Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
液体絆創膏おすすめ商品比較サービス
マイベスト
液体絆創膏おすすめ商品比較サービス
  • 液体絆創膏のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 液体絆創膏のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 液体絆創膏のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 液体絆創膏のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 液体絆創膏のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

液体絆創膏のおすすめ人気ランキング【2025年】

水絆創膏、塗る絆創膏とも呼ばれている液体絆創膏。テープで貼り付ける一般的な絆創膏と違い、水に強くて剥がれにくいのでとっても便利です。しかし、メンソレータムのヒビプロやエキバン、小林製薬のサカムケアなどたくさんの種類があり、どれを選べばよいのか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、液体絆創膏のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介。乾くまで時間が比較的かからない商品や、殺菌成分入りの商品など多彩なラインナップです。記事の後半では気になる使い方や剥がし方も解説しますので、指先の小さな傷やひびわれ、さかむけ・あかぎれなどに悩んでいる人は必見ですよ!
2025年04月08日更新
村島清貴
監修者
薬剤師
村島清貴

現役薬剤師。6年制の薬学部を卒業後、大学病院の薬剤師として勤務していた。m3のメディアで薬剤師ブロガーとしても活躍。月刊誌「ドラッグマガジン」にて特集される。その後、株式会社yakuromaを設立し、現在は調剤薬局に勤務する傍ら、複業として医療従事者だけでなく一般の方に対してもさまざまなサービスを提供中。

村島清貴のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

液体絆創膏の選び方

液体絆創膏を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

接着力・被膜の硬さで選ぶ

テープタイプの絆創膏と同様、接着力の強さは、液体絆創膏を選ぶときの重要なポイントのひとつです。

被膜が硬くなるタイプは剥がれにくくコスパも良好

被膜が硬くなるタイプは剥がれにくくコスパも良好
接着力の強いものは剥がれにくく、何度もつけ直す手間が省けるのでコスパもよくなります。また、接着力が強いほど被膜が硬くなる傾向があるため、しっかりと傷口を保護することができるのも特徴です。

しかし、被膜が硬すぎると周りの皮膚を引っ張って傷つけてしまう可能性も。また、関節につけると指を曲げにくくなってしまうのが難点です。

関節に使用するなら被膜が柔らかいタイプを

関節に使用するなら被膜が柔らかいタイプを
一方、指の関節にできた傷などを保護したい場合は、被膜が柔らかいタイプのほうが指を曲げやすくて便利。液体絆創膏をつけている感覚も少なく、家事や仕事もしやすいでしょう。テープタイプの絆創膏だと手を動かしにくいという人にはぴったりです。

しかし、柔らかい分、剥がれやすい商品が多いのが難点。多少剥がれやすくても、関節などの動きやすさを重視したい人におすすめです。
2

乾燥スピードは早いほうがおすすめ

乾燥スピードは早いほうがおすすめ

液体絆創膏は、傷口に塗ったとき一瞬しみるような痛みを感じる、という欠点があります。どのメーカーの液体絆創膏も乾ききってから塗布部分を動かすことを推奨しているので、できれば速乾性のあるものがおすすめです。


また、乾ききらないうちに水仕事をしたり、患部を触ってしまったりすると、きれいに固まらず本来の役目を果たせないことも。特に、塗ってから乾くまで何分も待っていられないような忙しい方や、急いで水仕事をしなければならない主婦の人などは、乾きやすいものを選ぶとよいでしょう。
3

塗り口の大きさも要チェック!

