作業時に、腰からぶら下げて道具を入れておく「腰袋」。一度に多くの道具を持ち運べるのはもちろん、必要なときに手に取りやすいためとても便利です。いろいろな種類があるうえ、ニックス・マキタ・フジ矢・TAJIMAをはじめたくさんのメーカーやブランドから販売されているため、どれを選べばよいか迷いますよね。
そこで今回は、腰袋の選び方を解説。さらに、おすすめの腰袋をAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。
DIYアドバイザー・DIY工作アドバイザー・日曜大工士。乙種第4類危険物取扱者免状を取得しているほか、フォークリフト運転技能講習を修了。2023年まで、ホームセンターの資材館の販売員として電動工具・建築資材・農機具などの接客に従事。現在はマイベストにて、インパクトドライバーや丸ノコなどの電動工具を中心に徹底的に検証。メーカーや価格を問わず、ユーザーが「買ってよかった」と感じられるようなコンテンツ制作に日々努めている。
普段使っている道具や作業場所によって、ぴったりな腰袋は異なります。
腰袋を日常的に使用する、大工・建設作業員と電気工事士でも重視するポイントはさまざま。たまに工具を使用するDIYerにとっても腰袋は持っていると非常に便利なアイテムです。
このコンテンツでは、それぞれの腰袋の特徴に注目しながら、作業内容や収納したい道具ごとに選び方を解説しています。あなたの作業にぴったりの腰袋を見つけてくださいね。
大工のなかでも、すでに腰袋を持っていて収納スペース拡張用に腰袋を新たに探している人もいるでしょう。
今回のコンテンツでは、2番目に購入するのにおすすめな腰袋も紹介しているので、ぜひチェックしてくださいね。
腰袋を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
作業で使う道具は、大工仕事や電気工事など作業内容によって当然違ってきます。そのため、それぞれの作業に必要な道具がすべてしっかり収まるものを選ぶことが重要です。
このパートでは、大工・建築作業員の作業に合わせた選び方や、あると便利な機能を紹介します。
大工・建築作業員でメインの腰袋を購入するなら、収納力・耐久性・整理のしやすさを重視しましょう。
もし釘袋を持っていないのであれば、大きいポケットは釘袋として残しておき、インパクトドライバーなどの工具はベルトフックで腰袋の外に引っ掛けられるとベターです。
仕切りを使用して細長いドライバーのような工具を整理し、ホルダーでハンマー・ボルトクリッパーなどの大きい工具を分けて収納できるものがおすすめ。
大・小様々なポケットがあるものを選べば、持ち物を取り出しやすく整理して収納でき、効率的に作業しやすいでしょう。
外で作業することも多い大工・建設作業員にとって、腰袋の乾きやすさは気になりますよね。乾きやすいと、雨で腰袋が濡れてもすぐに乾いて軽くなり作業をしやすいうえ、ビス・工具などのサビを防げます。
一方、乾きにくいと濡れたまま持ち運ぶことになり作業でも疲れやすくなるうえ、ビス・工具のサビなどのいたみにもつながることも。さらに乾きにくいと、衛生的にもあまり気持ちのいいものとはいえません。腰袋は乾きやすいものを選びましょう。
腰袋の素材・形状は商品によってさまざま。乾きやすいかどうかは商品によって異なるので、速乾性を謳っているものなどを検討するとよいでしょう。
Dカンやハトメ穴があれば、好きなときにカラビナを引っ掛けられるので便利。収納を拡張したり、ビットホルダーやレンチなどの工具につなげておいて、落下防止の対策をしたりできるほか、高所作業台の安全装置を引っ掛けられます。
一方Dカンやハトメ穴がない場合、収納を拡張できないうえ、落下防止のホルダーやカラビナなどをつけられないため、別途引っ掛けられる場所を用意しておく必要があるでしょう。そのため、Dカンやハトメ穴があるものがおすすめです。
サブの腰袋として購入するなら、メインとなるポケットにものを取り出しやすい工夫がされているものがおすすめです。
例えば、2段のポケット・左右のポケット・内ポケットなどたくさんのポケットがついている商品。頻繁には使わないような計測器具や鉛筆などを入れておくのもおすすめです。ビスやノギスなど必要なものをノールックで取り出せるので作業効率の向上が図れるでしょう。
電気工事士なら、整理のしやすさ・コンパクトさを重視して腰袋を選びましょう。
大工のように腰ベルトを使用したりサブの腰袋を併用したりするよりも、細かい計測機器・ドライバー類に加えて、ペンインパクトなどの大きめの工具をまとめて整理できるような腰袋がおすすめ。
