パーマヘアをセットするうえで欠かせないヘアワックス。しかし、「ギャツビー」などの市販品だけでも、ファイバーやクリーム・ジェルワックスなど種類が豊富で、ウェットなヘアになるものやドライな質感になるものなど、商品によって仕上がりもさまざま。どれを選んだらいいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、パーマワックスのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。理想の仕上がりになるアイテムを見つける参考にしてくださいね。
フリーランス美容師兼Youtuber。都内の人気ヘアサロンで店長を務めた後、独立。現在は原宿のシェアサロンでフリーランス美容師として活躍する傍ら、インフルエンサーとしても活動。男性のためのスキンケアやメンズメイク、ファッション情報などを発信している。自身のYouTubeチャンネル「オトナ男子LABO」のチャンネル登録者は約10万人に及び、男性を中心に幅広い支持層を持つ。大人美容男子のコミュニティO2Cサロン主宰。
新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
パーマワックスを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
また、テクスチャの扱いやすさも魅力のひとつ。伸びがよくなじませやすいため、スタイリング初心者にもおすすめです。
束感をつくりやすいのはファイバータイプ。ただし、ベタつく使用感は好みが分かれるポイントです。
一方のクリームタイプはなめらかで癖がない使用感が魅力。ファイバーに比べると、付け心地や使用感が軽やかなものが多い印象です。
クシャっとした無造作感をつくりたいなら、クレイワックスや「マットな仕上がり」を謳ったクリーム・ファイバーワックスを選びましょう。
最もドライな質感をつくりやすいのは、ペースト状のクレイワックス。セット力が高いものが多い傾向にありますが、その一方で落としにくいという面もあるので注意が必要です。
間違いやすいポイントですが、クレイとはワックスの種類のひとつで、「マットワックス」や「ドライワックス」とは、「マットやドライな質感に仕上がるワックス」ということ。
ファイバーやクリームは油分が入っているのでなじませやすいというメリットがありますが、セミマットな仕上がりになるものも多くあるので好みに合わせて選びましょう。
グリースは水溶性のスタイリング剤。彫刻のようなシャープなツヤを出しながらも、ジェルのように固まることがないので手直ししやすいのが魅力です。
ワックスの操作性とジェルのウェットなツヤ感を両立したジェルワックスは、細部までしっかりとアレンジしたい人におすすめです。髪にしっかりと動きと質感を出せるので、簡単に「こなれ感」をつくることができます。
グリースとジェルワックス、どちらも「大人っぽいおしゃれさ」をつくることができますが、クシャっとしたパーマらしい動きをつくりやすいのはジェルワックスです。髪全体にウェットな質感を出せるので、セクシーな印象に仕上がります。
グリースは水溶性であるため、比較的シャンプーで落としやすいのがメリット。細やかな動きをつくる力はそこそこですが、髪はきちんとホールドできるので、センターパートのかきあげスタイルなどにもおすすめですよ。
やわらかな動きが出せるソフトタイプのワックスは、髪全体にニュアンスをつくりたい人におすすめ。また、シャンプーで落としやすい傾向にあるので、髪に負担がかかりにくいのもメリットのひとつです。
一方、ハードワックスはしっかりとした束感をつくり、動きを出せるのが魅力。一概にはいえませんが、セット力は6番以上のものがよいでしょう。しっかりと束を動かすことで、パーマヘアらしいクシャっとしたスタイルに仕上がります。
セット力が高いほど、やはりカールの動きは出しやすい傾向にあります。とはいえ、シャンプーするほどパーマは落ちていきますよね。そこで、最もパーマが落ちやすい最初の一週間はヘアバームや、落としやすいソフトワックスを使ってスタイリングするのもひとつの手。
そして、パーマがだれてきたらだんだんセット力の高いものを使うといったように、髪の状態で使い分けるのもおすすめです。
パーマを長持ちさせるには、薬剤で受けたダメージをケアすることがポイント。そのため、日中もヘアケアができるような、「加水分解ケラチン」などの保湿成分を配合したものを選ぶとよいでしょう。
そのほかにも、ダメージケアやエイジングケア(うるおいのケア)を謳った商品は保湿成分にも注力している傾向があります。商品パッケージ裏の表記もあわせて確認してみてください。