塗り口の大きさも要チェック!
指先の小さな傷やさかむけ用に使いたい場合、大きいチューブの商品よりも、先の細いチューブタイプが使いやすいもの。また、爪のまわりの細かい傷などには、先の細いチューブのほか、ハケがついているタイプもおすすめです。

一方、指の腹に出来た傷や靴擦れなど、広範囲に液体絆創膏を使いたい場合は、先が太めのチューブタイプの方が早く塗れて便利。どんな傷ができやすいのか、どういった場面で使うことが多いのかを考えてみると、自分にぴったりの液体絆創膏を見つけることができますよ。
4

使い切れる容量を選ぶのがベスト

使い切れる容量を選ぶのがベスト
内容量が多すぎると、使い切るのに時間がかかってしまいますよね。また、一度に使う液体絆創膏の量も、指先のあかぎれやさかむけがメインになるため、大量に使うことは少ないでしょう。

液体絆創膏を開封してそのまま置いておくと、フタをしていても中身が固まってしまう可能性があるため、安くて量が多い商品よりも、使い切れる量のものを選ぶのがおすすめです。また、乾燥を防ぐために直射日光の当たらない場所に保管した方が長持ちするでしょう。
選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

液体絆創膏全16商品
おすすめ人気ランキング

人気の液体絆創膏をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月08日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
分類
容量
被膜の硬さ
成分
速乾性
ハケ付き
ヘラ付き
1

玉川衛材

ケアハート消毒もできる液体ばんそうこう

玉川衛材 消毒もできる液体ばんそうこう 1

ぴたっと密着して傷を保護

指定医薬部外品

5g

不明

トリクロロカルバニリド

2

協和薬品工業

液体絆創膏EX

協和薬品工業 液体絆創膏EX 1

水に強くてすぐ乾く液体タイプの絆創膏

第3類医薬品

10g

不明

dl-カンフル、ヒマシ油、ミリスチンイソプロピル、酢酸エチル、エタノール、ピロキリシン

3

タイヘイ薬品

エキバンA

タイヘイ薬品 エキバンA 1

日常生活でできた小傷・あかぎれ・さかむけに

第3類医薬品

10g

不明

ピロキシリン

4

ロート製薬

メンソレータムメンソレータム ヒビプロ 液体バンソウ膏

ロート製薬 メンソレータム ヒビプロ 液体バンソウ膏 1

チューブから直塗り可能!目立ちにくい透明ジェル

指定医薬部外品

10g

不明

トリクロロカルバニリド

5

ニチバン

あかぎれ保護液体バン

ニチバン あかぎれ保護液体バン 1

ノズルつきでピンポイントに塗れるのが魅力

第3類医薬品

10g

不明

ピロキシリン

6

サンスター

BUTLERマウスベール お口の液体絆創膏

サンスター マウスベール お口の液体絆創膏 1

様々な口腔粘膜の傷を、覆って保護する口腔専用絆創膏

一般医療機器

90g

不明

水、ポリビニルピロリドン、タウリン、グルコン酸亜鉛、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、香料、サッカリンNa、プルラン

不明

7

大正製薬

アーチスキン

大正製薬 アーチスキン 1

細めのチューブで小さな傷にぬりやすい

指定医薬部外品

10g

不明

トリクロロカルバニリド

8

大木製薬

ウォーターエイド

大木製薬 ウォーターエイド 1

殺菌成分配合!ピンポイントで塗りやすいハケ付き

指定医薬部外品

12mL

強い皮膜

トリクロロカルバニリド

9

小林製薬

サカムケア 靴ずれ傷ガード

小林製薬 サカムケア 靴ずれ傷ガード 1

長時間歩いても剥がれにくい!靴擦れ傷にぴったり

第3類医薬品

10g

不明

ピロキシリン

10

森川産業

ケアフアスト 液体絆創膏

森川産業 ケアフアスト 液体絆創膏 1

アウトドアでも手軽に使えて便利

指定医薬部外品

12g

不明

トリクロロカルバニリド

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

玉川衛材
ケアハート消毒もできる液体ばんそうこう

消毒もできる液体ばんそうこう 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
300円
やや低価格
最安価格
300円
やや低価格

ぴたっと密着して傷を保護

傷ができた部分を刺激からガードし、消毒もできる製品です。水に強く、水仕事や川や海でのレジャーなどでも剥がれにくい処方。1本5gで使い切りやすいうえ、外出先に持ち運びやすいサイズです。

分類指定医薬部外品
容量5g
被膜の硬さ不明
成分トリクロロカルバニリド
速乾性
ハケ付き
ヘラ付き
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

