5
防災セット 1人用 31点 6
最安価格
Amazonでタイムセール中!
9,164円
33%OFF
参考価格:
13,770円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
9,164円
33%OFF
参考価格:
13,770円
必需品懐中電灯、レインウェア、アルミブランケット、マスク、携帯トイレ、ホイッスル、歯ブラシ
重量
4.4kg
便利グッズ
ウエットティッシュ、サランラップ、充電器、乾電池、筆記用具、簡易食器、エアマット、ランタン、タオル、ウォータータンク
女性向け用品

防水性が高く、避難所まで10分程度の人におすすめ

アイリスオーヤマの「アイリスプラザ 防災セット 1人用 31点  BS131」は、避難所まで10分程度かかる場所に住んでいる人におすすめです。防水性の検証で5秒間シャワーをかけたところ、まったく浸水しませんでした。10分程度の雨なら浸水の可能性は低いため、安心感を持って持ち運べます。


モニターが使用すると、背負いやすさ・動きやすさともに満足する声が多数挙がりました。「肩への負担があまりなく、背負いやすい」「背中には荷物が重くても負荷を十分吸収できそうなクッション性がある」と好評。しかし、なかには背中への圧迫感や荷物の凸凹感を指摘する人もいて、高評価には届きませんでした。


防災用品も十分なラインナップ。水・食品・救急用品がないのは惜しいものの、懐中電灯・レインウェアといった必需品のほか、ウエットティッシュや充電器といった便利なアイテムが含まれています。


一方で防炎加工の記載はなく、火災時は不安が残る結果に。防炎性は低評価で水や食品を別途用意する手間もかかりますが、雨天時の避難に備えたい人は候補に入れてみましょう。

防水加工
防炎加工
最安価格
15,043円
必需品水(500mL×3)、食品(にくじゃが、筑前煮、白米×2、五目御飯、わかめご飯、きのこご飯、ドライカレー)、懐中電灯、レインウェア、アルミブランケット、マスク×7、携帯トイレ×3、ホイッスル、歯ブラシ×3
重量
5.8kg
便利グッズ
ウエットティッシュ×3、ラップ、スリッパ、充電器、乾電池、簡易食器(紙皿×3、プラカップ5、割りばし×3)、エアマット、ランタン、タオル、ウォータータンク、筆記用具
女性向け用品
生理用品、メイク落としシート、目隠しポンチョ

生理用品やメイク落としも付属。女性におすすめの商品

アイリスオーヤマの「アイリスプラザ 防災リュックセット 女性向け」は、付属内容を気にする女性におすすめです。防災用品には水や食品のほかにも、あると便利な充電器や乾電池・簡易食器などを同梱。また、生理用品やメイク落としなどが入っており、女性に配慮された内容でした。


シャワーをかけて防水性の高さを検証したところ、全体的に湿ってはいるものの、中身への影響はほぼ見当たりません。しかし、下側から浸水しやすい点はネック。また、ポケットが多いぶん水溜りができやすいので、雨天時のことを考慮するとポケットには物を入れないほうがよいでしょう。


肩紐が細いのも気になるところ。肩に食い込むような重量を感じやすく、肩こりが酷い人には使いにくいといえます。加えて、背中のパッドがないため、モニターのなかには「歩行時に衝撃を感じやすい」という意見も。避難所までの距離が遠い場合には、体への負担を感じやすいため不向きでしょう。


持ち運びやすさや防水性にはかけるものの、付属品の充実度は大きな魅力。珍しい衛生用品がそろっているので、中身を重視する女性におすすめです。

防水加工
防炎加工
11位
人気2位
おすすめスコア
4.26
非常用持ち出し袋 防災グッズ30点セット 1
非常用持ち出し袋 防災グッズ30点セット 2
非常用持ち出し袋 防災グッズ30点セット 3
非常用持ち出し袋 防災グッズ30点セット 4
非常用持ち出し袋 防災グッズ30点セット 5
最安価格
3,430円
レッド
ブラック
全部見る
レッド
ブラック
全部見る
最安価格
3,430円
レッド
ブラック
全部見る
レッド
ブラック
全部見る
必需品懐中電灯、レインウェア、軍手、アルミブランケット、マスク、携帯トイレ、ホイッスル、歯ブラシ
重量
1.97kg
便利グッズ
ラップ、ガムテープ、スリッパ、筆記用具、簡易食器、ランタン、タオル、ウォータータンク
女性向け用品
不明