ワックスは毎日使用するもの。香りにもこだわりたいですよね。そこでおすすめなのは「柑橘系」です。グレープフルーツやオレンジなどの「柑橘系」は、汗臭などの不快なニオイを無難に抑えてくれる効果が期待できます。
また、製品の香りが強すぎないため、制汗剤や香水と混ざりにくいのも利点のひとつです。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種類 | ホールド力 | 香り付き | 内容量 | |||||
1 | Ciik RETØUCH|RETØUCH ウェーブワックス | ![]() | パーマ・くせ毛に特化し、ニュアンスで動かせる | クリーム | 不明 | 90g | ||
2 | STORiiY KANTANSERIES うるつやヘアワックス | ![]() | 絶妙なセット力が特徴 | クリーム | ミディアム | 90g | ||
3 | OCEAN TRICO OCEAN TRICO| エアー | ![]() | ダメージを補修するトリートメント成分配合 | ファイバー、クリーム | ミディアム | 80g | ||
4 | フィッツコーポレーション OCEAN TRICO|エッジ | ![]() | エッジをきかせた大胆な動きがある束感を表現 | クリーム | ハード | 80g | ||
5 | Lipps LIPPS|グロスムーブワックス | ![]() | 毛先の動きを表現しやすい改良モデル | グロス | ミディアム | 85g | ||
6 | リップス リップスヘアー|プレイウェーブワックス | ![]() | ウェーブスタイルに思い通りのリッジ感とツヤ感を | ワックス | 不明 | 85g | ||
7 | EARTHEART(アースハート) EARTHEART|スタイリングワックス エクストラハード | ![]() | サロンでの仕上げにも使用されるサロンクオリティー | クリーム | エクストラハード | 108g | ||
8 | b-ex Loretta|メイクアップワックス | ![]() | 狙ったウェーブや質感をキープし、弾むような動きを演出 | 不明 | ミディアム | 65g | ||
9 | アンファー スカルプD|ハードワックス | ![]() | 束なく透けずにボリューム感がアップするハードワックス | クレイ | ハード | 60g | ||
10 | COAR ヘアスタイリング剤 | ![]() | 伸びがよく、ニュアンスをキープしてくれるスタイリング剤 | グリース | 不明 | 不明 | 170g |
ホールド力 | ミディアム |
---|---|
内容量 | 45g |
JAS認定の有機農家で仕入れた原料を使用し、シリコンや化学合成油脂は一切使っていないオーガニックケアワックスです。髪を保湿しながら、自分のスタイルに遊べてまとめるライトタイプ。ワックス自体の使用感はやわらかすぎず硬すぎずなので、男性・女性どちらでも使えますよ。
香り付き |
---|
手に取ったワックスを手のひらで伸ばしたら、まずは髪全体になじませましょう。このとき、頭頂部から毛の流れに沿って、左右に手を動かしながら手ぐしをするように伸ばすのがポイントです。
全体にワックスをなじませたら、今度はトップに向かって髪を揉みこみ、クシャっとした動きをつくります。その後、またつむじから毛の流れに沿って手ぐしをするようにとかし、細部を整えると、動きとまとまり感を両立したスタイルをつくることができますよ。
基本の手順は、束感をつくるときや、マッシュヘアをつくるときと変わりません。ポイントは、手のひらでワックスをしっかり伸ばし、手の指を十分に広げて馴染ませていくこと。こうすることで、ムラになりにくくなりますよ。
揉みこんでクシャっとした動きを出した後は、手ぐしで髪の絡まりをほぐしましょう。細部まで整えることが大切です。
パーマ落ちを遅らせるためにも、シャンプーにもこだわりたいですよね。以下の記事では、パーへアにおすすめのシャンプーをご紹介しています。気になる「カールキープ力」についても検証していますので、是非チェックしてください。
1位: Ciik|RETØUCH|RETØUCH ウェーブワックス
2位: STORiiY|KANTANSERIES うるつやヘアワックス
3位: OCEAN TRICO|OCEAN TRICO| エアー
4位: フィッツコーポレーション|OCEAN TRICO|エッジ
5位: Lipps|LIPPS|グロスムーブワックス
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他