Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
ファイヤースターターおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ファイヤースターターおすすめ商品比較サービス
  • ファイヤースターターのおすすめ人気ランキング 1
  • ファイヤースターターのおすすめ人気ランキング 2
  • ファイヤースターターのおすすめ人気ランキング 3
  • ファイヤースターターのおすすめ人気ランキング 4
  • ファイヤースターターのおすすめ人気ランキング 5

ファイヤースターターのおすすめ人気ランキング

ロッドとストライカーを擦り合わせるだけで着火できるファイヤースターター。簡単に火がつけられるうえに、ロッドが削りやすいものがほしいですよね。しかし、フェロセリウムやマグネシウムなどロッドの素材に違いがあり、どれを選べばよいのか迷う人も多いでしょう。


そこで今回は、ファイヤースターターのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。初心者でも簡単に使用できるものや長持ちする商品を選ぶコツなど紹介していますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。

2024年04月10日更新
小清水哲郎
監修者
アウトドアコンサルタント
小清水哲郎

Wilderness Risk Management Japan理事・日本アウトドアネットワーク会員。約20年間野外教育施設で活躍。その後アウトドアコンサルタントとして企画・開発をはじめ、自然環境やアウトドア活動に関する豊富な知識と経験を活かし、チームビルディング・教育研修も行う。アウトドアギアの商品検証や、自治体の青少年育成事業の講師などもつとめる。

小清水哲郎のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

ファイヤースターターとは?

ファイヤースターターとは?

ファイヤースターターとは、「ロッド」と呼ばれる金属製の棒と、ストライカーと呼ばれる火打ち石の役割をする金属製の道具がセットになったアイテムです。メタルマッチといわれることもあります。


ストライカーでロッドを削り、金属の粉を火種となる紙や木くずの上にかけておき、その後ストライカーでロッドを勢いよく擦って火花を散らすだけで簡単に着火できます。


ロッドとストライカーがあれば火を起こせるため、ガスなどの燃料を必要としません。また、ロッドは1~3万回程度削れるため、長期間使用できます。さらに、湿気や雨などに強く、万が一濡れてもしっかりと拭き取ればすぐに使用できるのも利点です。

ファイヤースターターの選び方

ファイヤースターターを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

使いやすさ?価格?重視するポイントでロッドの素材を選ぼう

ファイアースターターのロッドの素材は、フェロセリウムとマグネシウムの2種類に分けられ、それぞれに特徴があります。自身が重視するポイントに適した商品を選びましょう。

着火のしやすさならフェロセリウムがおすすめ

着火のしやすさならフェロセリウムがおすすめ

初心者の人にはフェロセリウム製のロッドがおすすめです。フェロセリウムの発火点は約150~180℃で、マグネシウムの約473℃に対して非常に低く、ストライカーで擦った際に火花がよく出るため容易に発火します。そのため、ファイヤースターターの使用に慣れていないビギナーでも軽い力で簡単に火花を散らして着火できるでしょう。

価格を重視するならマグネシウム合金を選ぼう

価格を重視するならマグネシウム合金を選ぼう

価格を重視する人にはマグネシウム合金製のロッドが適しているでしょう。フェロセリウム製のロッドに比べて安価な商品が多く見られるため、ランニングコストに優れているといえます。


一方で、マグネシウム合金そのものの発火点が約473℃と、フェロセリウムよりも300℃ほど高いため、コツを掴まなければ最初は火をつけるのが難しいかもしれません。しかし、何度が使用しているうちに慣れてきて簡単に着火できるようになるでしょう。

小清水哲郎
アウトドアコンサルタント
小清水哲郎

最近では、100円ショップでもマグネシウム合金製のファイヤースターターが多く売られているのを目にします。少しでも安価な商品を求めたい人は、最寄りの100円ショップでファイヤースターターが売られているかを確認するのもよいでしょう。

2

握りやすい木製の柄がついたストライカーを選ぼう

握りやすい木製の柄がついたストライカーを選ぼう

ストライカーの柄の部分は主に、プラスチック製・金属製・木製に分かれます。そのどれもが持ちやすく滑りにくい加工などがされており、とりわけ、木製の柄は手になじんで滑りにくいため、はじめてファイヤースターターを購入する人におすすめです。


