フルートの演奏に欠かせない楽譜。なかには、フルートをはじめたばかりの初心者にとってわかりやすい楽譜も販売されています。とはいえ、クラシック・J-POP・アニソンなど収録曲もさまざまで、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、フルート初心者の楽譜のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介。ピアノ伴奏やカラオケCD付きの楽譜や、ディズニー・ジブリの名曲も登場します。簡単な曲が掲載された商品も多いので、自分にとって使いやすい楽譜を使って、楽しくフルートの演奏をしてくださいね。
国立音楽大学演奏学科卒業、同時に管弦楽コース修了。洗足学園音楽大学大学院音楽研究科修了。大学生の頃から講師業を始め、生徒それぞれに合わせたレッスンスタイルで老若男女問わず幅広い年齢層から支持される。フリー奏者として活動する傍ら、後進の指導のためオンラインによるレッスンも開講。第15回SHOBI高校生ソロコンテスト最優秀賞、第19回日本クラシック音楽コンクール全国大会最高位、第26回市川市新人演奏家コンクール優秀賞、第32回かながわ音楽コンクール特選、第12回仙台フルートコンクール入選と数々の受領歴を持つ。 プラム音楽教室主宰:https://www.plummusic-lesson.com/
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
フルート初心者用楽譜を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
フルートをはじめたばかりの初心者でも、演奏しやすい楽譜かどうか、ポイントをチェックしてみましょう。
音符の読み方である「音名」が入ったものを選ぶようにしましょう。フルートは1つの音しか出さない単音の楽器なので、楽譜はシンプルで比較的読みやすいものが多いです。しかし、楽器を習ったことがない初心者だと、音符が理解できず読むのに時間がかかってしまうことがあります。
音名入りであればはじめから音符の読み方が記載されているので、わからない音符が出てくるたびにわざわざ確認する必要がないのがメリット。また、読めない音符の読み方を書き込む手間が省けます。
フルートが上達するには音階(スケール)の練習が大切ですが、音符が読めると正しい音階を習得しやすくなるためレベルアップが期待できるでしょう。きっとモチベーションを下げずに練習に取り組めますよ。
指使いが確認しやすいよう、運指表やトリル運指表がついたものがおすすめです。初心者にとって、音符だけをみて演奏するのはなかなか難しいもの。運指表はフルートの指使いを表にまとめたもので、どこを押さえればよいのか一目でわかるため、演奏しやすくなります。
また、曲によっては、音階の最初の音である主音に半音や全音をプラスして交互に吹く「トリル(装飾音)」の技術が必要です。トリル運指表があれば、初心者には難しいトリルの指使いを確認できます。
なお、フルートの指使いには、基本となるものやトリル運指以外に「モルデント運指」というものも。基本をある程度マスターしてよりレベルアップを目指すのであれば、モルデント運指表がついたものを選ぶのもおすすめです。
曲のメロディやリズムを確認するために、ガイドメロディCD付きのものを選ぶとよいでしょう。あまり聴いたことがないという曲でも、模範演奏によるメロディやリズムが確認できるため、どのように吹けばよいのかイメージがつかみやすくなります。
CDを聴きながら楽譜をたどっていけば、楽譜を読み取る譜読みの練習にも。また、自分の演奏を録音しておいて、あとでCDと聴き比べることでメロディやリズムのズレなどに気付きやすいため、独学でフルートを演奏する人にも向いているでしょう。
さらに、ガイドメロディのほかに、自分が演奏するパート以外の楽器の音色を収録したカラオケCDがついたものもあります。いっしょにカラオケCDを流すことで、演奏会のような雰囲気を味わいながら演奏できますよ。
どのような曲の楽譜があるのか、収録曲を確認しておきましょう。ひとくちに楽譜と言っても、定番のクラシックだけではなく、J-POP・洋楽・アニソンなどさまざまジャンルの曲が収録されています。あまりなじみのない曲よりも、自分の好きな曲を演奏するほうが練習がはかどりますよね。
なかには、初心者には難しいと思われがちなクラシックの曲を、演奏しやすいように高い音を低く移調したり、曲の長さを短くしたりとアレンジしているものもあるのでチェックしてみてください。
発表会や結婚式のパーティなどで演奏する予定がある人には、ピアノ伴奏譜付きがおすすめ。フルートはソロ演奏の場合でもピアノを伴奏にすることが多いため、ピアノ伴奏譜付きなら別に楽譜を用意する必要がなくて便利です。
もしピアノが弾ける人なら、あらかじめピアノで弾いておけば曲のイメージがつかみやすくなるでしょう。
なお、ピアノ伴奏譜はフルート譜と別冊になっていると、伴奏をお願いするときに便利。一方で、フルート譜とピアノ譜が一緒の冊子に載っているタイプは、自分と相手がどのようなメロディーを演奏しているのか照らしあわせられるので、ピアノとあわせるタイミングを確認しやすいというメリットがあります。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
演奏スタイル | ジャンル | 収録曲数 | 主な収録曲 | |||||
