6GHz帯に対応し、通信の快適さがさらに進化したWi-Fi 6E対応ルーター。従来のWi-Fi 6では使えなかった新しい帯域が利用でき、高速で安定した通信を混雑を抑えながら実現できます。すでに次世代のWi-Fi 7も登場していますが、対応端末はまだ限られているのが実情。コストと性能のバランスが取れたWi-Fi 6Eは、今選ぶのに適した規格といえるでしょう。
今回は、人気のおすすめ「Wi-Fi 6E対応ルーター」をランキング形式でご紹介。ぜひ購入の際の参考にしてください!
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
すべての検証は
マイベストが行っています
Wi-Fiルーター・無線LANルーターを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。
商品 | 画像 | おすすめスコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
通信速度 | 接続範囲(マンション) | 接続範囲(戸建て2階建) | 接続範囲(戸建て3階建) | 複数台接続時の通信速度(5台) | 複数台接続時の通信速度(10台) | 初期設定のしやすさ | 安定して通信できる機能 | セキュリティ機能 | Wi-Fi規格 | ストリーム数 | 最大帯域幅 | 最大通信速度(理論値) | 周波数帯 | 周波数 | アンテナの種類 | アンテナ数 | 重量 | 幅 | 奥行 | 高さ | LAN端子 | INTERNET端子 | ビームフォーミング機能 | MU-MIMO機能 | メッシュ機能 | EasyMesh対応 | QoS機能 | 中継機能 | IPv6対応 | VPN対応 | バンドステアリング機能 | ファームウェアの自動更新機能 | セキュリティサービスあり | キッズタイマー機能 | アクセスログの取得可能 | 端末ごとのアクセス制限可能 | ネットフィルタリング機能 | 検証時の6GHz下り最大通信速度 | 検証時の6GHz上り最大通信速度 | 検証時の5GHz下り最大通信速度 | 検証時の5GHz上り最大通信速度 | 検証時の2.4GHz下り最大通信速度 | 検証時の2.4GHz上り最大通信速度 | 設置方法 | セキュリティ規格 | メーカー保証期間 | 消費電力 | |||||||
1 | バッファロー BUFFALO|Wi-Fi 6E(11ax)対応トライバンドルーター|WXR-11000XE12 | ![]() | 4位 | 高速通信で快適なネット環境!重い通信をたくさん行う家庭に | Wi-Fi 6E | 4ストリーム | 160MHz | 4803+4803+1147Mbps | トライバンド | 2.4GHz、5.0GHz、6.0GHz | 外付けタイプ | 6GHz帯:4×4、5GHz/2.4GHz帯共通:4×4 | 1515g | 30cm | 7.5cm | 19.5cm | 10GBASE-T | 10GBASE-T | 756.00Mbps | 226.21Mbps | 837.39Mbps | 232.82Mbps | 155.12Mbps | 101.14Mbps | 縦置き | WPA3 Personal(AES)、 WPA2 Personal(AES)、 WPA Personal(AES)、 WPA2 Personal(TKIP)、WPA Personal(TKIP)、WEP 128-bit、WEP 64-bit | 1年 | 43W | ||||||||||||||||||||||||||
2 | TP-Link Wi-Fiルーター|Archer AXE5400 | ![]() | 3位 | 優秀な通信速度と充実したセキュリティ。ファミリー世帯向け | Wi-Fi 6E | 2ストリーム | 160MHz | 2402+ 2402+ 574Mbps | トライバンド | 2.4GHz、5.0GHz、6.0GHz | 内蔵タイプ | 6GHz帯:2×2、5GHz帯:2×2、2.4GHz帯:2×2 | 597g | 18.9cm | 5.9cm | 20cm | 2.5GBASE-T、1000BASE-T | 2.5GBASE-T、1000BASE-T | 549.35Mbps | 348.13Mbps | 640.73Mbps | 300.80Mbps | 150.87Mbps | 89.38Mbps | 縦置き | WPA3、WPA2 | 不明 | 24W | ||||||||||||||||||||||||||
3 | バッファロー BUFFALO|WSR-5400XE6 | ![]() | 6位 | 家族で使っても高速なルーター !メッシュでさらに快適に | Wi-Fi 6E | 2ストリーム | 160MHz | 2401+2401+573Mbps | トライバンド | 2.4GHz、5.0GHz、6.0GHz | 内蔵タイプ | 6GHz帯: 2×2、5GHz:2×2、2.4GHz帯: 2×2 | 650g | 5.9cm | 17.5cm | 17.7cm | 1000BASE-T | 2.5GBASE-T | 644.40Mbps | 289.77Mbps | 587.16Mbps | 280.21Mbps | 167.77Mbps | 116.02Mbps | 縦置き | WPA3、WPA2、WPA、WEP | 1年 | 16.2W | ||||||||||||||||||||||||||