フィット感が高く持ち運びやすいので、避難時の負担が少ない

山善の「YAMAZEN 非常用持ち出し袋 防災グッズ30点セット」は、持ち運びやすさを重視する一人暮らしの人におすすめ。計30点の防災アイテムを備えた、ロングセラー商品です。


持ち運びやすさは、比較したなかでもトップクラス。肩紐がとても太いリュックタイプなので、モニターからは「重さを分散して背負いやすい」と好評でした。フィット感も高く、なかには「羽のようで背負っている感覚がしない」との声もあがったため、体への負担を軽減したい人にぴったりです。

また、防水性も十分なレベル。シャワーをかけると本体に浸みていたものの、10分未満の時間では浸水する可能性は低いといえます。


防災用品は水や食料が入っていないため、やや買い足す必要があるものの、ラップや簡易食器など、あると便利なアイテムも付属。追加で用意するのが面倒な人でなければ、さほど問題ないでしょう。


防水性や防災グッズの充実度など、比較した上位商品におよばない点はありますが、逃げる際の負担になりにくいものを探している人にはおすすめできる商品です。
防水加工
防炎加工
非常用持ち出し袋 防災グッズ30点セット

山善 非常用持ち出し袋 防災グッズ30点セット YBG-30をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

おすすめスコア
4.25
プレミアム	 1
プレミアム	 2
プレミアム	 3
プレミアム	 4
プレミアム	 5
最安価格
14,800円
オレンジ
ターコイズ
ブラック
レッド
オレンジ&ターコイズ
オレンジ&ブラック
ターコイズ&ブラック
ブラック&レッド
全部見る
個数
1人用
2人用
3人用
全部見る
オレンジ
ターコイズ
ブラック
レッド
オレンジ&ターコイズ
オレンジ&ブラック
ターコイズ&ブラック
ブラック&レッド
全部見る
個数
1人用
2人用
3人用
全部見る
最安価格
14,800円
オレンジ
ターコイズ
ブラック
レッド
オレンジ&ターコイズ
オレンジ&ブラック
ターコイズ&ブラック
ブラック&レッド
全部見る
個数
1人用
2人用
3人用
全部見る
オレンジ
ターコイズ
ブラック
レッド
オレンジ&ターコイズ
オレンジ&ブラック
ターコイズ&ブラック
ブラック&レッド
全部見る
個数
1人用
2人用
3人用
全部見る
必需品水、食品、懐中電灯、防災ラジオ、レインウェア、救急用品、アルミブランケット、マスク、携帯トイレ、歯ブラシ、ホイッスル
重量
5.3kg
便利グッズ
充電器、乾電池、エアマット、ランタン、タオル、ウォータータンク
女性向け用品
不明

防水性重視の人におすすめ。防災用品を少し買い足せば十分

LA・PITAの「SHELTER 防災セットSHELTER プレミアム 1人用」は、防水性重視の人におすすめです。実際にシャワーをかけてもまったく濡れず、防水性の高さはトップクラス。雨の強い日でも中に水が浸水しにくいでしょう。


防災用品は、若干買い足す必要があるレベルのラインナップ。ティッシュは入っていないものの、乾電池・ランタン・ウォータータンクなど、あると便利なアイテムもそろっているため、自分で別途買い足せる人であれば問題ないといえます。


肩紐が太く背負いやすい点もメリット。モニターからは「重心が下にあり動きづらい」という意見があった一方で、「安定してそれほど重さを感じない」という声も聞かれました。リュックに慣れている人であれば、それほど気にならないでしょう。


