花粉やベランダ汚れが気になるときでも、室内で気軽に使える布団干し。布団の湿気を飛ばして肌触りをよくするだけでなく、カビ・ダニ対策にも役立つアイテムです。しかし、形状やサイズもさまざまなうえ、「倒れやすい」「風で閉じてしまう」などの口コミもあり、一体どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
今回は、失敗しない布団干しの選び方を、老舗クリーニング店「白洋社」の部長兼宅配クリーニングサービス「Nexcy」運営会社のCTOを務める洗濯ハカセの神崎健輔さんが解説。さらに、おすすめの布団干しをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。特徴や価格を比較してみて、ぜひ購入の際の参考にしてください!
有限会社白洋社(白洋社クリーニング) 部長 株式会社クラスタス CTO 実家の老舗クリーニング店では現在部長を務め、IT会社のCTO(最高技術責任者)の顔も持つ。宅配クリーニングサービス「Nexcy(ネクシー)」を開発し、全国から集配可能なクリーニング店の運営も行う。 「洗濯ハカセ」として雑誌やFacebook・ twitter・instagram等のSNSなどで家庭向けの洗濯のアドバイスを行い、勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。
専門家は選び方について監修しています。ランキングに掲載している商品は専門家が選定したものではなく、mybestが独自に集計・ランキング付けしたものです。
布団干しがあれば、室内でも布団を干して湿気を飛ばせます。
布団干しのメリットは、ベランダの汚れや、花粉・PM2.5・排ガスなどの汚れの付着を気にせずに室内で布団が干せることです。また、部屋干しでも布団に吸着した汗などの湿気を飛ばす効果は得られます。湿気を飛ばすことで布団の肌触りがよくなるだけでなく、カビ・ニオイ対策も可能です。
とはいえ、部屋干しよりも屋外で天日干ししたほうが短時間で湿気を飛ばせます。あまり時間がとれない場合は、ベランダや庭に布団干しを置いて天日干しをするとよいでしょう。花粉が多い季節や梅雨時期で屋外に干せないときは、部屋干しでも問題ありません。
畳などの床に直接布団を敷いて寝ている人は、特に敷布団を干す習慣をつけたほうがよいでしょう。体からの汗だけでなく、床から上がってきた湿気も吸着するため、敷きっぱなしはカビ・ニオイの原因です。ベランダや庭が狭くて屋外に干せない人でも、布団干しがあれば室内で気軽にカビ・ニオイ対策ができますよ。
部屋干しは3〜6時間、天日干しは1〜2時間が目安。週1回のルーティンがおすすめです。
布団の湿気を飛ばすための時間は、部屋干しなら3〜6時間、天日干しなら1〜2時間が目安です。室内で一気に家族全員分の布団を干すと場所を取るため、1枚あたり週に1回の頻度になるようなルーティンを決めて干すのがおすすめ。今日は自分の布団、翌日は子どもの布団と、順番に干していきましょう。
気温が低い冬に天日干しをする場合は、1時間追加して2〜3時間を目安にしてください。なお、冬でも部屋干しの場合は3〜6時間で問題ありません。
天日干しの頻度は、数枚まとめて週に1回がベターです。天日干しの頻度が高いと紫外線によるダメージで布団が傷みやすくなるため、外で毎日干す必要はありません。また、羽毛・シルクなど動物由来の材料が使われている布団は特に紫外線の影響を受けやすいので、30分程度短めに干すとよいでしょう。
なお、カビが生えやすい梅雨やダニの活動時期に被る季節の変わり目は、できるだけ毎日干すのがおすすめです。特に梅雨の場合、2〜3日後に干そうと思って布団を置いておくと、その間に気温が上がってカビが生える可能性があります。また、布団の湿気を飛ばす頻度を上げることで、ダニが繁殖しづらい環境を作り、繁殖リスクを減らすことも可能です。
家族全員分の布団を毎日干すには、屏風型・扇形など大きめの布団干しが必要。室内でスペースが確保できない場合は、布団乾燥機も活用して湿気を飛ばすとよいでしょう。
布団干しでは、確実なダニ対策はできません。また、布団乾燥機・布団クリーナーにはダニ対策を謳ったものが多いものの、ダニは繊維にしがみつく力が強く、畳などの床に逃げる可能性もあるので、やはり完全に対策ができるとはいえません。
布団干しを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
上からコの字型にかければ間を空気が通り抜けるので、短時間でも湿気を飛ばせます。
布団1枚を週に1回になるよう、毎日1枚ずつ干すならスタンドタイプのX型がおすすめです。Xの上からコの字型に布団をかけられるため、布団の間に空気の通り道を確保できます。風通しをよくすることで、目安より短い時間しか干せないときでも湿気を飛ばせますよ。