メインのポケットの大きさよりも、仕切りの多さと、ペンインパクトなどの大きめの工具を分けて入れられるような、少し大きめのホルダーがあるかチェックしましょう。
DIYerはコンパクトかつ軽量なものを選びましょう。DIYの場合、整理のしやすさと動きやすさを重視した腰袋にするのがおすすめです。DIYの作業では、短時間でメジャー・鉛筆・ドライバー・カッター・ビットなど、細かい工具や部品を頻繁に取り替えて作業することが多いでしょう。300g程度のものまでならDIYerにもおすすめですよ。
また、ガレージ内などの狭いところで移動したりすることも多く、動きやすさは重要。動きやすく細かい道具を整理しやすいものもDIYerに向いている腰袋だといえます。
DIYerが腰袋を使う場合、メインで使用する電動工具は手で持ち運ぶか、ベルトフックの付いているものにするのがおすすめです。
そうすれば腰袋には最小限のものを入れられるためビスや細かい工具を整理しやすくなり、もっと作業をしやすくなりますよ。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本体幅 | 本体奥行 | 本体高さ | 重量 | 素材 | Dカン・ハトメ穴付き | Dカン・ハトメ穴の位置 | ベルト付き | セフ付き | ボタンでの着脱可能 | 安全帯の装着可能 | 用途 | 特徴 | |||||
1 | 藤原産業 SK11|ポケット付き釘袋|SWZ-13 | ![]() | PVCラミネートコーティングで、水に強いのが特徴 | 300mm | 13cm | 300mm | 500g | ポリエステル | 右手側 | 大工・建設作業員向き、サブ・釘袋向き | |||||||
2 | Bucket Boss ツールポーチ Flap Fit|54140 | ![]() | 屋外でも破けにくいリップストップ素材採用 | 90mm | 5.5cm | 290mm | 90.72g | リップストップ | 右手側 | 不明 | DIYer向き | ||||||
3 | マーベル WAIST GEAR 腰袋三段タイプ|MDP-93AR | ![]() | 形状が変わりにくい、丈夫なターポリン生地を採用 | 150mm | 15.5cm | 200mm | 463g | ポリエステル | 右手側、左手側 | サブ・釘袋向き | |||||||
4 | ボナカジャパン KNICKS|ドライバー3Pホルダー|KCS-103JNDX | ![]() | 赤いステッチが映える、ペン型ドライバーホルダー | 110mm | 不明 | 290mm | 不明 | 不明 | 右手側 | 不明 | 不明 | 不明 | |||||
5 | フジ矢 KUROKIN SERIES|腰袋2段|AB-22BG | ![]() | しなやかな手触りで、重厚感を醸し出すデザイン | 200mm | 14cm | 280mm | 320g | 人工皮革、ナイロン | 右手側 | 大工・建設作業員向き、サブ・釘袋向き | |||||||
6 | ニックス D1680 建築用2段腰袋| KC-201D | ![]() | 600Dナイロン生地を採用した2段ポケットの建築用 | 160mm | 7cm | 235mm | 99g | ナイロン、人工皮革 | 右手側、左手側 | サブ・釘袋向き | |||||||
7 | 髙儀 ICHIMATSU 角型釘袋|ICW-4 | ![]() | 市松模様に赤いステッチが映えるデザインが魅力 | 290mm | 9cm | 260mm | 290g | ポリエステル | 右手側 | 電気工事士向き、サブ・釘袋向き、多目的 | |||||||
8 | ヒマサ金物 墨壺ホルダー付き釘袋|HB-036K | ![]() | 仕事だけでなくプライベートでも使えて便利 | 250mm | 6cm | 350mm | 600g | 本革 | 右手側 | 大工・建設作業員向き、DIYer向き | |||||||
9 | TJMデザイン TAJIMA|セフ工具差し ペンドラ用|SFKSN-P1PD | ![]() | ベルトを外さずにセフホルダーを追加できる後付タイプ | 100mm | 5cm | 315mm | 180g | ナイロン | 右手側、左手側 | 大工・建設作業員向き、サブ向き | |||||||
10 | コヅチ 電工袋2段|KNR-13MGR | ![]() | ビット等を収納できるネット型の小物入れ付き | 200mm | 16cm | 250mm | 370g | ポリエステル、人工皮革 | 右手側 | 大工・建設作業員向き |