木製の柄のなかでも円筒形で口径が太いものであれば、握り込んだ際のフィット感が高く、ストレスなく作業できます。ファイヤースターターを購入する際は、円筒形をした木製の柄がついているかどうかを確認しましょう。


また、ストライカーの形状に関わらず、ストライカー先端部の突起の鋭さも着火のしやすさに関わります。ストライカー先端部の突起が鋭ければ鋭いほど、より多くの火花を散らせる傾向があるので、素材とあわせてチェックしてください。

小清水哲郎
アウトドアコンサルタント
小清水哲郎

木製の柄のほかに、親指と人差し指でつまみやすいような形状をした柄がついている商品もあります。こちらは木製の柄には及ばないものの、比較的握りやすくなっています。また、木製の柄に比べてコンパクトなため、荷物をより小さくまとめたい人に適しています。

3

使いやすさを左右するロッドの形状にも注目

ストライカーと対になって重要なロッド。長さや太さによって使いやすさは大きく変わってきます。そのため、ロッドの長さと太さも購入前に確認しましょう。

ロッドの長さは6cm程度を目安に選ぼう

ロッドの長さは6cm程度を目安に選ぼう

基本的に、ロッドが長いほど1回あたりに削れる金属粉の量も多くなり、火花も散らしやすくなります。しかし、長すぎると取り回しがしづらいという弊害も起こり得ます。


取り回しに影響が出ず、かつしっかりと快適に着火ができる長さの目安は6cm程度といわれているため、ファイヤースターターを購入する際はロッドの長さが6cm前後であるかを確認しましょう。

ロッドが太ければ太いほど長期間使える

ロッドが太ければ太いほど長期間使える

一般的に、ロッドが太ければ太いほど削れる量が多いため、より長い期間使用し続けられます。市販されているロッドの平均的な直径が約8mm。そのため、直径が8mm以上あれば太いロッドであるといえるので、購入時にはロッドの直径が8mm以上あるものを選びましょう。


また、ロッドが太いと握り込みやすく、手にフィットしやすいため、ブレたり滑ったりすることなく着火ができるのもメリットです。

4

ストライカーとロッドがまとまったものを選ぼう

ストライカーとロッドがまとまったものを選ぼう

ファイヤースターターは、ストライカーとロッドがそろってはじめて着火できる商品です。そのため、どちらか一方を落として紛失すると使用できなくなります。


そのような状況に陥るのを防止するため、収納時にストライカーとロッドが一体型にまとまるタイプまたは、それぞれが常に紐などで繋がったタイプの商品を選ぶようにしましょう。

小清水哲郎
アウトドアコンサルタント
小清水哲郎

普段は使わず、災害などが起きた際の使用を想定している場合は、キーホルダータイプのファイヤースターターがおすすめです。身近に置いておく機会が多い車のキーやバッグにつけておけるので、不測の事態が起きた際などに利用できます。

5

プラスαの機能も確認しよう

ファイヤースターターのなかには、非常時に活用できる機能や道具がついている商品があります。自身の使用シーンで活用できそうなものがあるかどうかを確認しましょう。

ホイッスル:登山などでの非常時に活用できる

ホイッスル:登山などでの非常時に活用できる

非常時には、ホイッスル(笛)つきの商品もおすすめです。登山などに行った際、ケガで動けなかったり、遭難したりした場合に自身の声代わりになるため便利。ホイッスルの発する音は、人間の発する声に比べて周りの木々や川の音に掻き消されにくいため、近くにいる人に気づいてもらいやすいというメリットがあります。

小清水哲郎
アウトドアコンサルタント
小清水哲郎

ただし、細い金属製の小型のホイッスルは音量がそれほど大きくありません。そのため、音が掻き消されるような川や沢の近くへ行く際には、より響きやすい笛を持参することをおすすめします。

火吹き棒:焚き火などで火の管理がしやすくなる

火吹き棒:焚き火などで火の管理がしやすくなる

薪や炭で火を起こす際に手元にあると便利なのが火吹き棒です。ファイヤースターターで火起こしをしたあと、狙ったところに集中的に空気を送り込めるため、より速く火を大きく育てられます。とくに焚き火をする場合に使用することが多いと考えられますので、焚き火を頻繁に行う人は火吹き棒が付属しているかも確認しましょう。

栓抜き:ビールなどのフタを開けられる

栓抜き:ビールなどのフタを開けられる

ファイヤースターターのストライカーのなかには、ビールなどの飲料のフタを開けられる栓抜きが一体となっている商品があります。キャンプなどでフタつきの飲料を頻繁に飲む機会がある人は、ストライカーと栓抜きが一体化した商品を選ぶことで、別個で栓抜きを用意する必要がありません。

選び方は参考になりましたか?