4 | TP-Link Archer AXE75|AXE5400 | ![]() | 8位 | 接続機器が多くても十分な速度。機能性やセキュリティ面も優秀 | Wi-Fi 6E | 2ストリーム | 160MHz | 574+2402+2402Mbps | トライバンド | 2.4GHz、5.0GHz、6.0GHz | 外付けタイプ | 6GHz帯: 2×2、5GHz帯: 2×2、2.4GHz帯 2×2 | 1460g | 27.3cm | 14.7cm | 4.9cm | 1000BASE-T | 1000BASE-T | 627.1Mbps | 285.38Mbps | 563.36Mbps | 454.10Mbps | 183.12Mbps | 107.93Mbps | 横置き | WPA2-PSK(AES)、WPA2-PSK(AES)+WPA- PSK(TKIP),WPA3-Personal、WPA3-Personal+WPA2-PSK(AES)、WPA2-Enterprise、WPA/WPA2-Enterprise | 3年 | 24W | ||||||||||||||||||||||||||
5 | エレコム Wi-Fi 6E(11ax) 2402+2402+574Mbps Wi-Fi ギガビットルーター|WRC-XE5400GS-G | ![]() | 5位 | セキュリティ面は物足りないが、5GHz帯での高速通信が魅力 | Wi-Fi 6E | 2ストリーム | 160MHz | 2402+2402+574Mbps | トライバンド | 2.4GHz、5.0GHz、6.0GHz | 内蔵タイプ | 6GHz帯:2x2、5GHz帯:2x2、2.4GHz帯:2x2 | 540g | 4.9cm | 17.5cm | 19.4cm | 1000BASE-T | 1000BASE-T | 不明 | 不明 | 614.85Mbps | 274.03Mbps | 689.38Mbps | 271.58Mbps | 182.69Mbps | 135.09Mbps | 縦置き | WPA2-PSK (AES)、WPA3-SAE、WPA3-SAE Transition | 1年 | 18W | ||||||||||||||||||||||||
6 | バッファロー BUFFALO|Wi-Fiルーター|WNR-5400XE6P/2S | ![]() | 2位 | 速度や安定性は十分!メッシュ対応で広い戸建てにおすすめ | Wi-Fi 6E | 2ストリーム | 160MHz | 2401+2401+573Mbps | トライバンド | 2.4GHz、5.0GHz、6.0GHz | 内蔵タイプ | 6GHz帯: 2×2、5GHz:2×2、2.4GHz帯: 2×2 | 610g | 14cm | 7.5cm | 21.7cm | 1000BASE-T | 2.5GBASE-T | 644.29Mbps | 276.61Mbps | 648.99Mbps | 264.69Mbps | 122.93Mbps | 97.28Mbps | 縦置き | WPA3、WPA2、WPA、WEP | 1年 | 20.4W | ||||||||||||||||||||||||||
7 | NEC 無線LANルーター|PA-WX11000T12 | ![]() | 7位 | 通信速度はトップクラスだが、接続台数が多いと減速しやすい | Wi-Fi 6E | 4ストリーム | 160MHz | 4804+4804+1147Mbps | トライバンド | 2.4GHz、5.0GHz、6.0GHz | 内蔵タイプ | 6GHz帯:4×4、5GHz帯:4×4、2.4GHz帯:4×4 | 1400g | 9.0cm | 25.7cm | 23.7cm | 10GBASE-T、5GBASE-T、2.5GBASE-T、1000BASE-T、100BASE-TX | 10GBASE-T、5GBASE-T、2.5GBASE-T、1000BASE-T、100BASE-TX | 不明 | 967.85Mbps | 298.26Mbps | 679.00Mbps | 303.45Mbps | 281.63Mbps | 166.77Mbps | 縦置き | WPA2-PSK(AES)、WPA/WPA2-PSK(TKIP/AES)、WPA3-SAE(AES)、WPA2-PSK(AES)/WPA3-SAE(AES) | 1年 | 38W | |||||||||||||||||||||||||
8 | NEC Aterm|WX5400T6|PA-WX5400T6 | ![]() | 1位 | 接続台数が多い家庭なら候補に。6E対応のなかではやや遅め | Wi-Fi 6E | 2ストリーム | 160MHz | 2402+2402+574Mbps | トライバンド | 2.4GHz、5.0GHz、6.0GHz | 内蔵タイプ | 6GHz帯:2×2、5GHz帯:2×2、2.4GHz帯:2×2 | 800g | 5.15cm | 21.5cm | 20cm | 1000BASE-T、100BASE-TX | 1000BASE-T、100BASE-TX | 不明 | 542.67Mbps | 352.23Mbps | 525.08Mbps | 340.89Mbps | 162.3Mbps | 120.42Mbps | 縦置き | WPA3-SAE(AES)、WPA2-PSK(AES)、WPA-PSK(AES)、WPA2-PSK(TKIP)、WPA-PSK(TKIP) | 1年 | 20.5W |
Wi-Fi規格 | Wi-Fi 6E |
---|---|
ストリーム数 | 4ストリーム |
良い
気になる
