学校・家庭・オフィスで欠かせない文房具「のり」。液体・スティック・テープなど種類も豊富です。100円ショップで購入できるもののほか、トンボ鉛筆の「pit」・コクヨの「プリット」・ヤマトの「アラビックヤマト」などさまざまな商品があり、どれがよいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、のりのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。効率的に作業できるテープのりや、角までしっかり塗れる四角いスティックのり、付箋のようにはがせるのりなどもピックアップ。ぜひ、用途に合う使いやすいのりを見つけてください。
たこなお文具情報室所属。775ライブリーFM「他故となおみのブンボーグ大作戦!」ラジオパーソナリティ。文房具全般を愛し、なかでも書くもの(筆記具)と書かれるもの(筆記用紙)の組み合わせを偏愛する。
掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
のりは、おもに紙同士を貼りつけるのに使用する文房具です。封筒の封をするなど家庭や会社での事務作業や、幼稚園や学校での工作で活躍します。液体・スティック・スプレー・テープ・でんぷんといったさまざまなタイプがあり、塗りやすさ・仕上がり・接着力の強さにも違いがあるのが特徴です。
のりは比較的安価で手に入りやすく、簡単に使用できるのが魅力です。ただし商品によっては、つきやすい素材とつきにくい素材があるため注意しましょう。本コンテンツでは、どのような場合にどののりがおすすめなのかを説明するので、ぜひ参考にしてください。
のりを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
のりには、定番のスティックタイプや液体タイプのほか、テープ・でんぷん・スプレーなどいろいろな形状があります。用途に合わせて使い勝手のよい種類を選びましょう。
きれいな仕上がりを求める人には、スティックのりが向いています。液体のりと比べて水分が少なく、塗った紙がシワになりにくいのが魅力。手が汚れにくく手軽に使えてコンパクトなので、ビジネスシーンや家庭での事務作業にはもちろん、子どもが筆箱に入れて学校に持って行くときにもぴったりです。
スティックのりは、ミニサイズからジャンボサイズまで大きさが豊富。また形も、定番の円柱以外に四角柱や三角柱があり、用途やシーンに応じて使いわけられます。パッケージのデザインもさまざまで、シンプルなものからキャラクターものまで好みに応じて選べるのもポイントです。
ただし、スティックのりは粘着力が低めなのがデメリット。水分が少ないため乾きやすく、しっかり接着する前にはがれ落ちてしまうこともあります。紛失したら困るような大切な書類に封をするときには不向きなので、ほかの接着力が強いのりを検討しましょう。
接着力を重視する人には、液体のりをおすすめします。液体のりは水分量が多く紙に馴染みやすいため、接着力が強いのが特徴です。伸ばしやすいので広範囲に使用したいときにも便利に使えます。またペン型の液体のりは、細部にのりづけするのにぴったりです。
ただし液体のりは、水分量が多く乾くまで時間がかかる点や、仕上がりにシワができやすいのが難点。のりが出てくる部分が目詰まりして中身が出づらくなったり、まわりに垂れたのりが固まってこびりついたりする場合もあり、こまめに拭きとるなど扱いに注意が必要です。
効率的に作業したい人にはテープのりがうってつけ。さっとテープを伸ばして好きな長さでカットでき、のりが乾くのを待つ必要もありません。仕上がりがきれいで、手が汚れないのも魅力です。静音設計のものならテープを伸ばすときの音が気にならず、オフィスなどでも気兼ねなく使用できます。
テープのりは、サイズだけでなく粘着性も選択可能です。大事な書類に封をする場合は粘着力が強いもの、付箋のように使用したいときは貼ってはがせる商品をチョイスしましょう。ただしテープのりは、ほかののりと比べて値段が高いのがデメリット。予算に合わせて購入を検討してください。
でんぷんのりは、小さな子どもが使用するのに向いています。でんぷんのりは、トウモロコシやタピオカなど植物のでんぷん質からできており、環境にも体にもやさしいのが特徴です。手を使って塗ることが多いのりですが、手荒れの心配も少ないでしょう。