ファイヤースターター全40商品
おすすめ人気ランキング

人気のファイヤースターターをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2023年11月24日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
ストライカーの素材
ロッドの素材
ロッドの長さ
1

sun's hill

sun's hill ファイヤースターター メタルマッチ カラビナケース付

sun's hill sun's hill ファイヤースターター メタルマッチ カラビナケース付 1

コンパクトで持ち運びが楽にできる4点セット

不明

マグネシウム合金

本体:10cm/ロッド部:7cm

2

モノアルファ

山麓工房極太ファイヤースターター

モノアルファ 極太ファイヤースターター 1

長く使える太いロッドながら、コンパクトで持ち運びやすい

ステンレス

フェロセリウム

約10cm

3

ZEN Camps

ファイヤースターター

ZEN Camps ファイヤースターター 1

1年以上の開発期間によって生まれた異次元の着火力

ステンレス鋼

フェロセリウム

12.7cm

4

Nauhiya

ファイヤースターター

Nauhiya ファイヤースターター 1

11300回のストロークが可能で長持ちする

ステンレス

ミッシュメタル

150mm

5

ドアーズ

アウトドア 救急セット

ドアーズ アウトドア 救急セット 1

1人3役の便利なストライカーを含む豪華セット

不明

不明

7cm

6

Light My Fire Sweden

ファイヤースチールスカウト

Light My Fire Sweden ファイヤースチールスカウト 1

キーホルダーのような見た目ながら約3000回発火できる

ステンレススチール

フェロセリウム、マグネシウム

4.2cm

7

kingpost

ファイヤースターター

kingpost ファイヤースターター 1

大きめのロッドを採用。約15000回使用可能

ステンレス(黒メッキ加工)

フェロセリウム

9.8cm

8

レーベンウッド

ファイアースターター

レーベンウッド ファイアースターター 1

10000回以上着火可能。シンプルな機能とデザイン

金属

マグネシウム

9cm

9

Surely Achieve

火起こしセット

Surely Achieve 火起こしセット 1

多機能なストライカーを含む便利な4点セット

不明

マグネシウム

不明

10

ブッシュクラフト

Bush Craftスタッグボーン ファイヤースチール

ブッシュクラフト スタッグボーン ファイヤースチール 1

角の形をわざと残した、個性のある商品

スチール

フェロセリウム

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

sun's hill
sun's hill ファイヤースターター メタルマッチ カラビナケース付

sun's hill ファイヤースターター メタルマッチ カラビナケース付 1
sun's hill ファイヤースターター メタルマッチ カラビナケース付 2
sun's hill ファイヤースターター メタルマッチ カラビナケース付 3
sun's hill ファイヤースターター メタルマッチ カラビナケース付 4
sun's hill ファイヤースターター メタルマッチ カラビナケース付 5
sun's hill ファイヤースターター メタルマッチ カラビナケース付 6
sun's hill ファイヤースターター メタルマッチ カラビナケース付 7
sun's hill ファイヤースターター メタルマッチ カラビナケース付 8
最安価格
999円
やや低価格
最安価格
999円
やや低価格

コンパクトで持ち運びが楽にできる4点セット

ファイア―スターター・火吹き棒・カラビナケース・ホイッスルの豪華セット。火起こしに必須の火吹き棒は丈夫なステンレス製で、口に当たる部分は丸く加工されています。コンパクトかつ軽量なので、持ち運びが楽にできますよ。

ストライカーの素材不明
ロッドの素材マグネシウム合金
ロッドの長さ本体:10cm/ロッド部:7cm
ランキングは参考になりましたか?
2位

モノアルファ
山麓工房極太ファイヤースターター

極太ファイヤースターター 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,780円
14%OFF
参考価格:
2,080円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,780円
14%OFF
参考価格:
2,080円