バッファローの「BUFFALO Wi-Fi 6E(11ax)対応トライバンドルーター WXR-11000XE12」は、2・3階建ての広い戸建てに住んでいて、重い通信をたくさん行う家庭におすすめです。Wi-Fi 6E・4ストリーム対応のハイスペックなルーターで通信速度も高速。使用状況に関わらず快適にネットを使用できるでしょう。
設置場所付近の最大通信速度は800Mbps超えとトップクラスで、複数人でのオンラインゲームやWEB会議も快適に行えるレベル。接続範囲はまずまずで、一部に電波の届きにくい部屋があったものの、メッシュ機能に対応しているため子機を設置することでカバーできます。
複数台接続時の通信速度の検証では、5台接続時の減衰率が11.9%と非常に優秀。10台接続時の減衰率は62.0%でしたが、元の通信速度が速いうえトライバンド対応のため、オンラインゲームやストリーミングサービスなど重い通信を行う場合でも滞りなく使用できるでしょう。
初期設定も簡単。AOSSボタンつきのため、ワンタッチで引き継ぎが完了します。スマホ用のアプリもあるので、毎回パソコンで管理画面を開く手間もありません。説明書には新規設置時・買い替え時どちらの設定方法も載っており、ルーター設定が苦手な人にもおすすめです。
安定して通信できる機能も豊富で、接続機器に合わせて電波を送れるビームフォーミング機能やバンドステアリング機能に対応。タイマー機能やフィルタリング機能などセキュリティ面も充実しており、子どもがいる家庭でも使いやすいでしょう。ファームウェアの自動更新にも対応していて、手軽に最新の状態に保てます。
高性能ゆえ価格は高めですが、通信速度の速さや使い勝手のよさを兼ね備えたWi-Fiルーター。とくにオンラインゲームやストリーミングサービスなど重い通信をたくさん行う人やクリエイターがいる家庭におすすめのルーターです。
最大通信速度(理論値) | 4803+4803+1147Mbps |
---|---|
周波数帯 | トライバンド |
周波数 | 2.4GHz、5.0GHz、6.0GHz |
アンテナの種類 | 外付けタイプ |
アンテナ数 | 6GHz帯:4×4、5GHz/2.4GHz帯共通:4×4 |
重量 | 1515g |
幅 | 30cm |
奥行 | 7.5cm |
高さ | 19.5cm |
LAN端子 | 10GBASE-T |
INTERNET端子 | 10GBASE-T |
ビームフォーミング機能 | |
MU-MIMO機能 | |
EasyMesh対応 | |
QoS機能 | |
中継機能 | |
IPv6対応 | |
VPN対応 | |
バンドステアリング機能 | |
ファームウェアの自動更新機能 | |
セキュリティサービスあり | |
キッズタイマー機能 | |
アクセスログの取得可能 | |
端末ごとのアクセス制限可能 | |
ネットフィルタリング機能 | |
検証時の6GHz下り最大通信速度 | 756.00Mbps |
検証時の6GHz上り最大通信速度 | 226.21Mbps |
検証時の5GHz下り最大通信速度 | 837.39Mbps |
検証時の5GHz上り最大通信速度 | 232.82Mbps |
検証時の2.4GHz下り最大通信速度 | 155.12Mbps |
検証時の2.4GHz上り最大通信速度 | 101.14Mbps |
設置方法 | 縦置き |
セキュリティ規格 | WPA3 Personal(AES)、 WPA2 Personal(AES)、 WPA Personal(AES)、 WPA2 Personal(TKIP)、WPA Personal(TKIP)、WEP 128-bit、WEP 64-bit |
メーカー保証期間 | 1年 |
消費電力 | 43W |
バッファロー WXR-11000XE12の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
Wi-Fi規格 | Wi-Fi 6E |
---|---|
ストリーム数 | 2ストリーム |
良い
気になる
TP-Linkの「Archer AXE5400」は、マンション3LDK・4LDK住みの子どもがいる家庭におすすめのルーターです。通信速度はマンションで快適に使えるほど高速なうえ、セキュリティ面も充実。スマホの専用アプリからタイマー機能やフィルタリング機能が使えるため、子どもがいる家庭でも安心して使いやすいでしょう。
通信速度の検証では、設置場所付近のリビングで640.73Mbpsの最大通信速度を記録。オンラインゲームを快適に行えるほど通信速度は優秀です。リビングから離れた同じ1階の玄関の最大通信速度も、400Mbpsを超えており十分高速。マンション3LDK・4LDKの間取りなら、どの部屋にも快適にネットが使えるでしょう。
しかし、設置場所から離れた2階・3階では100Mbpsを下回る部屋もありました。ルーターを設置したフロア以外では、通信速度にばらつきが生じる可能性があるため、戸建てで使う場合はメッシュWi-Fiや中継機を導入するといいでしょう。
複数台接続時の減衰率は5台で34.6%、10台で42.7%でほかの商品に比べて小さめ。家族みんなで使っても速度低下を感じにくいでしょう。また、トライバンドにも対応しているため2.4GHz帯・6GHz帯も使うとより速度低下を抑えられます。
通信を安定させる機能は、QoS・バンドステアリング・ビームフォーミング・メッシュ機能など主要な機能に対応。時間帯や接続状況によらず、通信が安定しやすい点がメリットです。セキュリティ面では、ファームウェアの自動更新機能に対応しているほか、同社のセキュリティサービスが一部無料で利用可能。キッズタイマーやフィルタリング機能が使えるため、子どもがいる家庭で重宝するでしょう。
