6歳児の発達・成長に合わせて遊べる知育玩具は、小学校に入学する子どもの能力を伸ばすのにぴったりのアイテム。学習に役立つ商品も多く販売されており、楽しく学べるのが魅力です。しかし、パズル・ボードゲーム・ロボット玩具など種類が豊富で、どれを選べば良いのか分からず迷ってしまいますよね。
そこで今回は、6歳向け知育玩具の選び方を解説。さらに、おすすめの6歳向け知育玩具をAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。
2010年よりおもちゃコンサルタントとして、2021年よりヨガインストラクターとして、お腹の中の赤ちゃんから高齢の方まで、こころとからだを豊かにはぐくむ時間を作る活動を、全国展開中。おもちゃは、人と人とをつなぐコミュニケーションツールとして、難病児やきょうだい児、そのご家族支援の「オンラインおもちゃの広場」にも参加。 芸術教育研究所講師。2013年おもちゃコンサルタントマスター取得。ぎふ木育協会事務局。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
6歳は、友達同士でルールを作って遊べるようになるなど、社会性が育つ時期。また、会話の受け答えが確かになり、ひらがなの読み書きができるようになるなど、言語能力が著しく成長する時期でもあります。
さらに、物事を正しく理解・判断する「認知力」や、物事を筋道立てて理解する「論理的思考力」は6歳で特に発達します。このような発達段階にあわせて、適切な知育玩具を選べば、子どもの能力を大きく伸ばすことができるでしょう。6歳にぴったりの知育玩具を見つけて、未来への可能性を応援してあげてくださいね。
6歳向け知育玩具を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
知育玩具を選ぶ時には、どんな能力を伸ばしたいかを考えて選ぶことが大切。6歳児で特に成長するとされている、認知力や論理的な思考の成長を手助けする知育玩具をチェックしてみましょう。
近年では、プロ棋士の藤井聡太氏が幼少期に遊んでいたという、立方体を組み合わせてビー玉の通り道を作るブロックおもちゃが話題になりました。ほかにも、大きめのパーツで1歳半程度から小学校高学年頃まで、成長に合わせて長く使えるマグネット式ブロックもおすすめです。
ブロックで遊びに慣れていない子どもには、完成までの組み立て手順が分かるガイド付きの商品を選ぶと、遊び方のコツをつかみやすいでしょう。
なかでも、サイコロを振って出たマスの数だけ進んでゴールを目指すすごろくは、ルールがシンプルで6歳児でも簡単に遊べます。よみがな付きのものなら、自然と漢字にも触れ合えますよ。
ほかにも、子ども向けにアレンジされた麻雀に似たものや、ボード上のガラス玉を自分の陣地から早くなくしたほうが勝ちというシンプルなルールで遊ぶゲームもあります。親子やきょうだい、友達同士など複数人で遊べるボードゲームは、一緒に盛り上がれるの大きな魅力です。
小学校での学習に備えたい人は、各教科の学習に役立つ能力を伸ばせる知育玩具がおすすめ。子どもの興味・関心も考慮して、高めたい能力にあったものを選びましょう。
四字熟語かるたやことわざかるたなら、普段使わないことばも遊びを通して自然と身に付きます。なかには、勝ち負けが無くただ相手の話に耳を傾け、自分の気持ちを言葉で表すカードゲームも。語彙力・表現力を鍛えつつ、家族や友達とのコミュニケーションにもつながりますよ。
なかには、生き物の共通点を探して得点を競う分類ゲームや、天体モチーフのアクセサリーが作れる工作キットもあります。ゲーム性の強いものやおしゃれを楽しめるようなものだとより興味を持ちやすいですよ。
また、時間の感覚が身につく知育時計も6歳におすすめのアイテム。楽しみながら時計の読み方を覚えることができます。時間・分などの概念を理解しておけば、時間を意識しながら行動する小学校での生活にもスムーズになじめるでしょう。
スマホやタブレットのアプリで動作命令するものが多くありますが、気軽に遊べるデバイス不要の商品もあります。パーツを組み合わせて自分でロボットを作るタイプなら、組み立てから動作命令まで楽しめて愛着が湧きやすいですよ。脳トレパズルタイプなら、試行錯誤しながら問題を解き進めることで達成感も得られるでしょう。