長く使える太いロッドながら、コンパクトで持ち運びやすい

ロッド部分が従来製品より太く長いため耐久性にも優れており、累計15000回と長く使用可能。握りやすく滑りにくい木製グリップを採用することで力を加えやすくなり、着火しやすいようになっています。約70gと持ち運びしやすいようにコンパクトさを追求した設計です。

ストライカーの素材ステンレス
ロッドの素材フェロセリウム
ロッドの長さ約10cm
3位

ZEN Camps
ファイヤースターター

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,499円
10%OFF
参考価格:
2,780円

1年以上の開発期間によって生まれた異次元の着火力

ZEN Campsが1年以上の期間をかけて開発したファイヤースターターです。素材・硬度・形状に優れたロッド、火花を散らすことを徹底的に考え抜いたストライカー、これらによって異次元の着火力を実現。これまでファイヤースターターで火起こしがうまくできなかった人や、初めて火おこしに挑戦する人にもおすすめです。

ストライカーの素材ステンレス鋼
ロッドの素材フェロセリウム
ロッドの長さ12.7cm
4位

Nauhiya
ファイヤースターター

参考価格
2,499円
やや高価格

11300回のストロークが可能で長持ちする

11300回のストロークが可能な、長持ちするファイヤースターターです。ミッシュメタル素材をロッドに採用し、削りやすいので、軽い力で大量の火花を出すことが可能。ロングでもしっかり入る帆布の袋付きで、無骨感のあるクールな道具ですよ。

ストライカーの素材ステンレス
ロッドの素材ミッシュメタル
ロッドの長さ150mm
5位

ドアーズ
アウトドア 救急セット

最安価格
1,800円
中価格

1人3役の便利なストライカーを含む豪華セット

ファイアースターター・火吹き棒・救急袋・絆創膏・アウトドアナイフ・ホイッスルの豪華セット。コンパクトかつ軽量なので、持ち運びラクラクです。ストライカーにはしっかりとしたバリが加工されているので安定した火花を起こせるうえ、栓抜きや定規としても使用できます。

ストライカーの素材不明
ロッドの素材不明
ロッドの長さ7cm

キーホルダーのような見た目ながら約3000回発火できる

キーホルダーのようなデザインが特徴のファイヤースターターです。材質はマグネシウム合金で、発火回数は約3000回程度と見た目よりタフな優れもの。ストライカーのつまみのプラスチック部分は、笛の機能がついています。

ストライカーの素材ステンレススチール
ロッドの素材フェロセリウム、マグネシウム
ロッドの長さ4.2cm

大きめのロッドを採用。約15000回使用可能

削りやすい形状のストライカーと大きめのロッドを使用することにより、より大きな火花を生み出すことができるファイヤースターター。約15000回使用可能です。持ち手も一つひとつ手づくりされており、木製ながら濡れていても滑りにくく、十分なグリップ性があります。

ストライカーの素材ステンレス(黒メッキ加工)
ロッドの素材フェロセリウム
ロッドの長さ9.8cm
8位

レーベンウッド
ファイアースターター

最安価格
680円
やや低価格

10000回以上着火可能。シンプルな機能とデザイン

10000回以上着火可能なキャンプやアウトドアで活躍するファイアースターター全長14cmで、着火部分の長さは9cmです。シンプルな機能とデザインで、どっぷり自然を楽しめるでしょう。

ストライカーの素材金属
ロッドの素材マグネシウム
ロッドの長さ9cm

多機能なストライカーを含む便利な4点セット

火吹き棒・着火棒・ストライカーに専用レザーケースが付いたセット。簡単に火起こしができるので、キャンプ・登山・バーベキューなどのアウトドアにはもちろん、災害時に暖を取ったり、明るい白火の緊急信号としても役立ちます。ストライカーのとっかかりの部分は栓抜きとしても使用可能です。

ストライカーの素材不明
ロッドの素材マグネシウム
ロッドの長さ不明
10位

ブッシュクラフト
Bush Craftスタッグボーン ファイヤースチール

最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,955円
28%OFF
在庫わずか
参考価格:
5,478円

角の形をわざと残した、個性のある商品

北海道のエゾシカ角を使用し、手作業でつくられた商品。組み付けは素朴なつくりで、麻紐を角とロッドの間に挟みこむようにして止めています。角の形をわざと残しているため1つずつ個性があり、お気に入りの1本をさがしてみるのもおすすめです。