最大通信速度(理論値) | 2402+ 2402+ 574Mbps |
---|---|
周波数帯 | トライバンド |
周波数 | 2.4GHz、5.0GHz、6.0GHz |
アンテナの種類 | 内蔵タイプ |
アンテナ数 | 6GHz帯:2×2、5GHz帯:2×2、2.4GHz帯:2×2 |
重量 | 597g |
幅 | 18.9cm |
奥行 | 5.9cm |
高さ | 20cm |
LAN端子 | 2.5GBASE-T、1000BASE-T |
INTERNET端子 | 2.5GBASE-T、1000BASE-T |
ビームフォーミング機能 | |
MU-MIMO機能 | |
EasyMesh対応 | |
QoS機能 | |
中継機能 | |
IPv6対応 | |
VPN対応 | |
バンドステアリング機能 | |
ファームウェアの自動更新機能 | |
セキュリティサービスあり | |
キッズタイマー機能 | |
アクセスログの取得可能 | |
端末ごとのアクセス制限可能 | |
ネットフィルタリング機能 | |
検証時の6GHz下り最大通信速度 | 549.35Mbps |
検証時の6GHz上り最大通信速度 | 348.13Mbps |
検証時の5GHz下り最大通信速度 | 640.73Mbps |
検証時の5GHz上り最大通信速度 | 300.80Mbps |
検証時の2.4GHz下り最大通信速度 | 150.87Mbps |
検証時の2.4GHz上り最大通信速度 | 89.38Mbps |
設置方法 | 縦置き |
セキュリティ規格 | WPA3、WPA2 |
メーカー保証期間 | 不明 |
消費電力 | 24W |
TP-Link Archer AXE5400の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
Wi-Fi規格 | Wi-Fi 6E |
---|---|
ストリーム数 | 2ストリーム |
良い
気になる
バッファローの「WSR-5400XE6」は、2・3階建ての戸建てで4年以上長く快適に使えるWi-Fiルーターを探している人におすすめ。比較的新しい規格であるWi-Fi 6Eに対応しているうえ、通信速度や接続範囲の検証で十分な通信速度を記録しており、戸建て住宅で通信環境を快適にしたいなら検討して欲しいルーターです。
通信速度の検証では、設置場所付近では600Mbps近くの通信速度を記録。しかし、2階・3階では150Mbpsを下回った部屋もあったため、2・3階建ての広い家に住んでいる人はEasyMesh対応の商品とメッシュ環境を組むのがおすすめです。
複数台接続時の通信速度の検証では、5台接続時の減衰率は33.9%と速度低下がほかのルーターに比べて少なめ。今回は5G帯のみに接続して検証していますが、実際は6G帯・5G帯・2.4G帯に分散して接続できるのでネットに繋げる機器が多い家庭でも通信は安定しやすいでしょう。
初期設定がしやすいのも魅力。AOSSボタンによるワンタッチ設定や、公式サイトでの説明動画、スマホの専用アプリに対応しているため、初心者でも設定につまづきにくいでしょう。また、特定の機器に優先して電波を届けるQoS機能や、複数台接続したときの速度低下を防ぐMU-MIMOなど、安定して通信できる機能も充実していました。
セキュリティ面も充実しており、ファームウェアの自動更新に対応。そのうえネット脅威ブロッカーやi-フィルターなどのサービスも用意されているので、必要に応じて手軽にセキュリティレベルを向上させられます。ただし、サービスの無料期間は60日間までなので注意してくださいね。
Wi-Fi 6Eに対応しているうえ、接続速度・機能面・セキュリティ面も十分。接続範囲は広くはありませんが子機の設置で補えるため、広い戸建てに住む人はぜひ検討してみてください。
最大通信速度(理論値) | 2401+2401+573Mbps |
---|---|
周波数帯 | トライバンド |
周波数 | 2.4GHz、5.0GHz、6.0GHz |
アンテナの種類 | 内蔵タイプ |
アンテナ数 | 6GHz帯: 2×2、5GHz:2×2、2.4GHz帯: 2×2 |
重量 | 650g |
幅 | 5.9cm |
奥行 | 17.5cm |
高さ | 17.7cm |
LAN端子 | 1000BASE-T |
INTERNET端子 | 2.5GBASE-T |
ビームフォーミング機能 | |
MU-MIMO機能 | |
EasyMesh対応 | |
QoS機能 | |
中継機能 | |
IPv6対応 | |
VPN対応 | |
バンドステアリング機能 | |
ファームウェアの自動更新機能 | |
セキュリティサービスあり | |
キッズタイマー機能 | |
アクセスログの取得可能 | |
端末ごとのアクセス制限可能 | |
ネットフィルタリング機能 | |
検証時の6GHz下り最大通信速度 | 644.40Mbps |
検証時の6GHz上り最大通信速度 | 289.77Mbps |
検証時の5GHz下り最大通信速度 | 587.16Mbps |
検証時の5GHz上り最大通信速度 | 280.21Mbps |
検証時の2.4GHz下り最大通信速度 | 167.77Mbps |
検証時の2.4GHz上り最大通信速度 | 116.02Mbps |
設置方法 | 縦置き |
セキュリティ規格 | WPA3、WPA2、WPA、WEP |
メーカー保証期間 | 1年 |
消費電力 | 16.2W |
バッファロー WSR-5400XE6を徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は?