本体奥行 | 13cm |
---|---|
重量 | 500g |
用途 | 大工・建設作業員向き、サブ・釘袋向き |
本体幅 | 300mm |
---|---|
本体高さ | 300mm |
素材 | ポリエステル |
ベルト付き | |
セフ付き | |
ボタンでの着脱可能 | |
安全帯の装着可能 | |
特徴 |
本体奥行 | 5.5cm |
---|---|
重量 | 90.72g |
用途 | DIYer向き |
軍隊などで採用されているリップストップ素材を使っており、耐久性に優れている腰袋。先端がフックの形をした紐に、ガムテープなどを吊り下げられるのもメリットです。ポケットは9つと多くペンホルダーもあるので、細かな工具をたくさん持ち運びたいケースで重宝するでしょう。
本体幅 | 90mm |
---|---|
本体高さ | 290mm |
素材 | リップストップ |
ベルト付き | 不明 |
セフ付き | |
ボタンでの着脱可能 | |
安全帯の装着可能 | |
特徴 |
本体奥行 | 15.5cm |
---|---|
重量 | 463g |
用途 | サブ・釘袋向き |
ポリエステル系繊維の織物を合成樹脂フィルムで挟んだ丈夫なターポリン生地を採用しているので、形状が変わりにくい腰袋です。縫い糸のステッチとロゴ、生地の色を合わせたスタイリッシュなデザイン。内側生地に明るいカラーを使用しており、色々な工具の収納におすすめですよ。
本体幅 | 150mm |
---|---|
本体高さ | 200mm |
素材 | ポリエステル |
ベルト付き | |
セフ付き | |
ボタンでの着脱可能 | |
安全帯の装着可能 | |
特徴 |
本体奥行 | 不明 |
---|---|
重量 | 不明 |
用途 | 不明 |
ペン型ドライバーが3本収納できる、補強入型ホルダーです。赤いステッチが映えるデザインで、本体サイズは横幅110mmで全長290mm。内側に1箇所と外側に2箇所のホルダーがあり、Dカンが右手側に装備されています。
本体幅 | 110mm |
---|---|
本体高さ | 290mm |
素材 | 不明 |
ベルト付き | |
セフ付き | |
ボタンでの着脱可能 | 不明 |
安全帯の装着可能 | 不明 |
特徴 |
本体奥行 | 14cm |
---|---|
重量 | 320g |
用途 | 大工・建設作業員向き、サブ・釘袋向き |
本革製品と比較して約40%軽量素材を採用しており、腰への負担を大幅に軽減します。また、汚れや水に強く、手入れが簡単で綺麗な状態を長く維持することが可能。質感を追求しつつ使いやすさを損なわない設計になっていますよ。
本体幅 | 200mm |
---|---|
本体高さ | 280mm |
素材 | 人工皮革、ナイロン |
ベルト付き | |
セフ付き | |
ボタンでの着脱可能 | |
安全帯の装着可能 | |
特徴 |
本体奥行 | 7cm |
---|---|
重量 | 99g |
用途 | サブ・釘袋向き |
ナイロン素材を採用したニックスのKCシリーズ、2段ポケットのある建築用の腰袋です。両側にDカンがあり、落下防止コードにも対応。また、上部袋挿入縁には、非通電補強材を縫い込み、革の垂れを防止する設計になっています。
本体幅 | 160mm |
---|---|
本体高さ | 235mm |
素材 | ナイロン、人工皮革 |
ベルト付き | |
セフ付き | |
ボタンでの着脱可能 | |
安全帯の装着可能 | |
特徴 |
本体奥行 | 9cm |
---|---|
重量 | 290g |
用途 | 電気工事士向き、サブ・釘袋向き、多目的 |
工具や釘等の収納に便利なポリエステル素材を採用した腰袋です。ベルト通し幅は、60mmまで対応可能。内側・外側ポケット4個のほか、両サイドには便利な工具差しがついており、市松模様に赤いステッチが映えるデザインになっています。
本体幅 | 290mm |
---|---|
本体高さ | 260mm |
素材 | ポリエステル |
ベルト付き | |
セフ付き | |
ボタンでの着脱可能 | |
安全帯の装着可能 | |
特徴 |
本体奥行 | 6cm |
---|---|
重量 | 600g |
用途 | 大工・建設作業員向き、DIYer向き |
仕事の道具だけでなく、スマホや財布などの収納にも使え、ON・OFFと使いわけができるツールバッグです。本革とマイクロレザーのハイブリッドレザー採用のジャストタイプ。軽量で頑丈、墨ツボもスッポリ収納でき取り出しやすさを考えたサイズ設計になっていますよ。