ストライカーの素材スチール
ロッドの素材フェロセリウム
ロッドの長さ不明

緊急時に使えるため、防災用としてもおすすめ

点火棒を擦ることで火花が出る、バーベキュー時や焚き火などの着火に便利なファイヤースターター。ライターなどの火種がないときや緊急時に使えるため、防災用としてもおすすめです。それぞれが紐で繋がっています。

ストライカーの素材鉄(焼付塗装)
ロッドの素材マグネシウム合金
ロッドの長さ10cm

伝統的な加工が施され、美しく握りやすい

ロッドには火花が出やすいフェロセリウムを採用。太さ12mmある太くロングなロッドをハイス鋼ストライカーで削るので、大量の火花が簡単に出せます。持ち手には、伝統的な名栗加工が施され、見た目の美しさだけでなく、凹凸が手に馴染み握りやすいです。

ストライカーの素材スチール(ハイス鋼)
ロッドの素材フェロセリウム
ロッドの長さ9cm
13位

キャプテンスタッグ
CAPTAIN STAGCAPTAIN STAG ハンディ ファイヤー スターターUG-3271

CAPTAIN STAG ハンディ ファイヤー スターター 1
CAPTAIN STAG ハンディ ファイヤー スターター 2
CAPTAIN STAG ハンディ ファイヤー スターター 3
CAPTAIN STAG ハンディ ファイヤー スターター 4
CAPTAIN STAG ハンディ ファイヤー スターター 5
最安価格
Amazonでタイムセール中!
813円
55%OFF
参考価格:
1,800円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
813円
55%OFF
参考価格:
1,800円

アウトドアシーンはもちろん、緊急時の防災用としても活躍

点火棒を擦ることで火花が出るファイヤースターター。ライターなどの火種がないときに、焚き火などの着火に使えます。バーベキュー・焚き火などのアウトドアシーンはもちろん、緊急時の防災用としても活躍しますよ。

ストライカーの素材ステンレス
ロッドの素材マグネシウム合金
ロッドの長さ7.6cm

火を起こしやすい長めサイズ。初心者におすすめ

ロッド形状が六角形なので、ストライカーとの接地面積が大きく、大量の火花が出ます。全長10cm・直径1cmの大きいサイズもポイント。ロッドが長いとストロークが長くなり、一度に大量の火花を飛ばせて火を起こしやすくなるので、初心者にもおすすめです。

ストライカーの素材不明
ロッドの素材フェロセリウム
ロッドの長さ約10cm

握りやすいグリップ部分は、女性でも力を加えやすい

握りやすいグリップ部分は、女性でも力を加えやすいです。ひとつひとつ手作りされた木製の持ち手は、平らな面を作ることで手が滑りにくくグリップ性があります。牛革のストラップは使い込むほどに味が出て、革本来の経年変化を楽しめるでしょう。
ストライカーの素材ステンレス
ロッドの素材不明
ロッドの長さ約9cm

従来品よりも握りやすく、力を込められる

多くのユーザーに使用されているBushCraftInc.のファイヤースチール。そのファイヤースチールがより使いやすくなってリニューアルされました。ロッドを擦るストライカーを大幅変更し、従来品よりもより握りやすく力を込められるようになったため、より大きな火花が出せますよ。

ストライカーの素材スチール
ロッドの素材フェロセリウム
ロッドの長さ約6cm

2万回近く削ることができる極太ロッド

ウッドグリップの持ち手付きで握りやすく、ヘキサ型で削りやすいので簡単に着火可能。火花が出やすいようにオリジナルブレンドしたフェロセリウムロッドは直径12.7mmと極太で、2万回近く削ることができます。ストライカーは左利きの方でも使える仕様で、削れる範囲が広いので力の弱い方でも使いやすいですよ

ストライカーの素材不明
ロッドの素材フェロセリウム
ロッドの長さ90mm
18位

CURE
CURECURE ファイヤースターター-

最安価格
Amazonで売れています!
999円
在庫わずか

火起こしだけでなくコンパス・缶オープナー機能も搭載

マグネシウムを削って簡単に火を起こせるので、キャンプ・ハイキングなどアウトドアだけでなく災害時の備えとして多方面で活躍します。マグネシウムカバー先端にはコンパス、定規部分には缶オープナーとして使用できる切り込み付き。水に強く酸素と結合しやすいため、低酸素な高所や風雨にさらされる場所でも着火できます。