防災用品を多少買い足すフォローは必要ですが、防水性にこだわる人におすすめできる商品です。
防水加工
防炎加工
参考価格
5,980円
必需品水、食品、2way型懐中電灯、軍手、救急用品、アルミブランケット、マスク、携帯トイレ、ホイッスル、マウスウォッシュ
重量
2.8kg
便利グッズ
ウエットティッシュ、カイロ、乾電池、ウォータータンク、ランタン(2way型懐中電灯)、衛生用品
女性向け用品
不明

防寒グッズ入り。背負って動きやすく、持ち運びやすさも良好

ARKの「基本防災20点セット(非常食、保存水あり)1人用」は、寒い地域に住む人や寒がりの人におすすめ。カイロやアルミブランケットが入っているので、防寒ができます


防災用品も充実している印象。必需品の水・食品・懐中電灯・軍手・救急用品などに加え、あると便利なウェットティッシュ・衛生用品なども含まれています。


肩紐が薄くて柔らかいため、食い込んだりねじれたりしやすいのは惜しい点ですが、動きやすく持ち運びやすさも良好です。モニターからは「動いてもずれにくくフィットしていた」「背負っている感じがなくて体力がない人によさそう」とおおむね好評でした。


一方で防水性は高くなく、10分以上の雨を浴びると浸水の可能性があります。防炎加工の記載もないため、火災時の安全性も不明です。防水性と防炎性には不安が残りますが、そのほかの評価は悪くなく、寒さ対策が必要な人にはよいでしょう。

防水加工
防炎加工
14位
人気8位
おすすめスコア
4.20
防災基本セット女性用 1
防災基本セット女性用 2
防災基本セット女性用 3
防災基本セット女性用 4
防災基本セット女性用 5
最安価格
7,000円
カラー
ネイビー
ピンク
全部見る
カラー
ネイビー
ピンク
全部見る
最安価格
7,000円
カラー
ネイビー
ピンク
全部見る
カラー
ネイビー
ピンク
全部見る
必需品水、食品、軍手、救急用品、アルミブランケット、マスク、携帯トイレ、ホイッスル、歯ブラシ、懐中電灯
重量
2.7kg
便利グッズ
ウエットティッシュ、カイロ、ランタン、タオル、吸水バッグ
女性向け用品
目隠しポンチョ、生理用品

女性用を探している人に。必需品がある程度そろう

ケイプラントの「防災基本セット女性用」は、必需品がある程度そろった女性用の防災グッズがほしい人におすすめ


必需品は水や食品だけでなく、懐中電灯や軍手、救急用品・アルミブランケット・マスクなども入っています。さらにウエットティッシュ・衛生用品・カイロなど、あると便利なアイテムも充実しており、季節を問わず頼れるでしょう。


背負いやすさと重さのバランスが取れていて、持ち運びやすい印象。ずっしりと重さを感じた人がいたものの、多くのモニターから「ショルダー部分が幅広で背負いやすい」「フィット感があり動きやすかった」などと好評です。


一方、雨を想定してシャワーをかけると、生地のつなぎ目やチャックから浸水している様子が見られました。防炎加工の表記がないのも気になります。もしもの火事や浸水にも対応したい人には不向きですが、必需品がおおむねそろうので不満を抱くことはないでしょう。

防水加工
防炎加工
15位

G.Oホールディングス
Defend Future防災セットRelief2

おすすめスコア
4.13
防災セットRelief2 1
防災セットRelief2 2
防災セットRelief2 3
防災セットRelief2 4
防災セットRelief2 5
防災セットRelief2 6
最安価格
14,800円
容量
1人用
2人用
全部見る
容量
1人用
2人用
全部見る
最安価格
14,800円
容量
1人用
2人用
全部見る
容量
1人用
2人用
全部見る
必需品水、食品、防災ラジオ(懐中電灯)、救急用品、アルミブランケット、携帯トイレ、ホイッスル、歯ブラシ
重量
5.5kg
便利グッズ
ウエットティッシュ、充電器・ランタン(防災ラジオライト)、エアマット、ボディタオル、ウォータータンク
女性向け用品