X型は、天気に合わせて室内・ベランダと布団を干す場所を変えたい人にもぴったりです。コンパクトに折りたためるため移動させやすく、使わないときは棚の隙間などに収納できます。
設置スペースに余裕があるなら、X型のバー1本に1枚ずつで2枚一気に干せる点も魅力です。奥の布団を干したり取り込んだりするために裏側に回る必要があるため、設置場所の奥行に余裕があるときに限りましょう。布団の間の空気の通り道はなくなるので、目安時間通りに干してください。
X型のように布団を干す・取り込むために裏に回る必要がなく、省スペースで使えます。
室内・ベランダなどで設置スペースが限られる場合は、X型よりもコンパクトなA型もありです。1本のバーに布団を1枚だけかけられます。X型のように布団を干したり取り込んだりするために裏に回る必要がないため、省スペースで使えますよ。
A型は、洗濯物干しとしても使いたい人にもうってつけです。X型の2本のバーそれぞれに洗濯物をかけると、洗濯物同士が干渉したり取り込みづらかったりします。バーが1本しかないA型なら、手前にスペースがあれば洗濯物を取り込めるため使いやすいでしょう。
4〜6本のパイプに1枚ずつ干せますが、スタンドタイプより倒れやすいので室内向きです。
梅雨時期などのために、室内で4〜6枚の布団をまとめて干したいなら屏風型・扇形を選びましょう。屏風型・扇型に広げて自立させた4〜6本のパイプに1枚ずつ布団を干せます。パイプの本数は商品によって異なるため、商品画像で必ず確認してください。家族4人分の敷布団を干すなら4本、家族3人分の敷布団・掛け布団を干すなら6本のものがぴったりです。
屏風型・扇型は庭などの屋外でも使えますが、風で倒れやすいため室内のみの使用がおすすめ。屋外で布団干しが倒れると、布団が地面について汚れるリスクがあります。洗濯の手間をかけないためにも、布団が床についてもかまわない室内で使いましょう。
なお、複数枚の布団をまとめて干したい場合に、バーの幅を広げられる伸縮タイプは避けるのがベター。重い布団を横並びで干すと、バーの接合部に負担がかかり、破損のリスクが高まります。複数マイの布団を干したいなら、パイプ1本に布団1枚が干せる屏風型・扇形を選んでください。
屏風型・扇型を室内で使うには、最低でも3m×2m程度のスペースが必要です。スペースがとれない場合は、スタンドタイプのX型・A型で1枚ずつルーティンを決めて干してください。季節の変わり目などでまとめて干したいなら、コインランドリーを活用するとよいでしょう。
一般的な布団1枚の重さは4〜6kgです。耐荷重を超えると倒れたり、破損したりするリスクがあります。
布団干しを選ぶときは、耐荷重を必ず確認しましょう。耐荷重を超えると、布団干しが倒れてケガをしたり、布団干し自体が破損したりするリスクがあります。布団1枚あたり5〜6kg以上を目安に、布団干し全体の耐荷重・パイプ1本あたりの耐荷重を仕様欄でチェックしてください。
一度に1枚しか干さないなら、全体の耐荷重が5〜6kgのもので問題ありません。X型・屏風型・扇型で、一度に複数枚を干すなら「5〜6kg×干す枚数」の耐荷重を確認しましょう。例えば、布団4枚が干せる扇型の場合、商品ページの仕様欄に「パイプ1本あたり10kg・全体40kg」と記載されています。
なお、洗濯用の物干しスタンドとして販売されているものはサイズ・耐荷重が布団に合わない可能性があるため注意が必要です。洗濯物干しと兼用したい場合でも、布団に合ったサイズを優先して選びましょう。幅・高さともに150cm以上、耐荷重は5〜6kg以上が最低限の目安です。
屋外に設置する場合は、風で倒れないように足元を重くする必要があります。
庭に布団干しを据え置きしたい人は、ブローベースつきのものを選びましょう。ブローベースとは、中に水や砂を入れて布団干しが倒れないための重りにできる足場のことです。屋外に設置する場合、風で布団干しが倒れないように足元を重くする必要があります。
しかし、台風などで強風が吹いているときは、ブローベースを重くしても倒れる可能性がある点は覚えておきましょう。風が強い日には、布団を干さない・あらかじめ布団干しを倒しておく、壁際に寄せておくなどの対策が必要です。風の強さを確認できる天気予報アプリを活用するとよいでしょう。
ブローベースつきのものは場所をとるので、広い庭への設置がおすすめです。ベランダでは、足元のブローベースが移動の邪魔になる可能性があります。ベランダに布団干し・洗濯物干しを据え置きにしたいなら、突っ張り棒タイプを検討するとよいでしょう。
アルミはステンレス・スチールより軽量な素材なので、手軽に移動できます。