Wi-Fi規格 | Wi-Fi 6E |
---|---|
ストリーム数 | 2ストリーム |
良い
気になる
中国に本社を置き、ネットワーク製品の開発・製造を行うTP-Linkの「Archer AXE75」。6G帯が使用可能なWi-Fi 6Eに対応しているルーターです。
通信速度の検証では、設置場所付近の最大通信速度が563.36Mbpsと、全商品の平均速度436.96Mbpsを大きく上回りました。また、電波の届きにくい2階や3階でも通信速度は速く、3階の最大通信速度は418.52Mbps。リモートワークや高画質動画の視聴といったデータ通信量が多い用途に十分な速度です。接続範囲が広いため、ワンルームだけでなく戸建てでも快適に使えるでしょう。
複数台接続時の通信速度の検証では、5台接続時に51.7%、10台接続時に48.3%とそこそこ減衰してしまいました。とはいえ、もともとの通信速度が優れているので、減速しても高画質動画がストレスなく楽しめるレベル。スマート家電やゲーム機など接続機器が多い人でも、安定してネットが使えます。
初期設定は、AOSSボタンがついていて、古いルーターのSSID・暗号化キーを簡単に引き継ぎ可能。また、スマホ用のアプリがあるため、毎回パソコンを開く必要がありません。安定して通信できる機能に関しては、バンドステアリングのほか特定の機器に重点的に電波を送るQoSに対応。通信速度の安定性がとくに求められる、仕事やゲームなどで使うときに便利です。
セキュリティ面では、ネットワークへの侵入防止や悪意のあるサイトをブロックできる、無料のセキュリティサービス「HomeShield」つき。有料タイプに登録すれば、より強固な対策が可能です。ファームウェアの自動更新にも対応していて、初心者でも気軽にセキュリティ対策ができますよ。
最大通信速度(理論値) | 574+2402+2402Mbps |
---|---|
周波数帯 | トライバンド |
周波数 | 2.4GHz、5.0GHz、6.0GHz |
アンテナの種類 | 外付けタイプ |
アンテナ数 | 6GHz帯: 2×2、5GHz帯: 2×2、2.4GHz帯 2×2 |
重量 | 1460g |
幅 | 27.3cm |
奥行 | 14.7cm |
高さ | 4.9cm |
LAN端子 | 1000BASE-T |
INTERNET端子 | 1000BASE-T |
ビームフォーミング機能 | |
MU-MIMO機能 | |
EasyMesh対応 | |
QoS機能 | |
中継機能 | |
IPv6対応 | |
VPN対応 | |
バンドステアリング機能 | |
ファームウェアの自動更新機能 | |
セキュリティサービスあり | |
キッズタイマー機能 | |
アクセスログの取得可能 | |
端末ごとのアクセス制限可能 | |
ネットフィルタリング機能 | |
検証時の6GHz下り最大通信速度 | 627.1Mbps |
検証時の6GHz上り最大通信速度 | 285.38Mbps |
検証時の5GHz下り最大通信速度 | 563.36Mbps |
検証時の5GHz上り最大通信速度 | 454.10Mbps |
検証時の2.4GHz下り最大通信速度 | 183.12Mbps |
検証時の2.4GHz上り最大通信速度 | 107.93Mbps |
設置方法 | 横置き |
セキュリティ規格 | WPA2-PSK(AES)、WPA2-PSK(AES)+WPA- PSK(TKIP),WPA3-Personal、WPA3-Personal+WPA2-PSK(AES)、WPA2-Enterprise、WPA/WPA2-Enterprise |
メーカー保証期間 | 3年 |
消費電力 | 24W |
Wi-Fi規格 | Wi-Fi 6E |
---|---|
ストリーム数 | 2ストリーム |
良い
気になる
1986年に設立されたPC周辺機器メーカー、エレコムのWi-Fiルーター「WRC-XE5400GS-G」。Wi-Fi 6E対応のルーターで、6GHz帯にも対応しています。
通信速度の検証では、設置場所付近の最大通信速度が689.38Mbpsとピカイチで、複数人でのオンラインゲームも快適に行えるレベル。もともとのポテンシャルが高いからか、5GHz帯を使えば2階・3階でも高速通信が可能で、接続範囲も広めです。ただし、2.4Ghz帯はやや遅い傾向があるため、できるだけ5GHz帯を使うようにしましょう。
複数台接続時の通信速度の検証では、5台接続時の減衰率が35.5%と比較的良好でした。10台接続時の減衰率は62.0%と大きめでしたが、もともとの通信速度が優れているため、高画質動画の視聴やWEB会議も快適。家族が多い、またはスマート家電を導入している家庭でもストレスなく使えますよ。
初期設定の際は、WPSボタンを押すだけで簡単に古いルーターのSSID・暗号キーを引き継ぎ可能。スマホアプリがないのは惜しいものの、説明書が詳細に記載されているのが好印象でした。安定して通信ができる機能も十分で、接続機器の場所にあわせた通信ができるビームフォーミング機能やバンドステアリング機能に対応。使用状況に左右されにくいのがメリットです。