協和薬品工業
液体絆創膏EX

最安価格
650円
中価格

水に強くてすぐ乾く液体タイプの絆創膏

ヒビやあかぎれ・さかむけ・擦り傷といった傷にさっと手当をすることのできる液体絆創膏です。薄い皮膜をつくり、細菌や刺激性物質の侵入を防いでくれます。透明タイプで目立ちにくく、水に強くてすぐ乾くので、アウトドアなどでの応急処置にぴったりですね。

分類第3類医薬品
容量10g
被膜の硬さ不明
成分dl-カンフル、ヒマシ油、ミリスチンイソプロピル、酢酸エチル、エタノール、ピロキリシン
速乾性
ハケ付き
ヘラ付き
全部見る
3位

タイヘイ薬品
エキバンA

最安価格
344円
やや低価格
最安価格
344円
やや低価格

日常生活でできた小傷・あかぎれ・さかむけに

主成分としてピロキシリンを配合しており、透明な皮膜を生成して患部を保護します。切り傷はもちろん、あかぎれやさかむけができた際にも使用可能。水やお湯をかけても剥がれにくく、雑菌やほこりが侵入するのを防止します。

分類第3類医薬品
容量10g
被膜の硬さ不明
成分ピロキシリン
速乾性
ハケ付き
ヘラ付き
全部見る
4位

ロート製薬
メンソレータムメンソレータム ヒビプロ 液体バンソウ膏

最安価格
Amazonでタイムセール中!
509円
46%OFF
参考価格:
935円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
509円
46%OFF
参考価格:
935円

チューブから直塗り可能!目立ちにくい透明ジェル

ぴたっと密着して剥がれにくいうえに、塗布した箇所が目立ちにくいジェルタイプです。塗布するとすばやく乾いて傷口をガードし、有効成分で殺菌。ドーム型チューブの容器で直接患部に塗れるため、手を汚さず使用できます。

分類指定医薬部外品
容量10g
被膜の硬さ不明
成分トリクロロカルバニリド
速乾性
ハケ付き
ヘラ付き
全部見る
5位

ニチバン
あかぎれ保護液体バン

最安価格
Amazonで売れています!
628円
在庫わずか

ノズルつきでピンポイントに塗れるのが魅力

先の細いノズルを装着しているので、あかぎれやさかむけなど小さな傷にピンポイントで塗ることができます。透明なので、貼るタイプの絆創膏などに比べ目立ちにくいのも特徴。水に強く、水仕事や入浴時に水に濡れても傷にしみない仕様です。

分類第3類医薬品
容量10g
被膜の硬さ不明
成分ピロキシリン
速乾性
ハケ付き
ヘラ付き
全部見る
6位

サンスター
BUTLERマウスベール お口の液体絆創膏

最安価格
2,464円
高価格

様々な口腔粘膜の傷を、覆って保護する口腔専用絆創膏

とろみのある液体が傷表面を覆って保護する口腔専用液体絆創膏。口内炎の部位・義歯による創傷部位・歯科矯正装置などによる擦れ傷・やけどなどさまざまな口腔粘膜の傷に使用可能。口腔内に使用しやすいスプレータイプで、長いノズルで気になる所にもしっかり届きます。

分類一般医療機器
容量90g
被膜の硬さ不明
成分水、ポリビニルピロリドン、タウリン、グルコン酸亜鉛、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、香料、サッカリンNa、プルラン
速乾性不明
ハケ付き
ヘラ付き
全部見る

細めのチューブで小さな傷にぬりやすい

少量ずつ塗れる細めの出し口が特徴的で、さかむけ・小さな切り傷・靴擦れ箇所などを保護します。さらに、殺菌成分としてトリクロロカルバニリドも配合。速乾性があるうえ、水につけても剥がれにくい仕様です。