浸水の心配がある人に。防水性が高く中身を守れる

G.Oホールディングスの「Defend Future 防災セットRelief2」は、海沿いや川沿いに住んでいる人におすすめ。防水性の検証では水を弾き、リュック内部の湿り気や浸水もありませんでした。短時間の雨なら中身が濡れる可能性は低いでしょう。


持ち運びやすさも悪くありません。肩紐が幅広く、「負担を感じることなく使えそう」「走ってもジャンプしてもフィットしていた」と好評でした。ただし、リュックの大きさや重さを負担に感じる人も。小柄な人は慎重に選んでください。


必需品の水・食品・懐中電灯・携帯トイレはそろっています。あると便利なウェットティッシュや充電器なども装備。ただし必需品のレインウェア・軍手・マスクがないので、別途用意が必要です。


多くの商品と同様に防炎性の記載はなく、火災時には不向き。とはいえ、ある程度防災グッズがそろっていて防水性が高いので、浸水が心配なら選択肢になります。

防水加工
防炎加工
最安価格
15,800円
必需品水、食品、防災ラジオ、軍手、救急用品、アルミブランケット、マスク、携帯トイレ、歯ブラシ、懐中電灯(ヘッドライト)
重量
3.7kg
便利グッズ
ウエットティッシュ、充電器、乾電池、ランタン、ウォータータンク
女性向け用品
ドライシャンプー

持ち運びやすく避難時の負担が少ない。高い防水性も魅力

AND COREの「ALL IN ONE 防災セット」は、避難時に走っても負担を感じにくい商品がほしい人向き。クッション性があり、フィット感が高いので、負担が少ないといえます。


持ち運びやすさの評価が高く、「肩ひも部分が大きく背負いやすい」「クッション性があり柔らかさもある」とモニターから好評。背中の圧迫感もなくフィットし、肩紐が広くてしっかりしていたため、歩いている間も重さが分散されて快適でした。防水性も高評価で、近距離の移動なら雨に当たっても浸水する心配は少ないでしょう。


防災用品は、水・食品・軍手などの必需品が十分に入っているものの、スリッパやカイロなどがなく、あると便利なアイテムが多いとはいえません。不足分を買い足す手間をなくしたい人には物足りないでしょう。多くの商品同様、防炎加工の記載もありません。


総じて、持ち運びやすさと防水性の高さが魅力の防災セットです。避難時の負担が心配な人や雨の日も気にせず使いたい人は候補に入れましょう。

防水加工
防炎加工
17位
人気10位
おすすめスコア
4.11
1人用 ハザードバック 1
1人用 ハザードバック 2
1人用 ハザードバック 3
1人用 ハザードバック 4
1人用 ハザードバック 5
1人用 ハザードバック 6
最安価格
6,980円
オレンジ
クラシックオレンジ
ブラック
全部見る
オレンジ
クラシックオレンジ
ブラック
全部見る
最安価格
6,980円
オレンジ
クラシックオレンジ
ブラック
全部見る
オレンジ
クラシックオレンジ
ブラック
全部見る
必需品水、食品、懐中電灯、軍手、救急用品、アルミブランケット、マスク、携帯トイレ、ホイッスル、歯ブラシ
重量
2.0kg
便利グッズ
ウエットティッシュ、乾電池
女性向け用品
目隠しポンチョ

防水性は高いが、持ち運びにくく防災用品の買い足しも必要

ヒカリネットの「HIH 1人用 ハザードバック」は、防水性のみ気になる人なら候補になり得ますが、持ち運びにくく中身も充実しているとはいえません。防水性は高く、シャワーをかけても中がまったく濡れませんでした。


防災用品は不足品が目立つ印象。必需品である携帯ラジオは入っておらず、あると便利なものもわずかでした。必需品・便利アイテムともに買い足す必要があるでしょう。多くの商品同様、防炎加工の記載もありません。


本体重量は約2kgと軽量ですが、肩紐のクッション性に欠けるうえ背中へのフィット感もいまひとつです。モニターからは「紐部分がねじれやすく、肩からずれ落ちやすい」との声が。小さい分、背中への圧迫感は気になりにくいでしょう。