セキュリティ面では、セキュリティサービスに対応しておらず、対策が取りづらいのが難点。もしものときの備えはやや物足りませんが、ファームウェアの自動更新には対応しており、気軽にセキュリティアップできます。
最大通信速度(理論値) | 2402+2402+574Mbps |
---|---|
周波数帯 | トライバンド |
周波数 | 2.4GHz、5.0GHz、6.0GHz |
アンテナの種類 | 内蔵タイプ |
アンテナ数 | 6GHz帯:2x2、5GHz帯:2x2、2.4GHz帯:2x2 |
重量 | 540g |
幅 | 4.9cm |
奥行 | 17.5cm |
高さ | 19.4cm |
LAN端子 | 1000BASE-T |
INTERNET端子 | 1000BASE-T |
ビームフォーミング機能 | |
MU-MIMO機能 | |
EasyMesh対応 | |
QoS機能 | |
中継機能 | |
IPv6対応 | |
VPN対応 | |
バンドステアリング機能 | |
ファームウェアの自動更新機能 | |
セキュリティサービスあり | |
キッズタイマー機能 | |
アクセスログの取得可能 | |
端末ごとのアクセス制限可能 | 不明 |
ネットフィルタリング機能 | 不明 |
検証時の6GHz下り最大通信速度 | 614.85Mbps |
検証時の6GHz上り最大通信速度 | 274.03Mbps |
検証時の5GHz下り最大通信速度 | 689.38Mbps |
検証時の5GHz上り最大通信速度 | 271.58Mbps |
検証時の2.4GHz下り最大通信速度 | 182.69Mbps |
検証時の2.4GHz上り最大通信速度 | 135.09Mbps |
設置方法 | 縦置き |
セキュリティ規格 | WPA2-PSK (AES)、WPA3-SAE、WPA3-SAE Transition |
メーカー保証期間 | 1年 |
消費電力 | 18W |
Wi-Fi規格 | Wi-Fi 6E |
---|---|
ストリーム数 | 2ストリーム |
良い
気になる
バッファロー「WNR-5400XE6P」は、3LDK以上の広い家で4年以上長く使えるものがほしい人におすすめのWi-Fiルーターです。今回の検証で優秀な通信速度を記録しており、広めの戸建てでも快適な通信が期待できます。比較的新しい規格であるWi-Fi 6Eに対応しているので、家庭にWi-Fi 6E対応機器が増えた場合も快適に利用できます。
通信速度の検証では、近距離でオンラインゲームもサクサクできる650Mbps近くの速度を記録しました。設置場所から離れた2階・3階の部屋だと、100Mbpsを下回る測定ポイントがあったものの、EasyMeshに対応しているためメッシュ環境を構築することでカバーできます。
複数台接続時の通信速度の検証では、5台同時接続で減衰率52.7%、10台接続時は77.6%。同時接続で速度は低下しましたが、元の通信速度が優れているため、10台接続してもネットサーフィン程度なら問題なくできるレベルです。また、実際はトライバンドに分散して接続できるので複数台ネットに繋げても通信速度を維持しやすいでしょう。
初期設定がわかりやすいのもポイントです。AOSSボタンによりワンタッチで古いルーターの情報を引き継げたり、スマホから専用アプリで設定が可能。Wi-Fiルーターに慣れていない人にも使いやすいでしょう。万が一設定方法がわからない場合も、公式サイトの動画から確認できますよ。
使用時間を制限できるキッズタイマーやフィルタリング機能もあり、子どもがいる家庭でも使いやすい仕様。ファームウェアの更新が自動で行われるうえ、暗号化方式もWPA3など多くの方式に対応しているので、セキュリティ面は優秀といえます。さらに、特定の通信を優先するQoS機能やデバイスの位置を判断して効率的に電波を届けるビームフォーミング機能など安定して通信するための機能も豊富です。
Wi-Fi 6Eに対応していて、通信速度・セキュリティ面・機能面に優れているのが魅力。接続範囲はやや足りない部分があったものの、メッシュ構築でカバーできます。近距離の通信速度は特に優秀で、オンラインゲームなど速度を重視したいシーンにももってこいです。広い家で長く快適に使いたい場合はぜひ検討してみてください。
最大通信速度(理論値) | 2401+2401+573Mbps |
---|---|
周波数帯 | トライバンド |
周波数 | 2.4GHz、5.0GHz、6.0GHz |
アンテナの種類 | 内蔵タイプ |
アンテナ数 | 6GHz帯: 2×2、5GHz:2×2、2.4GHz帯: 2×2 |
重量 | 610g |
幅 | 14cm |
奥行 | 7.5cm |
高さ | 21.7cm |