分類指定医薬部外品
容量10g
被膜の硬さ不明
成分トリクロロカルバニリド
速乾性
ハケ付き
ヘラ付き
全部見る
8位

大木製薬
ウォーターエイド

最安価格
Amazonで売れています!
1,500円
在庫わずか

殺菌成分配合!ピンポイントで塗りやすいハケ付き

患部に丈夫な被膜を生成し、バイ菌の侵入や水などの刺激から傷口を保護する殺菌成分入り。付属のハケを使って塗れるので、患部の衛生を保ちやすいのも特徴です。内容量は12mLと比較的多めなので、長く使い続けられるでしょう。

分類指定医薬部外品
容量12mL
被膜の硬さ強い皮膜
成分トリクロロカルバニリド
速乾性
ハケ付き
ヘラ付き
全部見る
9位

小林製薬
サカムケア 靴ずれ傷ガード

参考価格
1,006円
やや高価格

長時間歩いても剥がれにくい!靴擦れ傷にぴったり

塗りやすいハケ付きタイプの液体絆創膏です。長時間歩いても剥がれにくく、透明で目立たないので、靴擦れ傷に適していますよ。大きなハケでたっぷり塗れるほか、速乾性があるので、ひどくなる前に場所を選ばずさっと塗れるでしょう。
分類第3類医薬品
容量10g
被膜の硬さ不明
成分ピロキシリン
速乾性
ハケ付き
ヘラ付き
全部見る

アウトドアでも手軽に使えて便利

すり傷・切り傷・靴擦れなどに使用できる液体絆創膏です。塗布後はすぐに乾いてしっかり密着し、水やお湯による刺激から傷口を守ります。水仕事のほか、アウトドアレジャーやスポーツシーンで重宝するでしょう。

分類指定医薬部外品
容量12g
被膜の硬さ不明
成分トリクロロカルバニリド
速乾性
ハケ付き
ヘラ付き
全部見る
11位

大木製薬
大木の流絆S

最安価格
Amazonで売れています!
459円
在庫わずか

塗布のしやすさと速乾性が使いやすいポイント

ヘラ付きで患部に塗布しやすいうえ、速乾性があるため短時間で乾きやすいのが魅力。軽いつけ心地ながら、水やお湯・雑菌の侵入をしっかりと防ぎます。重ね塗りでより剥がれにくくなり、透明かつ薄く塗れるので美しい見た目を保てるでしょう。

分類第3類医薬品
容量10mL
被膜の硬さ強い被膜
成分ピロキシリン
速乾性
ハケ付き
ヘラ付き
全部見る
12位

東京甲子社
コロスキン

最安価格
Amazonで売れています!
1,280円
在庫わずか

しっかり保護しつつも、スムーズな関節の動きを実現

丈夫な皮膜が患部をきっちりガードし、ほこりや雑菌だけでなく、水や洗剤が入り込むのも防ぎます。関節部分に塗布しても動きを妨げず、指の曲げ伸ばしがしやすいのも魅力です。クリアな色で塗った部分が目立ちにくいため、仕事中も視線を気にせず作業できるでしょう。

分類第3類医薬品
容量11mL
被膜の硬さやわらかめ
成分ピロキシリン、d-カンフル
速乾性
ハケ付き
ヘラ付き
全部見る

ハケ付きで家事や仕事の合間にも便利

小さな切り傷・ひび・あかぎれなどに、さっと塗れるハケ付きタイプ。患部にうすい皮膜をつくり、水やバイ菌などの侵入を防ぎます。関節の部分に塗っても手指の動きを邪魔せず、それでいて水に強く剥がれにくいところも大きな魅力です。

分類第3類医薬品
容量10g
被膜の硬さ不明
成分ピロキシリン
速乾性
ハケ付き
ヘラ付き
全部見る
14位

横山製薬
キズコロリ液体絆創膏T

参考価格
298円
やや低価格

殺菌作用があり、患部の保護と消毒が同時に叶う

殺菌作用をもつ透明の皮膜を生成し、ほこりや水などから患部を保護します。すり傷やかき傷・切り傷以外に、靴擦れなどにも使えて便利です。付属のヘラは塗りやすい形状なうえ、指先を液体で汚すことなく使用できます。