本体幅 | 250mm |
---|---|
本体高さ | 350mm |
素材 | 本革 |
ベルト付き | |
セフ付き | |
ボタンでの着脱可能 | |
安全帯の装着可能 | |
特徴 |
本体奥行 | 5cm |
---|---|
重量 | 180g |
用途 | 大工・建設作業員向き、サブ向き |
本体幅 | 100mm |
---|---|
本体高さ | 315mm |
素材 | ナイロン |
ベルト付き | |
セフ付き | |
ボタンでの着脱可能 | |
安全帯の装着可能 | |
特徴 |
本体幅 | 200mm |
---|---|
本体高さ | 250mm |
素材 | ポリエステル、人工皮革 |
ベルト付き | |
セフ付き | |
ボタンでの着脱可能 | |
安全帯の装着可能 | |
特徴 |
本体奥行 | 15cm |
---|---|
重量 | 503g |
用途 | 大工・建設作業員向き、サブ・釘袋向き |
撥水性が高いPVC生地を使用。前面にはチョーク・ペン・小型工具を収納できるポケット付きです。ブラックを基調としたデザインは、あらゆるシーンで使いやすいでしょう。
本体幅 | 190mm |
---|---|
本体高さ | 210mm |
素材 | ポリ塩化ビニル |
ベルト付き | |
セフ付き | |
ボタンでの着脱可能 | |
安全帯の装着可能 | |
特徴 |
本体奥行 | 7cm |
---|---|
重量 | 約290g |
用途 | 多目的 |
本体幅 | 205mm |
---|---|
本体高さ | 280mm |
素材 | ポリカーボネート、ラバー |
ベルト付き | |
セフ付き | |
ボタンでの着脱可能 | |
安全帯の装着可能 | |
特徴 |
本体奥行 | 12.5cm |
---|---|
重量 | 297g |
用途 | サブ・釘袋向き |
丈夫なナイロン素材を採用しており、軽量なので疲労感を軽減できる腰袋です。ベルト60mm巾まで取り付けが可能。3段ポケットと左右にもツールケースを装備しているので、工具に合わせて分けて収納することができますよ。
本体幅 | 210mm |
---|---|
本体高さ | 220mm |
素材 | ナイロン |
ベルト付き | |
セフ付き | |
ボタンでの着脱可能 | |
安全帯の装着可能 | |
特徴 |
本体奥行 | 12cm |
---|---|
重量 | 240g |
用途 | 大工・建設作業員向き、サブ・釘袋向き |
ポリエステル素材を採用した、軽量で丈夫な工具用腰袋です。ポケットのほか、外側とサイドにホルダーが装備されているので、さっと取り出しやすくて便利。右手側にはDカンもついているので、さまざまな道具の携帯用におすすめですよ。
本体幅 | 230mm |
---|---|
本体高さ | 240mm |
素材 | ポリエステル |
ベルト付き | |
セフ付き | |
ボタンでの着脱可能 | |
安全帯の装着可能 | |
特徴 |
本体奥行 | 17cm |
---|---|
重量 | 540g |
用途 | サブ・釘袋向き、大工・建設作業員向き |
前面にテスター入れポケットやテープフッカーを設けてあるので、電気系の作業をする人におすすめです。尖ったものでも貫通しないよう、また、床を傷つけないように底の部分には丈夫なEVA型押し素材を採用。開口部が大きく底浅の形状で、収納力を保ちながら物の出し入れがしやすいのもポイントです。
本体幅 | 170mm |
---|---|
本体高さ | 230mm |
素材 | ポリエステル |
ベルト付き | |
セフ付き | |
ボタンでの着脱可能 | |
安全帯の装着可能 | |
特徴 |
現場仕事が多い人は準備するアイテムが多くなかなかまとめてチェックしにくいですよね。以下ではマイベストおすすめのグッズを紹介しているので気になる人は確認してくださいね。
1位: 藤原産業|SK11|ポケット付き釘袋|SWZ-13
2位: Bucket Boss|ツールポーチ Flap Fit|54140
3位: マーベル|WAIST GEAR 腰袋三段タイプ|MDP-93AR
4位: ボナカジャパン|KNICKS|ドライバー3Pホルダー|KCS-103JNDX
5位: フジ矢|KUROKIN SERIES|腰袋2段|AB-22BG
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他