子どもが集中して遊べる知育玩具を選ぶためには、親が与えたいものを一方的に決めるのではなく子ども自身が気に入るものを探すことが重要。興味を持って自発的に遊べるようにするためにも、キャラクター付きの商品はうってつけです。
バンダイやタカラトミーなどのメーカーから、ポケモン・ドラえもん・ミニオンなど、子どもたちが大好きなキャラクターとのコラボ商品が販売されています。男の子にはマリオやカービィ、女の子にはちいかわ・すみっコぐらしなども人気。ぜひ親子で一緒にチェックしてみてくださいね。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
遊び方 | 教科 | 本体幅 | 本体奥行 | 本体高さ | 重量 | 素材 | |||||
1 | Elenco Snap Circuits Jr. 電脳サーキット100|Ds001 | ![]() | 実験感覚で楽しみながら電気の仕組みが学べる | 知育 | 理科(しぜん・かがく) | 40cm | 25cm | 6cm | 780g | ポリプロピレン | |
2 | くもん出版 知らない国がすぐに見つかる くもんの地球儀|SC-11 | ![]() | 色分け地図で楽しく国探し、自分で学べる知育地球儀 | 知育 | 社会(ちず・こっき) | 20cm | 20cm | 不明 | 約800g | 厚紙、ABS、鉄 | |
3 | ドリームチーム 電脳サーキット|電脳サーキット 3D|ds006 | ![]() | プロジェクターを動作させる電子回路が作れる | 知育、ブロック | 理科(しぜん・かがく) | ミニベース:19.5cm/ベース基盤:28cm | ミニベース:14cm/ベース基盤:19.5cm | 不明 | 1550g | ポリプロピレン | |
4 | ソニー・インタラクティブエンタテインメント おんがくであそぼう ピコトンズ™ | ![]() | 専用マットを使用することでDJプレイや歌詞づくりもできる | 知育 | 音楽(リズム) | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |
5 | くもん出版 5と3で4を作る!水うつし論理パズル|54809 | ![]() | 手を動かし、思考を深める水量チャレンジ | 知育 | 算数(かず・かたち) | 一番大きいコップ:6cm(底面) | 一番大きいコップ:6cm(底面) | 一番大きいコップ:17cm | 約226g | コップ:PP/問題集:合成紙(主にポリプロピレン) | |
6 | くもん出版 3Dロジカルルートパズル | ![]() | 3次元に転がるボールのルートをプログラミング | 知育、パズル、プログラミング | 不明 | 23.5cm(5段積み上げた状態) | 17.8cm(5段積み上げた状態) | 38.5cm(5段積み上げた状態) | 不明 | 本体、ピース、ボール:ABS、MABS/問題集:紙 | |
7 | グローバルアジアパートナーズ 迷宮ボール | ![]() | 迷宮の数字を追い、脳を鍛える知育パズル | 知育 | 算数(かず・かたち) | 約20.7cm | 約2cm | 約16.3cm | 230g | 不明 | |
8 | HMshuo 立体ブロック | ![]() | 積んで遊んで想像力を育む多機能ブロックゲーム | 知育、積み木 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | プラスチック(ABS) | |
9 | 幻冬舎 こどもお金すごろく|479115 | ![]() | 遊びながらお金を学ぶ!親子で楽しいマネーすごろく | 知育、ボードゲーム | 不明 | 22cm | 16cm | 3cm | 300g | 紙など | |
10 | くもん出版 科学の力で無人島脱出ゲーム|54773 | ![]() | 楽しみながら科学の知識が身につく | 知育、ボードゲーム | 理科(しぜん・かがく) | 45.5cm(ボード) | 30cm(ボード) | 不明 | 約600g | サイコロ:アクリル/駒台:ABS/ボード・星座盤・カード・解説書・スキルポイント:紙 |