総じて、防水性に特化したコンパクトな防災セットといえます。持ち運びにくさや収納アイテムの少なさは否めず、一時的な避難用と割り切る必要がありそうです。

防水加工
防炎加工
1人用 ハザードバック

HIH 1人用 ハザードバックをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

18位
人気13位
最安価格
21,999円
必需品保存飲料水500mL×2、缶入りカンパン100g、保存食(スーパーバランス8本入)、懐中電灯、防災ラジオ、レインウェア、軍手、救急用品、マスク、携帯トイレ、ホイッスル、アルミブランケット
重量
3.43kg
便利グッズ
ウエットティッシュ、スリッパ、筆記用具、タオル、ウォータータンク、ヘルメット
女性向け用品
不明

足りないものを買い足す必要あり。肩紐が細く食い込みやすい

角利産業の「非常持ち出し袋 KNE-200」は、自分で不足分を買い足して管理したい人向き。水やアルミブランケットなど最低限のものはそろっていましたが、歯ブラシのような衛生面で必要になりそうなものが入っていませんでした。足りないものは別途購入する手間がかかりそうです。


持ち運びやすさの評価も伸び悩みました。モニターから「肩紐が細くねじれやすい」「肩紐が食い込み重さを強く感じた」との声が。バッグ背面が薄く、背中に荷物が当たりやすいという意見も挙がりました。避難所まで距離がある場合は持ち運びに疲れてしまうかもしれません。


防炎ターポリン製のバッグですが、防炎加工の認定は確認できず。一方、シャワーを5秒間かける検証では十分な防水性を発揮。バッグ上部のファスナーから少し浸水したものの、近距離への避難であれば中身まで濡れることはなさそうです。


防水性が高い商品なので、中のものを濡らしたくない人にはおすすめ。足りないアイテムを自分で補充することを前提に購入を検討してください。

防水加工
防炎加工
最安価格
9,980円
必需品水、食品、懐中電灯、防災ラジオ、レインウェア、軍手、アルミブランケット、携帯トイレ、ホイッスル
重量
3.3kg
便利グッズ
ウエットティッシュ、充電器、ウォータータンク、ランタン
女性向け用品

性能には不安が残るが、持ち運びやすく買い足す手間が少ない

ペアークレーンの「防災セット 家族1人用 スタンダード」は、防水性や防炎性にこだわらない人におすすめです。防災用品は、水・食品・防災ラジオ・懐中電灯などの必需品を装備。救急用品は入っていないため買い足す必要があるものの、別途購入が面倒でない人であれば問題ないといえます。

リュックのフィット感が高く、持ち運びやすさは申し分なし。モニターからも「軽く感じられ、長時間でも背負いやすい」との声があがりました。肩紐の幅が広く柔らかいので、手に取りやすいのもメリット。避難所まで距離がある場合でも、使いやすいでしょう。

しかし、防水性はそこまで高くありません。ファスナーから水が浸みやすく、10分以上の雨に打たれるのは避けたほうがよいといえます。防炎加工も施されていないので、火災時にも不向きといえます。


とはいえ、防災用品の充実度や持ち運びやすさは十分。高い性能にこだわらない人には、候補になるでしょう。
防水加工
防炎加工
最安価格
19,800円
必需品水、食品、懐中電灯、レインウェア、救急用品、アルミブランケット、マスク、携帯トイレ、歯ブラシ、軍手
重量
6.5kg
便利グッズ
ガムテープ、充電器、ヘルメット 、エアマット、ウォータータンク
女性向け用品
不明

浸水や湿気の影響を受けにくいが、重量や防炎性はネック

生方製作所の「Pioma 避難用防災バッグ 1人用 USK-B-001」は、浸水や湿気の影響を受けにくい、防水性の高い防災セットがほしい人の候補になります。防水性の検証ではチャック部分からの浸水があったものの、中のタオルはまったく濡れませんでした。


防災用品の充実度は悪くなく、水・食品・軍手など必需品がある程度入っています。買い足す手間は多少ありそうですが、ガムテープ・ヘルメットなどあると便利なものもバランスよく入っている印象です。