室内で布団干しの収納や移動が多いなら、アルミがメインで使われているものがおすすめです。布団干しの主な素材は、アルミ・ステンレス・スチールの3種類。アルミはステンレス・スチールよりも軽量な素材のため、手軽に持ち上げて移動できます。
なお、屋外に据え置きにする場合は、錆びにくいステンレス・スチールがうってつけです。ただし、ステンレスと記載があってもパイプ自体がステンレスではなく、ステンレス加工だけのものも販売されています。ステンレス加工だけだと劣化が早いうえ、パイプ自体がステンレス・スチールでも、外に置いている以上いずれは劣化することは覚えておきましょう。
また、パイプの接合部にプラスチックが使われているものも多く、プラスチック部分が劣化・破損する場合もあります。室内・屋外の置き場所を問わず、布団干しは消耗品と認識したうえで購入してください。
専門家は選び方について監修しています。ランキングに掲載している商品は専門家が選定したものではなく、mybestが独自に集計・ランキング付けしたものです。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
形状 | 使用方法 | 素材 | 使用時幅 | 使用時奥行 | 使用時高さ | 折りたたみ式 | 重量 | 耐荷重 | バーの仕様 | ブローベース付き | 物干し竿付き | |||||
1 | アイリスオーヤマ オールステンレスふとん干し|ASF-4R | ![]() | たくさん布団を干したいときにぴったり! | 屏風・扇型 | 不明 | ステンレス、ABS樹脂 | 約245cm | 約245cm | 約125cm | 約4.9kg | 全体:40kg/パイプ1本あたり:10kg | 不明 | 不明 | |||
2 | アイリスオーヤマ ふとん干し ダブルバー付き |CSPX-230S | ![]() | 最大で布団4枚を干せるワイドサイズ | スタンドタイプ | 不明 | ステンレス巻きスチールパイプ、ABS樹脂、ポリカーボネート | 133~225cm | 90cm | 113cm | 約5.5kg | 全体:約20kg/竿(1本あたり):8.5kg/伸縮竿:3kg | 不明 | 不明 | |||
3 | アイリスオーヤマ ステンレス布団干し|SFW-50R | ![]() | 角が丸くて布団を掛けやすい | 屏風・扇型 | 不明 | ステンレス巻きスチールパイプ、ポリプロピレン | 約242cm | 不明 | 約115cm | 約8kg | 全体:約25kg/1本あたり:約5kg | 不明 | 不明 | |||
4 | 積水樹脂 ステンクラーふとんほし|FD-70S | ![]() | 洋服から布団まで干せる!シンプルなデザインが魅力 | スタンドタイプ | 不明 | 主材 : ステンレス巻きスチールパイプ/部品 : ABS樹脂、スチール(メッキ) | 約76~106cm | 約50cm | 約120cm | 約2.2kg | 約5kg | 不明 | 不明 | |||
5 | 積水樹脂 アルミ多機能ふとんほし|AFDX-30LG | ![]() | 布団も干せるダブルバー採用で風通し◎ | スタンド | 不明 | アルミパイプ、ABS樹脂、PP樹脂、スチール(メッキ) | 約145〜235cm | 89cm | 約134(115)cm | 約4.3kg | 全体で約20kgまで | 不明 | 不明 | |||
6 | 積水樹脂 ベランダ用ものほし台 スタンドポール|DSL-10 | ![]() | 風通しがよいWバーで布団やシーツが干せる | 突っ張り棒 | パイプ:ステンレスパイプ/成型部品:ABS樹脂、PP樹脂、EVA樹脂/バネ、ネジ類:鉄(メッキ) | 9cm(ポール幅) | 59cm | 205~300cm | 5.1kg | 約20kg(全体) | 不明 | 不明 | ||||
7 | 天馬 ポーリッシュ|ポーリッシュ アルミ伸縮式布団干しX型コンパクト|PS-34A | ![]() | 幅も高さも伸縮自在なアルミ製布団干し | スタンド | 不明 | アルミニウム合金、ポリプロピレン、ABS樹脂、ポリエチレン、ステンレス、スチール(メッキ) | 約93〜148cm | 約57cm | 約87〜125cm | 約2kg | 全体:約10kg | 不明 | 不明 | |||
8 | アイリスオーヤマ 伸縮多機能スタイル物干し|STSM-150 | ![]() | 自由自在に伸縮可能な大容量の室内多機能物干し | スタンド | 立て掛け | プラスチック、スチール | 97~150cm | 66cm | 122~166cm | 3.6kg | 20kg | |||||
9 | 東京ツバサ 折りたたみ式A型伸縮布団干し|NO-NT7AX-SVQ | ![]() | 軽くて錆に強いアルミ製フレームを採用! | スタンド | 不明 | アルミ合金パイプ、ABS樹脂、ステンレス、PP樹脂 | 約129~220cm | 約46cm | 約119cm | 約3kg | 約15kg | 不明 | 不明 | |||