プロジェクターを動作させる電子回路が作れる、サイエンス玩具です。組み立ての際に直接手で触れる部分は、電気を通さない素材になっていますよ。仕組みがわからなくても遊べる、159の実験ガイドが付属しています。
遊び方 | 知育、ブロック |
---|---|
教科 | 理科(しぜん・かがく) |
本体幅 | ミニベース:19.5cm/ベース基盤:28cm |
本体奥行 | ミニベース:14cm/ベース基盤:19.5cm |
本体高さ | 不明 |
重量 | 1550g |
素材 | ポリプロピレン |
カラーが異なる10個のボールを上から転がして、狙った位置に落ちるようにルートを作ります。ボールの動きを3次元でイメージしながら問題を解くことで、空間認識力や論理的思考力が養われるのが特徴。問題のレベルは5段階で全103問あり、1段からスタートして最終レベルでは5段まで組み上げます。
遊び方 | 知育、パズル、プログラミング |
---|---|
教科 | 不明 |
本体幅 | 23.5cm(5段積み上げた状態) |
本体奥行 | 17.8cm(5段積み上げた状態) |
本体高さ | 38.5cm(5段積み上げた状態) |
重量 | 不明 |
素材 | 本体、ピース、ボール:ABS、MABS/問題集:紙 |
子どものころから身につけておきたい、お金の使い方や知識を、遊びながら学ぶすごろくボードゲーム。お買い物すごろくとキッズマネーすごろくの2種類のすごろくで、段階的に学ぶことができます。金融リテラシーを親子で楽しく身につけてはいかがでしょうか。
遊び方 | 知育、ボードゲーム |
---|---|
教科 | 不明 |
本体幅 | 22cm |
本体奥行 | 16cm |
本体高さ | 3cm |
重量 | 300g |
素材 | 紙など |
ただ重ねるだけでなく、差し込んだり、ネジで締めたりしてブロックを組み立てられるのが特徴です。組み立ての疑似体験を通じてボルトやナット、ドライバーなどの工具の役割や使い方が覚えられ、同時に指先を動かす訓練にもなります。20種類の多種多様なパーツを使用して、ハイレベルなモデル制作ができますよ。
遊び方 | 知育 |
---|---|
教科 | 不明 |
本体幅 | 18cm(パッケージ) |
本体奥行 | 9cm(パッケージ) |
本体高さ | 18cm(パッケージ) |
重量 | 453g |
素材 | ABS、TPE、POM |
スティッキーはどのスティックが抜きやすいか、よく観察しながらスティックの束が倒れないよう抜き取っていくゲームです。人と人とが触れ合うためにはコミュニケーションが必要だと言うことに気が付いたら、ゲームのおもしろさを感じているはず。一緒に遊ぶ楽しさを感じさせてくれるゲームです。
遊び方 | 知育 |
---|---|
教科 | 不明 |
本体幅 | リング:6.5cm |
本体奥行 | リング:6.5cm |
本体高さ | 15cm(スティック1本あたりの長さ) |
重量 | 約300g |
素材 | 木製 |
問題カードのタテ列とヨコ列の数と色のヒントをもとに、16個のピースを正しい場所に配置するパズルゲーム。誰でもできそうなものでも最初に行うのは難しいというコロンブスのタマゴの逸話をモチーフにしています。プログラミング的思考を養うことができるでしょう。
遊び方 | 知育、パズル、ボードゲーム、プログラミング |
---|---|
教科 | 不明 |
本体幅 | 25.4cm |
本体奥行 | 13.2cm |
本体高さ | 4cm |
重量 | 290g |
素材 | ABS、紙、PP |
1位: Elenco|Snap Circuits Jr. 電脳サーキット100|Ds001
2位: くもん出版|知らない国がすぐに見つかる くもんの地球儀|SC-11
3位: ドリームチーム|電脳サーキット|電脳サーキット 3D|ds006
4位: ソニー・インタラクティブエンタテインメント|おんがくであそぼう ピコトンズ™
5位: くもん出版|5と3で4を作る!水うつし論理パズル|54809
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他