肩紐は幅広く厚みもあるので「背負う際に担ぎやすく感じた」と好評。しかし重量が6kgを超えるため、体が後ろ側に持っていかれる感覚が気になる可能性もあります。


そのうえ防炎加工の記載がなく、火災時の安全性は不明。浸水の可能性が低いので避難の際の安心感につながるものの、総じてほかも検討するのが無難です。

防水加工
防炎加工
21位
人気6位
おすすめスコア
3.95
防災リュック 1
防災リュック 2
防災リュック 3
防災リュック 4
防災リュック 5
最安価格
4,309円
グレー
ブラック
全部見る
グレー
ブラック
全部見る
最安価格
4,309円
グレー
ブラック
全部見る
グレー
ブラック
全部見る
必需品懐中電灯、レインウェア、軍手、アルミブランケット、マスク、携帯トイレ、歯ブラシ、ホイッスル
重量
1.9kg
便利グッズ
ガムテープ、スリッパ、筆記用具、簡易食器、ランタン、タオル、ウォータータンク、ラップ
女性向け用品

手軽に持ち運びやすいが、別途中身の買い足しが必要

アイリスオーヤマの「防災リュック」は、持ち運びやすさを重視しつつ、不足分は自分でそろえたい人におすすめです。フィット感があるので持ちやすく、実際に使用したモニターからは「長時間背負って移動できそう」と好印象。肩紐は太くクッション性があるため、肩への負担も少ないといえます。


防災用品の内容は、懐中電灯やレインウェアなどの必需品を中心に、あると便利なアイテムもそろっていました。ただし、食品や水などが用意されていないため、買い足す手間は発生するでしょう。


また、防水性の検証では、上部がやや湿ったのが気がかり。防水効果がないので、長時間雨に打たれると内部まで浸水する可能性があります。


防災グッズを自分で買い足す必要はあるものの、手軽に背負って持ち運べるものを探している人には候補になるでしょう。
防水加工
防炎加工
防災リュック

アイリスオーヤマ 防災リュック BRS-33をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

22位
人気11位
おすすめスコア
3.65
防災セット 1
防災セット 2
防災セット 3
防災セット 4
防災セット 5
最安価格
17,800円
サイズ
1人用
2人用
全部見る
サイズ
1人用
2人用
全部見る
最安価格
17,800円
サイズ
1人用
2人用
全部見る
サイズ
1人用
2人用
全部見る
必需品水、食品、レインウェア、軍手、アルミブランケット、マスク、携帯トイレ
重量
3.8kg
便利グッズ
スリッパ、ウェットボディタオル、ウォータータンク、カイロ
女性向け用品
不明

持ち運びやすいが、必需品が少なく買い足しが必要

FUNBANKの「防災セット」は、持ち運びやすい防災セットです。持ち運びやすさは一定の支持を得ており、モニターからは「肩紐に適度な厚みとクッション性があり背負いやすい」と好評。ただし、肩紐の素材が硬めで、胸や腕にあたるような感覚が気になる声もありました。


必要なものがあまり入っておらず、買い足す手間があるのが気がかりです。水や食品などは入っているものの、必需品である携帯ラジオ・懐中電灯・救急用品などはなしあると便利なものもウエットティッシュやスリッパといった4品で物足りなさを感じます。


防水性も高くなく、5秒間シャワーをかけると上部のチャックと下部の縫い目から若干の浸水がありました。防炎加工に関する記載がなく、火災時にも不安が残ります。


十分持ち運びやすいものの、肝心の防災用品が不足しており、買い足しが前提の防災セットといえるでしょう。

防水加工
防炎加工
おすすめスコア
3.64
女性用防災セット 1
女性用防災セット 2
女性用防災セット 3
女性用防災セット 4
女性用防災セット 5
最安価格
Amazonで売れています!
10,800円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
10,800円
在庫わずか
必需品懐中電灯、軍手、救急用品(エイトバン)、マスク、携帯トイレ、ホイッスル、アルミブランケット
重量
1.18kg
便利グッズ
ウエットティッシュ(20枚)、ウェットボディタオル
女性向け用品
生理用品、目隠しポンチョ、ドライシャンプー