1 | ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス フルートをはじめよう | ![]() | 教本で解説し、DVDで実演レクチャーするため初心者も安心 | 不明 | 教本 | 15曲 | アメイジング・グレイス、ダニー・ボーイ、さんぽ~となりのトトロより、ムーン・リバー、サマータイム | |
2 | リットーミュージック フルートのしらべ スタジオジブリ作品集 | ![]() | ジブリ作品の名曲を集めたフルート曲集 | 不明 | 映画音楽 | 25曲 | ナウシカ・レクイエム、シータの決意、君をのせて | |
3 | シンコーミュージック 大人初心者のためのフルート | ![]() | 馴染みのある定番の曲をフルートで演奏できる | ソロ | クラシック、Pops | 20曲 | 故郷、ハナミズキほか | |
4 | アルソ出版 フルートで綴る J-popメモリー | ![]() | 懐かしの90年代ポップスの名曲をピアノ伴奏つきで | ソロ | Pops | 8曲 | 負けないで、夜空ノムコウなど | |
5 | ドレミ楽譜出版社 こどもの歌で始めるフルート教本 | ![]() | アンサンブルを楽しみながら上達していける内容 | 不明 | 教本 | 33曲 | 不明 | |
6 | シンコーミュージック フルート初心者の上質レパートリー | ![]() | 幅広いジャンルを演奏したいビギナーに | 不明 | J-POP、映画音楽、ジャズやクラシックなど | 20曲 | Lemon、アイデア、366日など | |
7 | アルソ出版 Melody for Flute vol.1 |ALFLMF01 | ![]() | 時代を超えて愛される名曲を集めた一冊 | 不明 | ポップス | 12曲 | 花は咲く、糸、いのちの歌など | |
8 | シンコーミュージック 初心者のためのフルート はじめの20曲 | ![]() | 定番20曲を厳選。大好きな曲で楽しく練習しよう | 不明 | J-POP、映画テーマ曲、洋楽、クラシックなど | 20曲 | ありがとう、Butterfly、キセキなど | |
9 | ヤマハミュージックメディア アンサンブルde ディズニー | ![]() | ディズニーの名曲をデュエット・トリオで楽しめる | 不明 | 映画音楽 | 26曲 | レット・イット・ゴー~ありのままで、雪だるまつくろう、彼こそが海賊など | |
10 | ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス ヤマハ|フルート デュエットアルバム | ![]() | 楽しみながらアンサンブル力が身につく | デュエット | Pops | 30曲 | エーデルワイス、大きな古時計 |
初心者にわかりやすく、フルートの組み立て方、持ち方から始まり、吹き方へとていねいに教本で解説し、DVDで実演レクチャーします。始めてフルートを手にする人も、この本があれば大丈夫です。練習時間がなかなか取れない人も、15分・30分と時間で区切った練習メニューをこなせば、フルートが吹けるようになります。
演奏スタイル | 不明 |
---|---|
ジャンル | 教本 |
収録曲数 | 15曲 |
主な収録曲 | アメイジング・グレイス、ダニー・ボーイ、さんぽ~となりのトトロより、ムーン・リバー、サマータイム |
フルートを始めたばかりの方や、演奏レパートリーを増やしたい方におすすめの1冊。全ての曲に音名カナ付きで譜読みがしやすく、全曲ワンポイントアドバイスも付いています。また、ガイドメロディー入りCDとカラオケCDが付いているので、練習と本番でCDを使い分けることもできますよ。
演奏スタイル | 不明 |
---|---|
ジャンル | J-POP、映画音楽、ジャズやクラシックなど |
収録曲数 | 20曲 |
主な収録曲 | Lemon、アイデア、366日など |
リムスキー=コルサコフの「熊蜂の飛行」、ビゼーの「メヌエット(アルルの女)」などのクラシック曲から「イパネマの娘」などのポピュラー曲まで、フルートで演奏してみたい名曲が満載です。発表会やコンサート、依頼演奏に活用できます。自宅での練習に便利なピアノ伴奏譜とカラオケ伴奏CDつきです。
演奏スタイル | ソロ |
---|---|
ジャンル | クラシック、Pops |
収録曲数 | 21曲 |
主な収録曲 | 情熱大陸、イパネマの娘、波(WAVE) ほか |
ディズニー作品の魅力がたっぷりつまった、全100曲収載の楽譜です。アニメ映画や実写版映画作品のサントラ曲まで、ディズニーの歴史を音楽とともに楽しめます。フルートで演奏しやすいように、イントロや間奏など、アレンジしているのが特徴です。
演奏スタイル | ソロ |
---|---|
ジャンル | ディズニー |
収録曲数 | 100曲 |
主な収録曲 | 狼なんかこわくない、ハイ・ホー、いつか王子様がなど |
フルートをうまく吹くためには、姿勢や持ち方・唇の形などの基本からしっかり習得することが重要です。とくに独学で学んでいる人は、楽譜と一緒に教本を活用しましょう。以下の記事では、初心者向けのフルート教本を紹介していますので、ぜひ自分にぴったりの1冊をみつけてみてくださいね。
1位: ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス|フルートをはじめよう
2位: リットーミュージック|フルートのしらべ スタジオジブリ作品集
3位: シンコーミュージック|大人初心者のためのフルート
4位: アルソ出版|フルートで綴る J-popメモリー
5位: ドレミ楽譜出版社|こどもの歌で始めるフルート教本
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他