10 | コーナン商事 コーナンオリジナル|ステンレスX型布団干しワイド|HW21−5424 | ![]() | 横に伸ばせる伸縮タイプ | スタンド | 不明 | ステンレス巻きスチールパイプ、ABS樹脂、ポリプロピレン | 約120〜203cm | 約66cm | 約115cm | 約4.5kg | 全体:約10kg/1本あたり:約5kg | 不明 | 不明 |
フレーム間が最大90度まで開き、布団を効率よく天日干しできる扇型タイプです。開き幅は自由に調整できるので、ベランダや庭のサイズに合わせて使えますよ。パイプの端が丸まっており、布団を高く持ち上げなくても、横からすっとかけられるのがうれしいポイントです。
形状 | 屏風・扇型 |
---|---|
使用方法 | 不明 |
素材 | ステンレス、ABS樹脂 |
使用時幅 | 約245cm |
使用時奥行 | 約245cm |
使用時高さ | 約125cm |
折りたたみ式 | |
重量 | 約4.9kg |
耐荷重 | 全体:40kg/パイプ1本あたり:10kg |
バーの仕様 | 不明 |
ブローベース付き | 不明 |
物干し竿付き |
未使用時にはスリムにたためますが、横幅を伸ばせば最大で布団を4枚干せるワイドサイズに早変わり。洗濯物を交互にかければ、通気性を保ったまま効率よく乾かせるダブルバー付きです。ハンガー受け付きのため、風にあおられても洗濯物が偏りません。
形状 | スタンドタイプ |
---|---|
使用方法 | 不明 |
素材 | ステンレス巻きスチールパイプ、ABS樹脂、ポリカーボネート |
使用時幅 | 133~225cm |
使用時奥行 | 90cm |
使用時高さ | 113cm |
折りたたみ式 | |
重量 | 約5.5kg |
耐荷重 | 全体:約20kg/竿(1本あたり):8.5kg/伸縮竿:3kg |
バーの仕様 | 不明 |
ブローベース付き | 不明 |
物干し竿付き |
奥行が50cmと省スペースなスリム設計かつシンプルなデザインで、奥行きが狭いベランダでも使えます。重たい布団も横方向から掛けて干せるのが特徴。脚部が回転するうえにスライド設計を用いており、隙間や壁に立てかけられますよ。
形状 | スタンドタイプ |
---|---|
使用方法 | 不明 |
素材 | 主材 : ステンレス巻きスチールパイプ/部品 : ABS樹脂、スチール(メッキ) |
使用時幅 | 約76~106cm |
使用時奥行 | 約50cm |
使用時高さ | 約120cm |
折りたたみ式 | |
重量 | 約2.2kg |
耐荷重 | 約5kg |
バーの仕様 | 不明 |
ブローベース付き | 不明 |
物干し竿付き |
通気性のいいダブルバーを採用しているため、厚手のものでもしっかりと干せます。大きな布団も干せる物干しは、一家に一台あるととても重宝しますよ。
形状 | スタンド |
---|---|
使用方法 | 不明 |
素材 | アルミパイプ、ABS樹脂、PP樹脂、スチール(メッキ) |
使用時幅 | 約145〜235cm |
使用時奥行 | 89cm |
使用時高さ | 約134(115)cm |
折りたたみ式 | |
重量 | 約4.3kg |
耐荷重 | 全体で約20kgまで |
バーの仕様 | 不明 |
ブローベース付き | 不明 |
物干し竿付き |
竿がズレ落ちにくいストッパーがついており、ステンレス製で安定感のあるWポール支柱が採用されています。ベランダの天井と床を突っ張って設置でき、取り付け高さは205~300cm。Wバーで風通しがよく、布団やシーツを干せます。
形状 | |
---|---|
使用方法 | 突っ張り棒 |
素材 | パイプ:ステンレスパイプ/成型部品:ABS樹脂、PP樹脂、EVA樹脂/バネ、ネジ類:鉄(メッキ) |
使用時幅 | 9cm(ポール幅) |
使用時奥行 | 59cm |
使用時高さ | 205~300cm |
折りたたみ式 | |
重量 | 5.1kg |
耐荷重 | 約20kg(全体) |
バーの仕様 | 不明 |
ブローベース付き | 不明 |
物干し竿付き |
アルミ製なので錆に強く、全体の重量が2kgと軽量な折りたたみ式の布団干しスタンド。幅も高さが自在に調節でき、最長にしてもシングル布団を2枚干せる程度の使い勝手の良いサイズで持ち運びやすいのが特徴です。布団が地面に付きにくいよう、高めに設計されています。
形状 | スタンド |
---|---|
使用方法 | 不明 |
素材 | アルミニウム合金、ポリプロピレン、ABS樹脂、ポリエチレン、ステンレス、スチール(メッキ) |
