アウトドアシーンで活躍する「アウトドア用マッチ」。持っておくとなにかと重宝しますが、木軸タイプ・メタルマッチ・オイルマッチといった種類があり、それぞれに違った特徴があります。自分にとってどれが使いやすいのか、一体どこで判断したらいいのか困ってしまいますよね。
そこで今回は、アウトドア用マッチのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介。そのあとには、使い方のコツやメタルマッチを自作する方法もご紹介します。ぜひ参考にして、アウトドアシーンに活かしてくださいね。
アウトドア雑誌の副編集長職を経て、フリーエディター&ライターとして独立。以降、アウトドアをはじめ、グッズ、クルマ、旅行、ペットなど、レジャー関連を中心に、さまざまなジャンルで執筆活動している。 「.HYAKKEI」「CAMP HACK」「エンジョイ!マガジン」「価格.comマガジン」「LANTERN」などのwebメディアをはじめ、アウトドア系書籍や旅行雑誌などへの協力・執筆・寄稿多数。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
キャンプや登山などで火をおこす際、快適に着火できるよう開発されたのがアウトドア用マッチ。水濡れしたり強風にあおられたりしても着火できるようになっており、一般的なマッチよりもアウトドアシーンに特化しているのが特徴です。
アウトドアマッチを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
木軸タイプは、マッチとして良く知られているタイプ。通常のマッチは水濡れすると頭薬が溶け出してしまうので着火できませんが、アウトドア用のマッチは防水性を持たせてあるので水濡れしても問題なく着火できます。
以下のリンクでは、アウトドアやサバイバル用に特化したメタルマッチが多数紹介されています。実用性の高いものだけでなくおしゃれなデザインのものもあるので、こだわりたい人はぜひそちらもチェックしてみてくださいね。
オイルマッチは、パーマネントマッチとも呼ばれるアイテム。オイルを入れるタンク・金属製の芯棒・火をつけるためのフリントなどからできています。芯棒をオイルに浸して先端をフリントの部分で擦ると着火でき、風があっても消えにくいというメリットがあります。
木軸マッチは使い捨てタイプのため、アウトドアを楽しむ頻度が少ない人向け。長く何度も使えるという点では、メタルマッチやオイルマッチの方がヘビーユーズに適しています。とくにメタルマッチは、ロッドが太く長いものなら1万回以上使えるものもあるので、頻繁にキャンプやアウトドアを楽しむという人におすすめです。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ | 燃焼時間 | 内容量 | 防水機能 | 防風性能 | |||||
1 | SOLSTICKAN(ソルスティックカン) FIRE LIGHTERS|FIRE LIGHTERS | ![]() | マッチ感覚で手軽に使える着火剤。薪への着火に便利 | 木軸タイプ | 約8分 | 20本 | 不明 | 不明 | |
2 | Chileeany ファイヤースターター | ![]() | オリジナル収納袋付き!たくさん使えて着火しやすいロッド設計 | メタルマッチ | 不明 | 不明 | |||
3 | Industrial Revolution UCO|ストームプルーフマッチキット|Green | ![]() | 雨にも風にも負けない!非常用としても活躍 | 木軸タイプ | 15秒 | 25本 | |||
4 | Industrial Revolution UCO|ウォータープルーフマッチ|24455 | ![]() | 水に濡れても着火する防水マッチ。カヌーや釣りのおともに | 木軸タイプ | 約15秒 | 160本(40本×4箱) | 不明 | ||
5 | LAGERFEUER(ラガーファイヤ) 木製ハンドルの大型ファイヤースターター | ![]() | おしゃれで使いやすい、大きめサイズの木製ハンドルを採用 | メタルマッチ | 不明 | 不明 | |||
6 | UCO タイタンファイヤーストライカー|27022 | ![]() | 大きめサイズでしっかり握れる。万が一の備えにも | メタルマッチ | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |
7 | Industrial Revolution UCO|ロングバーンマッチ|MT-LONG-BULK | ![]() | 初心者にも扱いやすいロング軸マッチ | 木軸タイプ | 約45秒 | 50本 | |||
8 | Industrial Revolution UCO|タイタン ストームプルーフマッチ|MT-TSM1 | ![]() | 長さ105mmの大きめサイズで湿気や風に強い | 木軸タイプ | 25秒 | 25本 | |||
9 | Industrial Revolution UCO|サバイバル ファイヤーストライカー|27018 | ![]() | 多機能のストライカーが便利。計3000回ほど使用可能 | メタルマッチ | 不明 | 不明 | |||
10 | スター商事 OPTIMUS|スパーキー|12715-1 | ![]() | バーナーなどの着火に便利なアイテム | 圧電式 | 不明 | 1本 |
いかなる状況下でも火花を散らして、火種をつくることができる着火アイテム。本体にはフェロセリウム・ストライカーにはステンレス素材を採用し、紐を通す穴があるので片方だけを紛失するトラブルを抑えられるでしょう。また、ストライカーにはレンチとして使える穴やボトルオープナー機能を搭載しています。
タイプ | メタルマッチ |
---|---|
燃焼時間 | 不明 |
内容量 | 不明 |
防水機能 | |
防風性能 |
火起こし専用の火吹き棒です。吹き出し口の径を小さく設計することで、より長く一定の空気を送り込むことが可能。付属のフェロセリウムロッドとストライカーを使用すれば、高温の火花を発生させることができ、マッチがなくても木屑や落ち葉、燃料などへの着火が可能で焚き火が簡単に行えますよ。
タイプ | メタルマッチ |
---|---|
燃焼時間 | 不明 |
内容量 | 1本 |
防水機能 | |
防風性能 |
オイルマッチはタンクから芯棒を抜いて、木軸マッチと同じように先端を擦って摩擦で着火させます。オイルの染み込みが不十分だと着火しないので、火が付きにくいと感じたらオイル残量を確認してください。また、芯の劣化で着火しにくくなることもあるので、劣化を感じた際は交換が必要です。
メタルマッチは、マグネシウム合金などのマグネシウムを含んだ金属の粉を摩擦熱によって発火させる仕組みです。したがって、マグネシウム合金と、摩擦を起こすためのストライカーがあれば自作することも難しくありません。マグネシウム合金は通販サイトでも購入できますので、こだわりたい人は手作りしてみるのもおすすめです。
ストライカーはハサミやスチール板などを加工して作れますが、身近なものではナイフでの代用も可能。必要最低限の荷物しか持たないのならば、サバイバルナイフを使って着火するというのも一手です。
1位: SOLSTICKAN(ソルスティックカン)|FIRE LIGHTERS|FIRE LIGHTERS
2位: Chileeany|ファイヤースターター
3位: Industrial Revolution|UCO|ストームプルーフマッチキット|Green
4位: Industrial Revolution|UCO|ウォータープルーフマッチ|24455
5位: LAGERFEUER(ラガーファイヤ)|木製ハンドルの大型ファイヤースターター
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他