ストライカーの素材不明
ロッドの素材マグネシウム合金
ロッドの長さマグネシウム部:6.3cm

オープナーやレンチとしても使用できる

手のひらサイズでコンパクト形状なので、どこでも気軽に持ち運び可能で、キャンプ・登山・釣りなどアウトドア時に活躍。ブレード部分はオープナーやレンチとしても使えます。さらに、5cmまで測れる目盛りつきです。

ストライカーの素材ステンレス
ロッドの素材マグネシウム合金
ロッドの長さ約7.5cm
20位

VARGO
VARGO アルティメットファイヤースターター T-467

最安価格
Amazonで売れています!
3,344円
在庫わずか

付属のファイヤースパークで木屑や落ち葉などへの着火が可能

火起こし専用の火吹き棒です。吹き出し口の径を小さく設計することで、より長く一定の空気を送り込むことが可能。付属のフェロセリウムロッドとストライカーを使用すれば、高温の火花を発生させることができ、マッチがなくても木屑や落ち葉、燃料などへの着火が可能で焚き火が簡単に行えますよ。

ストライカーの素材不明
ロッドの素材フェロセリウム
ロッドの長さ不明

持ち手と一体型のロッド。火吹き棒と牛革ストラップ付き

ロッドは一般的なものより一回り大きい全長127×直径12.7mmで持ち手と一体型のため長くストロークできます。フェロセリウムを混合したことにより、従来より軽い力で大きな火花が出せるので初心者にもおすすめ。63cmの火吹き棒・使い込むほどに味の出る牛革のストラップ付きです。

ストライカーの素材不明
ロッドの素材フェロセリウム
ロッドの長さ125mm
22位

スター商事
スパーキー ファイヤースターター

最安価格
Amazonで売れています!
1,419円
在庫わずか

軽量化・性能面の両立を実現したファイヤースターター

スパーキーはブラストマッチと同じく片手で操作できる小型・軽量のファイヤースターター。フリントはグリップ内に完全に収納され、使用時はワンタッチで使用可能な状態になります。軽量化を求めながら性能面でも妥協しない人におすすめです。

ストライカーの素材不明
ロッドの素材不明
ロッドの長さ不明

長さ68mm以上のロッドが高着火率を実現

火打ち石・多機能ストライカー・火吹き棒・防火鉄ボックスのセット。ストライカーは栓抜きや定規としても使用できて便利です。ロッドにはマグネシウムを使用しており、長さも68mm以上あるため一度に多く火花を散らせられ着火の成功率が高くなります。
ストライカーの素材不明
ロッドの素材マグネシウム
ロッドの長さ6.8cm以上

手のひらサイズでどこでも気軽に持ち運びが可能

軽量で手のひらサイズのコンパクトなファイヤスターターなので、どこでも気軽に持ち運びが可能。気温に左右されにくいので低温でも使用でき、登山などの気温が変わる環境でも重宝します。カラー展開はブラック・レッド・オレンジの3色です。

ストライカーの素材不明
ロッドの素材マグネシウム
ロッドの長さ約4.7cm
25位

ロゴスコーポレーション
LOGOSファイヤーストライカーセット81064225

最安価格
2,970円
やや高価格

火花を散らしやすく、長期間使用できる

ロッドは直径約10mm・長さ約9cmと太くてロングなので、火花も散らしやすく、長期間使えます。ストライカーには鋭いエッジを備えているため、大きな火花が発生しやすく着火がスムーズ。初めての人にも使いやすい形状です。

ストライカーの素材ステンレス
ロッドの素材フェロセリウム
ロッドの長さ約9cm
26位

Überleben Zünden
ファイヤースターター Pro

参考価格
2,787円
やや高価格

柔らかさと耐久性を備えたフェロセリウムロッドを採用

柔らかさと耐久性の両方を備えた、バランスの取れたフェロセリウムロッドを採用。ストラップつきで、スケールや栓抜きなどの機能も備わっています。ハンドルは天然素材の高級堅木製なので、自然な感触を実感できるでしょう。