LAN端子 | 1000BASE-T |
INTERNET端子 | 2.5GBASE-T |
ビームフォーミング機能 | |
MU-MIMO機能 | |
EasyMesh対応 | |
QoS機能 | |
中継機能 | |
IPv6対応 | |
VPN対応 | |
バンドステアリング機能 | |
ファームウェアの自動更新機能 | |
セキュリティサービスあり | |
キッズタイマー機能 | |
アクセスログの取得可能 | |
端末ごとのアクセス制限可能 | |
ネットフィルタリング機能 | |
検証時の6GHz下り最大通信速度 | 644.29Mbps |
検証時の6GHz上り最大通信速度 | 276.61Mbps |
検証時の5GHz下り最大通信速度 | 648.99Mbps |
検証時の5GHz上り最大通信速度 | 264.69Mbps |
検証時の2.4GHz下り最大通信速度 | 122.93Mbps |
検証時の2.4GHz上り最大通信速度 | 97.28Mbps |
設置方法 | 縦置き |
セキュリティ規格 | WPA3、WPA2、WPA、WEP |
メーカー保証期間 | 1年 |
消費電力 | 20.4W |
バッファロー Wi-Fiルーター WNR-5400XE6P/2Sの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
Wi-Fi規格 | Wi-Fi 6E |
---|---|
ストリーム数 | 4ストリーム |
良い
気になる
1899年に設立された老舗IT企業、NECの「WX11000T12」。最新規格のWi-Fi 6Eに対応しているうえ、10GB対応のLANポートを搭載しているので、NURO光などの高速通信の光回線を契約をしている人にもぴったりです。
通信速度の検証では、設置場所付近の最大通信速度が635.04Mbpsと、トップクラスの速さでした。加えて、電波の届きにくい3階でも、628.29MbpsとオンラインゲームやWEB会議などを快適に行える通信速度を記録。接続範囲が広いため、これ一台で一戸建てをまるまるカバーできますよ。
複数台接続時の通信速度の検証では、5台接続時の減衰率が83.7%、10台接続時の減衰率が90.4%とかなり減速。もともとの通信速度は速いものの、5台繋ぐと標準画質動画の視聴がやっとなレベルになってしまいました。複数台繋ぐとインターネットが不安定になりやすいため、家族が多い人には不向きです。
初期設定は、WPSボタンがついていて、古いルーターの情報をワンタッチで引き継ぎ可能。スマホ用の設定アプリもあるので、簡単に設定変更が行えます。
安定して通信できる機能に関しては、バンドステアリングに対応。QoSという特定の機器に重点的にWi-Fiの電波を送る機能もあり、ゲームや仕事で使いたい人にもおすすめです。セキュリティ面も、有料のセキュリティサービスが利用できるうえ、ファームウェアの自動更新に対応しており、初心者でも簡単にセキュリティ対策ができますよ。
最大通信速度(理論値) | 4804+4804+1147Mbps |
---|---|
周波数帯 | トライバンド |
周波数 | 2.4GHz、5.0GHz、6.0GHz |
アンテナの種類 | 内蔵タイプ |
アンテナ数 | 6GHz帯:4×4、5GHz帯:4×4、2.4GHz帯:4×4 |
重量 | 1400g |
幅 | 9.0cm |
奥行 | 25.7cm |
高さ | 23.7cm |
LAN端子 | 10GBASE-T、5GBASE-T、2.5GBASE-T、1000BASE-T、100BASE-TX |
INTERNET端子 | 10GBASE-T、5GBASE-T、2.5GBASE-T、1000BASE-T、100BASE-TX |
ビームフォーミング機能 | |
MU-MIMO機能 | |
EasyMesh対応 | |
QoS機能 | |
中継機能 | |
IPv6対応 | |
VPN対応 | |
バンドステアリング機能 | |
ファームウェアの自動更新機能 | |
セキュリティサービスあり | |
キッズタイマー機能 | |
アクセスログの取得可能 | |
端末ごとのアクセス制限可能 | |
ネットフィルタリング機能 | 不明 |
検証時の6GHz下り最大通信速度 | 967.85Mbps |
検証時の6GHz上り最大通信速度 | 298.26Mbps |
検証時の5GHz下り最大通信速度 | 679.00Mbps |
検証時の5GHz上り最大通信速度 | 303.45Mbps |
検証時の2.4GHz下り最大通信速度 | 281.63Mbps |
検証時の2.4GHz上り最大通信速度 | 166.77Mbps |
設置方法 | 縦置き |
セキュリティ規格 | WPA2-PSK(AES)、WPA/WPA2-PSK(TKIP/AES)、WPA3-SAE(AES)、WPA2-PSK(AES)/WPA3-SAE(AES) |
メーカー保証期間 | 1年 |