使用時幅 | 約93〜148cm |
使用時奥行 | 約57cm |
使用時高さ | 約87〜125cm |
折りたたみ式 | |
重量 | 約2kg |
耐荷重 | 全体:約10kg |
バーの仕様 | 不明 |
ブローベース付き | 不明 |
物干し竿付き |
錆に強く軽量なアルミ素材を採用した、日本製の布団干し。横幅伸縮式で、最大までハンガーを伸ばせばシングルサイズの布団が2枚干せます。取り外し可能なハンガーフックが10個付属しており、布団以外の洗濯物を干すときに便利です。
形状 | スタンド |
---|---|
使用方法 | 不明 |
素材 | アルミ合金パイプ、ABS樹脂、ステンレス、PP樹脂 |
使用時幅 | 約129~220cm |
使用時奥行 | 約46cm |
使用時高さ | 約119cm |
折りたたみ式 | |
重量 | 約3kg |
耐荷重 | 約15kg |
バーの仕様 | 不明 |
ブローベース付き | 不明 |
物干し竿付き |
錆が発生しにくいステンレスを使用した、屋内外を問わず使えるX字型布団干し。伸縮式で、用途に合わせて有効最大幅171cmまで広がります。工具不要で簡単に組み立てられ、使わないときはたたんで収納可能です。
形状 | スタンド |
---|---|
使用方法 | 不明 |
素材 | ステンレス巻きスチールパイプ、ABS樹脂、ポリプロピレン |
使用時幅 | 約120〜203cm |
使用時奥行 | 約66cm |
使用時高さ | 約115cm |
折りたたみ式 | |
重量 | 約4.5kg |
耐荷重 | 全体:約10kg/1本あたり:約5kg |
バーの仕様 | 不明 |
ブローベース付き | 不明 |
物干し竿付き |
マルチハンガー付きで洗濯物も干せる、多機能タイプの布団干し。通気性に優れるダブルバー仕様に加え、干し部が段違いのため採光性がよく効率的に乾きます。使用しないときはたたんでコンパクトに収納可能です。
形状 | スタンド |
---|---|
使用方法 | 不明 |
素材 | 樹脂コーティングスチールパイプ、アルミ異型パイプ、ABS樹脂、PP樹脂、スチール(メッキ) |
使用時幅 | 145~235cm |
使用時奥行 | 89cm |
使用時高さ | 115cm、134cm |
折りたたみ式 | |
重量 | 約5.7kg |
耐荷重 | 全体:約20kg |
バーの仕様 | 不明 |
ブローベース付き | 不明 |
物干し竿付き |
スペースに合わせて、横幅と高さが自由に伸縮できるのが魅力です。洗濯物が一定の間隔で掛けられるハンガー掛けつきで、風が吹いても片寄らず乾きやすいでしょう。パイプが2本並んだダブルバーは通気性がよく、布団はもちろん枕やクッションも平干しできます。
形状 | 折りたたみ、スタンド |
---|---|
使用方法 | 不明 |
素材 | ステンレス巻スチールパイプ:ステンレス、スチール材(内部亜鉛メッキ)、ABS樹脂 |
使用時幅 | 約121~200cm |
使用時奥行 | 約79.5cm |
使用時高さ | 約94~130cm |
折りたたみ式 | |
重量 | 約5.8kg |
耐荷重 | 全体均等に約15kg |
バーの仕様 | 不明 |
ブローベース付き | 不明 |
物干し竿付き |
干し部が段違いになっているため、日当たり・風通しがよい多機能物干しです。片側はダブルバーを採用しており、通気性がよく乾きにくい厚手の干し物に適しています。もう一方のシングルバーは、掛け穴がついているので、ハンガーが滑らずに干せることがポイントです。
形状 | スタンド |
---|---|
使用方法 | 不明 |
素材 | パイプ:ステンレス巻きスチール、ステンレス、アルミ異型/成形部品:ABS樹脂、PP樹脂/ネジ類:スチール(メッキ)、ABS樹脂 |
使用時幅 | 145~235cm |
使用時奥行 | 89cm |
使用時高さ | シングルバー:約134cm/ダブルバー:約115cm |
折りたたみ式 | |
重量 | 約5.7kg |
耐荷重 | 約20kg |
バーの仕様 | 不明 |
ブローベース付き | 不明 |
物干し竿付き |
省スペースで便利にふとんが干せるアルミ伸縮式布団干し。高さは116cmと低めの設定なので、背の低い女性・高齢の人も横からスッと楽にふとんが干せます。転倒防止の脚部ストッパーで脚部を固定して洗濯物を干せるので倒れにくく安定感があるつくりです。
形状 | 屏風・扇形 |
---|---|
使用方法 | 不明 |
素材 | アルミ合金パイプ、ABS樹脂 |
使用時幅 | 96~128cm |
使用時奥行 | 不明 |
使用時高さ | 116cm |
折りたたみ式 | |
重量 | 2.5kg |
耐荷重 | 10kg(バー1本あたり) |
バーの仕様 | 不明 |