ストライカーの素材不明
ロッドの素材フェロセリウム
ロッドの長さ不明
27位

Wildo
ファイヤーフラッシュ プロ

最安価格
2,530円
やや高価格

握りやすく、火花も出やすいファイヤースターター

ロッド・ストライカーどちらも握りやすく、火花も出やすいファイヤースターター。ロッドの長さはハンドルを含み約10.6cmで、直径は約9mmです。カラー展開が豊富なので、好みの色を選べます。

ストライカーの素材不明
ロッドの素材不明
ロッドの長さ不明
28位

LAGERFEUER
ヘキサ型 ファイヤースターター

最安価格
Amazonで売れています!
3,780円
在庫わずか

ストライカーと良く馴染む六角形のロッド形状

削りやすい硬度と耐久性のバランスを追求した独自配合のフェロセリウムロッドです。ロッドの長さは200mmと長いため、圧倒的なストローク量で火花が大量。ロッド形状が六角形で、使い始めからストライカーと良く馴染むように考え抜かれた形状です。

ストライカーの素材不明
ロッドの素材フェロセリウム
ロッドの長さ20cm
29位

ブッシュクラフト
Bush Craftブッシュクラフト・ファイヤースチール1077933

最安価格
1,969円
中価格

使用回数約12,000回。人気のメタルマッチ

コードが着火剤として使えることでも人気のブッシュクラフト「メタルマッチ」です。水に濡れても、拭いて水分を取り除くだけで使用できるのがうれしいところ。約12,000回使えるコスパのよさも魅力です。

ストライカーの素材スチール
ロッドの素材フェロセリウム
ロッドの長さ約60mm
30位

CURE
ファイヤースターター

最安価格
Amazonで売れています!
941円
在庫わずか

定規部分には缶オープナーとして使用できる切り込み入り

マグネシウムを削って簡単に火を起こせるので、キャンプ・ハイキングなどアウトドアだけでなく災害時の備えとして多方面で活躍。チェーン付なので、ベルトループに付けておけば必要なときにサッと取り出せます定規部分には切り込みがあるため缶オープナーとして使用可能です。

ストライカーの素材不明
ロッドの素材マグネシウム
ロッドの長さ約7.5cm
31位

エイチアンドエイチトレーディング
ファイヤースターター

最安価格
Amazonで売れています!
1,390円
在庫わずか

マグネシウムとフェロセリウムの絶妙な配合バランス

六角形の太いロッドでストライカーの接地面が大きく削りやすいため、大量の火花を発生しやすいです。マグネシウムとフェロセリウムの絶妙な配合バランスで、長寿命の耐久性とスムーズな着火性が実現。持ち手をあえてつけないことで、ロッド全体を使用できるため、長ストロークで擦れて火花を起こしやすくなります。

ストライカーの素材不明
ロッドの素材マグネシウム、フェロセリウム
ロッドの長さ7.6cm

火起こしに慣れていない人でも着火しやすい

ロッドはフェロセリウムを使用した12.7mmの太いサイズで、削りやすい硬度と耐久性のバランスを追求した独自配合。ストロークは152mmと長いため、火花の量が多いファイヤースターターに仕上がっています。火起こしに慣れていない人でも着火しやすいです。

ストライカーの素材不明
ロッドの素材フェロセリウム
ロッドの長さ15.2cm

スケール付きのブレードやホイッスルも付属

素早く押し付けるだけなので初心者でも簡単に着火できる、スライド式カバー付きのファイアスターター。マグネシウムでの化学反応で着火するので、高所でも使用できます。スケール付きのブレードやホイッスルも付属の便利グッズです。

ストライカーの素材ABS
ロッドの素材マグネシウム
ロッドの長さ不明
34位

ファイヤーサイド
ライトニングファイヤースターター91505

最安価格
Amazonで売れています!
4,193円
在庫わずか

子どもでも使いやすいファイヤースターター

長く設計されたブレードにより、軽い力で簡単に点火できるファイヤースターターです。子どもの小さな手でもしっかりと握れます。点火棒のグリップには天然木を使用しており、自然の風合いを楽しむことができますよ。

ストライカーの素材SK材
ロッドの素材フェロセリウム
ロッドの長さ8.5cm

初めて火おこしに挑戦する人でも着火できるように開発

初めて火おこしに挑戦する人でも着火できるように開発されたアイテムです。ロッドはフェロセリウムを使用しており、直径10mm・長さ100mmで火花を飛ばしやすく、使用回数目安は15000回。ストライカーは長めの90mmで握りやすく安定したストロークが可能です。