ただし、でんぷんのりは均等に伸ばしにくい点や、紙の種類によってはシワになりやすい点には要注意です。また乾くと固まってしまうため、使い終わったあとはフタをしっかり閉めるのを忘れないようにしましょう。
工作やDIYなどで広範囲に効率よくのりづけしたい人には、スプレータイプがおすすめです。スプレータイプののりはは、霧状ののりを広く均一に噴射できるのが魅力です。
スプレータイプは蒸発しやすいため、紙がふやけて破れる心配もありません。粘着力が強いにも関わらず、繰り返し貼り直せる商品もあるため、展示物の一時貼りなどにもぴったりです。
ただし、使用するときはマスクをして換気のよい場所で行うなど、体内にのりを吸い込まないように注意しましょう。周囲に飛び散る可能性もあるため、使用前に新聞紙を下に敷くなどの準備が必要です。
のりをより便利に使うためには、機能面にも注目しましょう。ちょっとしたプラスαの機能で、作業が楽になることもあります。ぜひ購入時の参考にしてください。
しっかり貼りつけたい人は、強粘着タイプののりを選びましょう。「ハイパワー」「強力」と記載されたものがおすすめです。重要な書類に封をするのにも向いています。また、強力接着と速乾性を兼ね備えたものなら、効率的に事務作業ができて便利です。
のりは水分が多いほど紙によく浸透し、乾いたときにしっかりくっつきます。液体タイプだけでなく、スティックタイプでも粘りが強いものがありますよ。仕上がりのきれいさにもこだわる人には、スティックタイプの強粘着がぴったりです。
効率よく作業したい人には、速乾タイプののりがおすすめです。作業時間を短縮したいときは「速乾」と記載のある製品を選びましょう。速乾性にすぐれたものはシワになりにくく、仕上がりがきれいなのも魅力です。貼り合わせた紙を長時間固定しておく必要もありません。
ただし速乾性のある商品は、粘着力が落ちる場合があるのが難点です。速乾性も粘着力もどちらも重視した人は、「速乾」かつ「強力」と記載のある商品をチェックしてください。
ムラなく塗るなら、塗った場所がわかりやすい色つきタイプがぴったりです。無色ののりは塗った場所がわかりにくく、実はうまく塗れていなくて、途中ではがれてしまうこともあります。色つきタイプは、塗り忘れを防いでしっかり貼れるのがメリットです。
多くの場合、のりの色は乾くと消えるので、色が透けて見た目が汚くなることはありません。ただし、お絵かき用として販売されているものなど、乾いても色が消えない商品があります。用途に合わせて購入時に確認しましょう。
貼ったりはがしたりできるものがよいなら、はがせるタイプののりがうってつけ。メモ・ノートの付箋・展示物の一時貼りなどにぴったりです。貼ってはがせるタイプののりには、スティック・テープ・スプレー・液体・粉末とさまざまな種類があり、用途に応じて使いわけられます。
なかには紙だけでなく壁やデスク、プラスチックなどに対応しているものも。のりを使って紙以外にも貼りたい人は、購入前にパッケージやウェブサイトで確認してください。
使用頻度が高い人は、詰め替えができるのりを選びましょう。スティックのりや液体のりには詰め替え用、テープのりにはカートリッジが販売されている商品があります。詰め替えには少し手間がかかりますが、コストを抑えて使用可能。ゴミも減らせるため、環境にやさしいのも魅力です。
なお、スティックのりやテープのりは手を汚さずに簡単に詰め替えられます。スポンジキャップが目詰まりしやすい液体のりは、補充しているとだんだん使いにくくなるのではと思う人もいるかもしれません。しかし、補充用にはスペアのスポンジキャップがついているものもあり、長く快適に使えます。
おしゃれなデザインにこだわるなら、パステルカラーのスティックのりや、一見のりには見えないペン型のスティックのりもおすすめです。遊び心満載なデザインの商品もあるため、好みに応じてチェックしましょう。
また、液体タイプやスティックタイプには、フローラル系・フルーツ・お菓子などの香りが楽しめるものもあります。アロマが好きな人などにはうってつけです。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内容量 | スティックのりの形状 | 詰め替えあり | 貼ってはがせる | |||||