ブローベース付き | 不明 |
物干し竿付き | 不明 |
干す量やスペースに合わせて、幅も高さも調節可能な大型伸縮タイプの物干しです。段違いに干せるため、風通しがよく効率的に乾燥。移動に便利なキャスター付きで、使用しないときは折りたたんでコンパクトに収納できます。
形状 | スタンド |
---|---|
使用方法 | 不明 |
素材 | ステンレス巻きスチールパイプ、スチール(粉体塗装)、ABS樹脂、ポリプロピレン |
使用時幅 | 約153.5~192.5cm |
使用時奥行 | 約64~73cm |
使用時高さ | 約111~172cm |
折りたたみ式 | |
重量 | 約7.38kg |
耐荷重 | 全体:約15kg/竿1本あたり:約4kg/タオルハンガー1本あたり:約0.2kg |
バーの仕様 | 不明 |
ブローベース付き | 不明 |
物干し竿付き |
幅143〜240cmに伸縮し、最大4枚までの布団を同時に干せるスタンド。折りたたむと厚みがパイプ1本分になるスリム設計です。金属パイプを樹脂パーツで組み合わせたフレームを採用しており、角が丸いため布団をかけやすいでしょう。
形状 | スタンド |
---|---|
使用方法 | 不明 |
素材 | ポリプロピレン、塩化ビニール被覆鋼管、ABS |
使用時幅 | 約143~240cm |
使用時奥行 | 約76.5cm |
使用時高さ | 約113.2cm |
折りたたみ式 | |
重量 | 約4.95kg |
耐荷重 | 全体:約20kg |
バーの仕様 | 不明 |
ブローベース付き | 不明 |
物干し竿付き |
ダブルバー仕様で、通気性をばっちり確保。布団を高く持ち上げずに横からスライドして干せるように工夫されているうえに、V字を閉じるように操作すれば簡単に布団を裏返せます。シングル布団4枚分が干せるV字型のスタンドタイプです。
形状 | スタンド |
---|---|
使用方法 | 不明 |
素材 | ステンレス巻スチールパイプ、ステンレスパイプ、ABS樹脂、PP樹脂 |
使用時幅 | 約140~235cm |
使用時奥行 | 約90cm |
使用時高さ | 約115cm |
折りたたみ式 | |
重量 | 約7.5kg |
耐荷重 | 全体:約20kg/片側:約10kg |
バーの仕様 | 不明 |
ブローベース付き | 不明 |
物干し竿付き |
スタイリッシュなデザインでインテリアに馴染む室内用物干しです。干す量やスペースに合わせて幅と高さが調節可能な大型伸縮タイプで、キャスターつきで移動が簡単。耐荷重15kgで5人分の洗濯物を一気に干せます。
形状 | スタンド |
---|---|
使用方法 | 立て掛け |
素材 | プラスチック、スチール |
使用時幅 | 153.5~192.5cm |
使用時奥行 | 64~73cm |
使用時高さ | 111~172cm |
折りたたみ式 | |
重量 | 6.1kg |
耐荷重 | 15kg |
バーの仕様 | 不明 |
ブローベース付き | |
物干し竿付き |
幅を調整できる伸縮パイプつきで、ちょっとした隙間にも収納可能なふとん干しです。持ち上げるだけで簡単に折りたためるほか、重さは1.3kgと軽量で女性でも楽に持ち運び可能。省スペースでしっかり干せるため、アパートやマンションで布団を干す場所に困っている人におすすめです。
形状 | スタンド |
---|---|
使用方法 | 不明 |
素材 | 塩化ビニル樹脂被覆鋼管、ABS樹脂、PP |
使用時幅 | 約70~110cm |
使用時奥行 | 約64cm |
使用時高さ | 約110cm |
折りたたみ式 | |
重量 | 約1.3kg |
耐荷重 | 約7kg |
バーの仕様 | 不明 |
ブローベース付き | 不明 |
物干し竿付き |
形状 | 屏風・扇型 |
---|---|
使用方法 | 不明 |
素材 | アルミ合金(アルマイト仕上げ)、ABS樹脂 |
使用時幅 | 230cm |
使用時奥行 | 115cm |
使用時高さ | 127cm |
折りたたみ式 | |
重量 | 2.6kg |
耐荷重 | 1本あたり:約8kg |
バーの仕様 | 不明 |
ブローベース付き | 不明 |
物干し竿付き |
ベランダで使えるステンレス製の物干しスタンドは、奥行47cmで竿が2本掛けられる薄型タイプ。高さ127cmと低めの設計なので、干した洗濯物が外から見えにくいのがポイントです。サイドのタオルハンガーにはフェイスタオルが4枚かけられますよ。
形状 | スタンド |
---|---|
使用方法 | 不明 |
素材 | パイプ:ステンレス巻き鋼管/タオル掛け:鉄、エポキシ樹脂粉体塗装/樹脂部品:ABS樹脂、PP樹脂/ねじ類:鉄、メッキ |
使用時幅 | 50cm(1台あたり) |