消費電力 | 38W |
NEC Aterm 無線LANルーター PA-WX11000T12をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
Wi-Fi規格 | Wi-Fi 6E |
---|---|
ストリーム数 | 2ストリーム |
良い
気になる
NECの「PA-WX5400T6」は、スマートホームを導入している家庭や、ネットを使う年齢の子どもが複数いる家庭ならおすすめのルーター。Wi-Fi規格はWi-Fi 6Eで、トライバンドにも対応しているため、複数機器を繋げても快適にネットを使えるでしょう。
通信速度の検証では、ルーターを設置した1階の部屋で最大通信速度が525.08Mbpsと好成績。一方で、ルーターから離れたフロアでは100Mbpsを下回る部屋もあり、接続範囲はそれほど広くありません。親機から離れた部屋でオンライン会議や高画質動画の視聴をするのは難しいでしょう。
複数台接続時の通信速度の検証では、5台接続時の減衰率が67.9%、10台接続時は82.7%と大きく減衰しました。5GHz帯に複数の機器を繋ぐと速度が落ちやすいため、2.4GHz帯・6GHz帯も利用するといいでしょう。
本体のボタンから古いルーターの情報を引き継げるため、初期設定は簡単。公式サイトの説明動画やスマホの専用アプリもあり、新規で設置する場合も簡単にできますよ。
安定して通信できる機能も充実。特定の機器に優先して電波を届けるQoS機能や、複数台接続したときの速度低下を防ぐMU-MIMOなどに対応しています。ファームウェアの自動更新や子どもの利用時間を制限できるキッズタイマーにも対応。ただし、セキュリティサービスやフィルタリング機能には非対応なので、子どもが使う場合はとくに注意しましょう。
Wi-Fi 6E対応のルーターのなかでは比較的遅めで通信速度が重要なオンラインゲームには不向き。しかし、トライバンドに対応しているため複数台をネットに繋げる家庭なら選択肢に入れてみてもよいでしょう。
最大通信速度(理論値) | 2402+2402+574Mbps |
---|---|
周波数帯 | トライバンド |
周波数 | 2.4GHz、5.0GHz、6.0GHz |
アンテナの種類 | 内蔵タイプ |
アンテナ数 | 6GHz帯:2×2、5GHz帯:2×2、2.4GHz帯:2×2 |
重量 | 800g |
幅 | 5.15cm |
奥行 | 21.5cm |
高さ | 20cm |
LAN端子 | 1000BASE-T、100BASE-TX |
INTERNET端子 | 1000BASE-T、100BASE-TX |
ビームフォーミング機能 | |
MU-MIMO機能 | |
EasyMesh対応 | |
QoS機能 | |
中継機能 | |
IPv6対応 | |
VPN対応 | |
バンドステアリング機能 | |
ファームウェアの自動更新機能 | |
セキュリティサービスあり | |
キッズタイマー機能 | |
アクセスログの取得可能 | |
端末ごとのアクセス制限可能 | |
ネットフィルタリング機能 | 不明 |
検証時の6GHz下り最大通信速度 | 542.67Mbps |
検証時の6GHz上り最大通信速度 | 352.23Mbps |
検証時の5GHz下り最大通信速度 | 525.08Mbps |
検証時の5GHz上り最大通信速度 | 340.89Mbps |
検証時の2.4GHz下り最大通信速度 | 162.3Mbps |
検証時の2.4GHz上り最大通信速度 | 120.42Mbps |
設置方法 | 縦置き |
セキュリティ規格 | WPA3-SAE(AES)、WPA2-PSK(AES)、WPA-PSK(AES)、WPA2-PSK(TKIP)、WPA-PSK(TKIP) |
メーカー保証期間 | 1年 |
消費電力 | 20.5W |
高速通信を求めるならWi-FiルーターがIPv6に対応していることも重要。以下のコンテンツではIPv6についての説明やIPv6対応のルーターのなかでのおすすめランキングを紹介しています。ぜひチェックしてくださいね。
1位: バッファロー|BUFFALO|Wi-Fi 6E(11ax)対応トライバンドルーター|WXR-11000XE12
2位: TP-Link|Wi-Fiルーター|Archer AXE5400
3位: バッファロー|BUFFALO|WSR-5400XE6
4位: TP-Link|Archer AXE75|AXE5400
5位: エレコム|Wi-Fi 6E(11ax) 2402+2402+574Mbps Wi-Fi ギガビットルーター|WRC-XE5400GS-G
ランキングはこちら以下のコンテンツではおすすめのWi-Fiルーター・無線LANルーターを紹介しています。条件を広げて探したい人はチェックしてみてくださいね。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他