ストライカーの素材ステンレス
ロッドの素材フェロセリウム
ロッドの長さ10cm

簡単に持ち運べてすぐに使用できる5点セット

マグネシウム棒・ブレード・火吹き棒・ファットウッド・カラビナ付き収納袋の5点セット。簡単に持ち運べて、すぐに使用できます。火打石のようなファイヤースターターは程よい長さで、初心者や子どもでも火をおこすことが可能です。

ストライカーの素材不明
ロッドの素材マグネシウム
ロッドの長さ7cm
37位

ベルモント
belmont ファイヤースターター ブレスレットBM-362

参考価格
704円
やや低価格

様々な場面で役立つ多機能ブレスレット

アウトドア・キャンプ・登山・釣り・サイクリング・ハイキング・緊急時など様々な場面で役立つ多機能ブレスレット。ホイッスルのほかコンパス・フリント・パラコードなど便利な機能を搭載しています。身軽にファイヤースターターを身につけたい人におすすめです。

ストライカーの素材スチール
ロッドの素材マグネシウム合金
ロッドの長さ不明
38位

ネクステル
Loverilファイヤースターター

最安価格
897円
やや低価格

持ち運びに便利なネックレス型の3点セット

持ち運びやすいネックレス型の火吹き棒・ロッド・ストライカーのセットです。ストライカーは栓抜きや定規としても使用できて便利。ロッドは握りやすく滑りにくい木製グリップを採用しているので、力を加えやすくなり、着火しやすいです。

ストライカーの素材不明
ロッドの素材マグネシウム合金
ロッドの長さ不明

雨や風の中でも着火できる、マグネシウム製モデル

雨や風の中でも着火できる、全天候対応のマグネシウム製モデルです。付属のストライカーのほか、お気に入りのナイフでも使用可能。紐などでかばんに結び付け、キーホルダーのように持ち運べるうえ、予備のゴムリングも付属しています。

ストライカーの素材不明
ロッドの素材マグネシウム
ロッドの長さ約35mm
40位

AURORA
ファイヤースターター

参考価格
4,800円
高価格

キーホルダーに付けたり、ストラップで首に掛けたりできる

マグネシウムを含むフェロセリウムフリント鋼棒を備えており、華氏5000度もの高温の火花を生成します。直径63.5mmの大きな複合フリント鋼ロッドを使用。 キーホルダーに付けたり、ストラップで首に掛けたりできます。

ストライカーの素材超合金
ロッドの素材マグネシウム、フェロセリウム
ロッドの長さ不明

ファイヤースターターの使い方は?

ファイヤースターターの使い方は?

ファイヤースターターを使用した火の起こし方をご紹介します。以下の手順を参考にして、ファイヤースターターで火を起こしてみましょう。


手順①:ストライカーでロッドを削り、金属粉を火種の上に落としましょう。火花を散らして着火をする際、この金属粉に引火して火種が燃え始めます。このとき、削った金属粉を1か所にまとめておくことで着火しやすくなります。火種は火が点きやすいティッシュがおすすめです。


手順②:ストライカーで勢いよくロッドを擦りましょう。マッチを点けるときの要領で擦ると火花が発生するので、その火花を手順①で削った金属粉へ目がけて飛ばしてください。うまくいくと火種が燃え始めます。火種に火が点いたら小枝や薪などをくべいれていき、徐々に炎を大きく育てていきましょう。


ファイヤースターターを使う際に一緒に使用する機会が多い、焚き火台・ソロキャンプ向け焚き火台・焚き火台シートは以下のコンテンツで詳しく紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください。

おすすめのファイヤースターターランキングTOP5

1位: sun's hillsun's hill ファイヤースターター メタルマッチ カラビナケース付

2位: モノアルファ山麓工房極太ファイヤースターター

3位: ZEN Campsファイヤースターター

4位: Nauhiyaファイヤースターター

5位: ドアーズアウトドア 救急セット

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ファイヤースターター関連のおすすめ人気ランキング

火吹き棒

32商品

人気
ファイヤースターター関連の商品レビュー

人気
アウトドア・キャンプ関連のfavlist

カテゴリから探す