使用時奥行 | 52cm(1台あたり) |
使用時高さ | 127cm(1台あたり) |
折りたたみ式 | |
重量 | 3.2kg |
耐荷重 | 1台あたり:10kg/タオル掛け:2kg |
バーの仕様 | 不明 |
ブローベース付き | 不明 |
物干し竿付き |
パイプの外側だけでなく内側もステンレスで、サビに強いのが特徴。さらに、紫外線でボロボロになりやすい樹脂を最小限に減らし、竿受けもステンレスが採用されています。耐荷重全体で約20kgでたっぷり洗濯物を干すことができ、ブロー台は移動がラクな注水式。
形状 | スタンド |
---|---|
使用方法 | 不明 |
素材 | ステンレススチール、PE樹脂、ポリプロピレン |
使用時幅 | 32cm(台の幅) |
使用時奥行 | 93cm |
使用時高さ | 171cm |
折りたたみ式 | |
重量 | 不明 |
耐荷重 | 約20kg |
バーの仕様 | 不明 |
ブローベース付き | 不明 |
物干し竿付き |
105〜165cmの範囲で伸縮するので、高さを自由に調節できます。ベースは滑り止め付きのワイドタイプで水や砂を入れられるので、ポールをしっかり支えられるでしょう。工具要らずで簡単に組み立てられるため、すぐに使えて便利です。
形状 | スタンドタイプ |
---|---|
使用方法 | 不明 |
素材 | ステンレス巻スチールパイプ、ABS樹脂、ポリプロピレン |
使用時幅 | 82cm |
使用時奥行 | 32cm |
使用時高さ | 105~165cm |
折りたたみ式 | |
重量 | 約6.2kg |
耐荷重 | 全体:約20kg |
バーの仕様 | 不明 |
ブローベース付き | 不明 |
物干し竿付き |
一人暮らしにおすすめな、布団も衣類も干せるスリムなランドリースタンド。洗濯物を干したままでも気になりにくい、ハンガーラックのようなシンプルなフォルムです。フレームはアルミ製のため錆に強く、長く使い続けられるでしょう。
形状 | スタンド |
---|---|
使用方法 | 不明 |
素材 | 異形アルミパイプ、ABS樹脂、EVA樹脂、スチール(メッキ) |
使用時幅 | 約110cm |
使用時奥行 | 約53cm |
使用時高さ | 約120cm |
折りたたみ式 | |
重量 | 約1.8kg |
耐荷重 | 全体:約5kg |
バーの仕様 | 不明 |
ブローベース付き | 不明 |
物干し竿付き |
手早くサッと展開できる、折りたたみ式の物干しスタンドです。脚の広さは2段階調節が可能で、大きく広げれば室外設置時の風による転倒リスクを低減。2mの布団が干せるプラス版のほか、スーツケースに入るコンパクトなモデルもラインナップされています。
形状 | スタンド |
---|---|
使用方法 | 不明 |
素材 | ステンレス鋼材、ABSプラスチック部品 |
使用時幅 | スーツケース版:125cm/プラス版:125〜185cm |
使用時奥行 | 不明 |
使用時高さ | スーツケース版:60〜140cm/プラス版:95〜180cm |
折りたたみ式 | |
重量 | 不明 |
耐荷重 | 不明 |
バーの仕様 | 不明 |
ブローベース付き | 不明 |
物干し竿付き |
固定の強度をUPした、丈夫で錆びにくいステンレスパイプの突っ張り棒タイプ。ネジや釘を使わずに固定できるので、賃貸マンションでも傷をつけずに設置可能です。
下着などの見られたくないものを奥側に段違いで干せるため、外からの視線も気にしなくてすみますよ。竿受けの高さや向きを調整して、自分の使いやすい形にセットしましょう。
形状 | |
---|---|
使用方法 | 突っ張り |
素材 | ステンレス巻きスチールパイプ、ポリプロピレン、ABS樹脂、EVA樹脂 |
使用時幅 | 不明 |
使用時奥行 | 約33.5~58cm |
使用時高さ | 約210~275cm |
折りたたみ式 | |
重量 | 約3.6kg |
耐荷重 | 1本あたり:約8kg/竿受1組あたり:16kg/竿受全体:約30kg |
バーの仕様 | 不明 |
ブローベース付き | 不明 |
物干し竿付き |
形状 | スタンド |
---|---|
使用方法 | 不明 |
素材 | ステンレス巻スチールパイプ、ステンレスパイプ、ABS樹脂、PP樹脂、スチール(メッキ) |
使用時幅 | 約140〜235cm |
使用時奥行 | 約76cm |
使用時高さ | 約125(115)cm |
折りたたみ式 | |
重量 | 約4.4kg |
耐荷重 | 全体:約20kg |
バーの仕様 | 不明 |
ブローベース付き | 不明 |
物干し竿付き |