子どもも背負いやすい軽量コンパクト。中身の充実度は低め

ゼニスの「女性用防災セット」は、重いものを持ち運ぶのに自信がない人におすすめです。本体は1.18kgと子どもも無理なく背負えて、肩への食い込みもほぼありません。モニターからは「肩の部分にクッション性があり、担ぎやすかった」という声が挙がりました。背負いやすく動きやすいため長時間背負っても疲れにくいでしょう。


ただし、防災用品はあまり充実しておらず。必需品の懐中電灯や軍手などはそろっているものの、あると便利なサランラップやカイロはありませんでした


防水性と防炎性もネック。雨天を想定した検証では、生地の継ぎ目から浸水し、内側が湿ってしまったうえ、正面の外ポケット内もかなり濡れました。また、防炎加工やターポリン素材は使われていません。


とはいえ食料以外の必要最低限の防災用品はそろっているので、持ち運び重視で選ぶなら候補にしてもよいでしょう

防水加工
防炎加工

今後起こるとされている地震の被害は?

今後起こるとされている地震の被害は?

今後起こる地震はかなり大きく、内閣府の試算では首都直下型地震による死者は最大で23,000名、家屋の全壊や焼失は61万戸ほどと予想されています(参照:内閣府 防災情報のページ)。


南海トラフ地震や首都直下型地震などの巨大地震が起きた場合、テレビ・ラジオ・インターネットを通じて気象庁から臨時情報が伝達されることが一般的です。しかし、停電などライフラインが元に戻るには数日から数週間程度かかることが想定されています(参照:南海トラフ巨大地震の被害想定について)。


とくにインターネットではデマも増えており、避難情報などは命に関わることもあるので注意が必要です。正しい情報が受け取れるラジオは、手元に備えておきたい防災グッズの1つといえるでしょう。

赤ちゃん・子どもや高齢者がいるなら、別で必要なものを用意しよう

赤ちゃん・子どもや高齢者がいるなら、別で必要なものを用意しよう

防災セットの中身で足りないものは、自分好みにカスタムすることをおすすめします。たとえば女性なら、メイク落としや生理用品の準備は必須です。赤ちゃんならミルク、子どもがいる場合は食べやすいお菓子も用意しておきましょう。高齢者の場合は、老眼鏡や常備薬などもそろえておいてください。

防災リュックを保管するのに適した場所は?

防災リュックを保管するのに適した場所は?

防災リュックの保管場所は、持ち運びやすい玄関の出入口付近が適しています。自宅の避難経路を確認し、すぐに逃げられる場所に保管しておきましょう。内閣府では、玄関・寝室・車の中・物置などに置いておくことが推奨されています(参照:内閣府 防災情報のページ)。


一方、クローゼットや押入れなどはすぐに持ち運べず避難に時間がかかり危険なので、推奨されません。防災セットのなかには、椅子として使用できるものもあります。玄関先での保管に便利なので、気になる人は以下のコンテンツをチェックしてください。

これを機に、有事に備えて必要なものを購入しておこう

これを機に、有事に備えて必要なものを購入しておこう

防災リュックのセット内容に必需品が入っていなかった場合は、プラスαで用意する必要があります。以下のコンテンツで備えておくと便利な災害グッズを紹介しているので、あわせて参考にしてください。

おすすめの防災リュックランキングTOP5

1位: 防災防犯ダイレクト地震対策30点避難セットB1031

2位: HIHハザードリュック 36点セット

3位: アイリスオーヤマアイリスプラザ防災セット 食品付きNBS1-40

4位: クルーズカンパニー防災のミカタ 防災セット プレミアムT111-05

5位: Next up防災セット

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
防災セット関連のおすすめ人気ランキング

女性用防災セット

45商品

新着
防災セット関連のおすすめ人気ランキング

人気
生活雑貨関連のfavlist

カテゴリから探す