1 | プラス ノリノスポット|TG-1821+TG-1821R | 用紙の端だけではなく真ん中へも糊付けが可能 | 長さ4m | 不明 | ||||
2 | PLUS テープのり 使い切り Pasty|TG-1511-P | 可愛らしいパステルカラーのテープのり5色セット | 不明 | |||||
3 | プラス テープのり ノリノポッド | お得な増量パック。コンパクト設計でしっかり使える | 長さ10m×4個 | |||||
4 | コクヨ DOTLINER|テープのり フリック あとから張りつく| タ-DM4920-06 | コンパクトで持ち運びにぴったりなつめ替えタイプ | 不明 | |||||
5 | コクヨ DOTLINER|テープのり ドットライナーフリック|タ-DM4900-06W | キャップが勝手に開きにくいフリックキャップ | 長さ12m | 不明 | ||||
6 | 加藤憲G.R.S. コクヨ|テープのり|タ-D401-08 | 乾く時間を待たずに接着できるので手やまわりも汚れにくい | 長さ16m | |||||
7 | コクヨ テープのり 使い切りタイプ | 業務用として使える大容量の10個入り | 長さ6.5m×10個 | 不明 | 不明 | |||
8 | プラス Pritt|プリット レギュラー|NS-701 | 植物由来成分を使用。服についても洗い落とせる | 10mL(g) | 丸 | 不明 | 不明 | ||
9 | コクヨ グルー テープのり(しっかり貼る)|タ-GM400-08 | ヘッドがくるっと回って本体に収納できる | 長さ14m | 不明 | ||||
10 | コクヨ GLOO|テープのり GLOO 貼ってはがせる|タ-GM401-08 | スタイリッシュな見た目で、操作性も充実 | 長さ14m |
ヘッドがルーペのようにくるりと回って本体に収まることで、コンパクトに持ち運べます。ヘッドの収納と連動して自動的にフタが閉まるためゴミが内部に入り込みづらく、粘着面にもホコリが付着しにくい構造です。のりにはドット状に粘着する独自の加工技術を使い、のり切れの良さとしっかりした接着力を両立させました。
内容量 | 長さ14m |
---|---|
スティックのりの形状 | |
詰め替えあり | |
貼ってはがせる | 不明 |
塗ったところが色で確認できるスティックのり「消えいろピット」。塗ったところがブルーに発色することで、塗り残し、塗り過ぎ、はみ出しなどが防止ができます。乾くと無色透明で、キレイに仕上がりますよ。
内容量 | 10mL(g) |
---|---|
スティックのりの形状 | 丸 |
詰め替えあり | 不明 |
貼ってはがせる | 不明 |
以下のコンテンツでは、のりの種類別に詳しくご紹介しています。決まったタイプののりを探している人は、ぜひ参考にしてください。
1位: プラス|ノリノスポット|TG-1821+TG-1821R
2位: PLUS|テープのり 使い切り Pasty|TG-1511-P
3位: プラス|テープのり ノリノポッド
4位: コクヨ|DOTLINER|テープのり フリック あとから張りつく| タ-DM4920-06
5位: コクヨ|DOTLINER|テープのり ドットライナーフリック|タ-DM4900-06W
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
カメラ
生活雑貨
コスメ・化粧品
ベビー・キッズ・マタニティ
キッチン用品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
インターネット回線
投資・資産運用
ローン・借入
ビューティー・ヘルス
コンタクトレンズ
食品
ファッション
靴・シューズ
腕時計・アクセサリー
インテリア・家具
趣味・ホビー
DIY・工具・エクステリア
スポーツ用品
釣具・釣り用品
ペットフード ・ ペット用品
本・音楽・動画
テレビゲーム・周辺機器
車・バイク
ギフト・プレゼント
住宅設備・リフォーム
スマホ・携帯電話
格安SIM
クレジットカード・キャッシュレス決済
保険
アプリ
旅行・宿泊
サービス
その他