分類指定医薬部外品
容量8g
被膜の硬さ強い透明な被膜
成分トリクロロカルバニリド
速乾性
ハケ付き
ヘラ付き
全部見る
15位

大木製薬
大木の流絆B ハケ付き

参考価格
398円
やや低価格

細かいところも塗りやすいハケ付きタイプ

細かいところも塗りやすいハケ付きタイプ。透明なので目立たずすぐ乾き、2度塗りで剥がれにくい強い皮膜を作れますよ。あかぎれ・さかむけ・小切り傷・靴擦れ・ひびなどのすり傷に、さっと手当てができるでしょう。

分類第3類医薬品
容量12mL
被膜の硬さ不明
成分ピロキシリン
速乾性
ハケ付き
ヘラ付き
全部見る

すばやく乾いて丈夫な防水保護層を形成

防水性・柔軟性に優れており、傷を保護し、清潔に保つことが可能です。塗布後2分以内に乾く速乾性も、使いやすいポイント。10mLのボトル入りで、ハケ付きタイプです。

分類不明
容量10mL
被膜の硬さ不明
成分不明
速乾性
ハケ付き
ヘラ付き
全部見る

液体絆創膏を使うときの注意点

液体絆創膏を使うときの注意点や、液体絆創膏の特性をご紹介します。液体絆創膏を使う前に確認しておくと、失敗が少なくなりますよ。

塗ったときのにおいは我慢!

塗ったときのにおいは我慢!

一般的な絆創膏と比べ、形状やにおいが接着剤に似ている液体絆創膏。特に初めて使用するときは不安になってしまいがちですが、役割は普段使っている絆創膏と変わりません。好みに合わせて使い分けてみてもよいでしょう。

深い傷・大きな傷にはNG

深い傷・大きな傷にはNG
液体絆創膏は、さかむけ、小さな切り傷、ひびわれなど小さな傷の消毒・保護を目的としているため、深い傷口や大きな傷に使うのはNG。深い傷口に使ってしまうと、液体絆創膏の成分が傷の奥深くに入り込んで固まり、病院で治療を受けなければならないことにもなりかねません。

また、体に害のある成分が使われていなくても、多くの成分が取り込まれた場合、体内では異物とみなされて、傷の治りを遅くしてしまったり、傷跡が残ってしまったりする可能性も。説明書をよく読んで、どの程度の傷にまでなら使ってよいのか確認してから使うのが無難です。

剥がす場合は説明書通りに

剥がす場合は説明書通りに
傷口につけた液体絆創膏が、半分剥がれてしまって見た目が悪くなったり、つける時に失敗してやり直したくなったり。また、傷が治ったから剥がしたい、ということもあるでしょう。しかし、しっかりと貼り付いている液体絆創膏を無理やり剥がすと、健康な皮膚を傷める原因になります。

乾いた部分から自然にパリパリと剥がれていく商品もありますが、まずは説明書を読んで、剥がし方を確認してみましょう。

瞬間接着剤で代用するのは厳禁

瞬間接着剤で代用するのは厳禁
においや見た目が似ているアロンアルファやセメダインなどの瞬間接着剤を、液体絆創膏の代わりに使おうとする方も意外といるようです。しかし、成分や仕組みが全く違うので、瞬間接着剤で代用するのはとても危険。言うまでもなく、肌荒れや傷の悪化につながってしまいます。

瞬間接着剤などで代用したりせず、傷口にあった液体絆創膏を使いましょう。

おすすめの液体絆創膏ランキングTOP5

1位: 玉川衛材ケアハート消毒もできる液体ばんそうこう

2位: 協和薬品工業液体絆創膏EX

3位: タイヘイ薬品エキバンA

4位: ロート製薬メンソレータムメンソレータム ヒビプロ 液体バンソウ膏

5位: ニチバンあかぎれ保護液体バン

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
液体絆創膏関連のおすすめ人気ランキング

携帯用ハンドジェル

36商品

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

カテゴリから探す