収納時にはわずか12cm幅に折りたためて、一度に最大4枚のシングル布団が干せる扇形の布団干しです。オールステンレス製で錆びにくく、軽量ながら1本あたり10kgの重さに耐えられる安定性に優れた商品。パイプを差し込むだけで簡単に組み立てられます。
形状 | 屛風・扇型 |
---|---|
使用方法 | 不明 |
素材 | ステンレス、ABS樹脂 |
使用時幅 | 約123cm(直径:約245cm) |
使用時奥行 | 不明 |
使用時高さ | 約125cm |
折りたたみ式 | |
重量 | 約4.9kg |
耐荷重 | 全体:約40kg/パイプ1本あたり:10kg |
バーの仕様 | 不明 |
ブローベース付き | 不明 |
物干し竿付き |
高さと長さを調整可能で、室内で最大2枚の布団干を干せる折りたたみスタンド。ハンガーかけ穴が備わっており、布団以外にもハンガー用の物干し台としてマルチに使用できます。ドライバー不要で簡単に組み立て可能です。
形状 | スタンド |
---|---|
使用方法 | 不明 |
素材 | ステンレス巻きスチールパイプ、アルミパイプ 、PP樹脂、ABS樹脂、鉄(メッキ) |
使用時幅 | 約98~148cm |
使用時奥行 | 約59cm |
使用時高さ | 約85~125cm |
折りたたみ式 | |
重量 | 約3.4kg |
耐荷重 | 全体:10Kg |
バーの仕様 | 不明 |
ブローベース付き | 不明 |
物干し竿付き |
5人分の洗濯物をたっぷり干せる大容量物干しです。横幅も高さも伸縮自在で、高さは最長165cmになるため、ワンピースやベッドシーツなど丈の長いものも余裕で干せます。バスタオル10枚を一気に干せるハンモックバーは、組み換えが可能。
形状 | スタンドタイプ |
---|---|
使用方法 | 不明 |
素材 | ステンレス巻きパイプ、ABS樹脂、ステンレススチール |
使用時幅 | 88~150cm |
使用時奥行 | 84cm |
使用時高さ | 113~165cm |
折りたたみ式 | |
重量 | 6kg |
耐荷重 | 全体:約15kg(均等)/竿1本あたり:約5kg/ハンモックバー:約5kg |
バーの仕様 | 不明 |
ブローベース付き | 不明 |
物干し竿付き |
省スペース設計ながら、シャツ7枚・バスタオル4枚・小物類20枚程度がまとめて干せるのが魅力。クロスバータイプで折りたためば奥行8cmになり、ちょっとした隙間に収納できます。耐久性がありサビにくいステンレス製で、お手入れしやすいのもうれしいですね。
形状 | スタンドタイプ |
---|---|
使用方法 | 不明 |
素材 | ステンレス巻きスチールパイプ、スチール(粉体塗装)、ポリプロピレン、PP樹脂 |
使用時幅 | 約70cm |
使用時奥行 | 約78cm |
使用時高さ | 約130cm |
折りたたみ式 | |
重量 | 約2.8kg |
耐荷重 | 全体:約8kg/上パイプ(1本あたり):約3kg/タオルハンガーパイプ1本あたり:約0.5kg |
バーの仕様 | 不明 |
ブローベース付き | 不明 |
物干し竿付き |
多くのホームセンターで販売されており、実物を見ることもできます。
布団干しは、コーナン・コメリ・ナフコなどのホームセンターや、ニトリでも販売されています。布団干しは大きいため、ホームセンターなど実店舗でサイズや使い勝手を確認しておくのがおすすめです。一度購入すると、使い勝手に不満があっても処分・返品が大変なので、実物を確認しておきましょう。
多くの布団干しを比較したいなら、AmazonなどのECサイトをチェックしてください。会社が異なるホームセンターやメーカーを跨いで複数の布団干しを比較できます。実店舗で気に入ったものを見つけたあと、大きくて持ち帰りが難しい場合はECサイトから購入して発送してもらうのも便利ですよ。
組み立て式ではない大型の布団干しの場合、ECサイトでは高額の送料がかかる可能性もあります。商品の価格だけでなく、送料がいくらかかるかも確認してくださいね。
羽毛布団などかさばりがちな布団には、布団専用の収納グッズを活用しましょう。以下のコンテンツでは、押入れ・クローゼットにコンパクトに収納できる布団袋や圧縮袋をご紹介しています。気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。
1位: アイリスオーヤマ|オールステンレスふとん干し|ASF-4R
2位: アイリスオーヤマ|ふとん干し ダブルバー付き |CSPX-230S
3位: アイリスオーヤマ|ステンレス布団干し|SFW-50R
4位: 積水樹脂|ステンクラーふとんほし|FD-70S
5位: 積水樹脂|アルミ多機能ふとんほし|AFDX-30LG
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他