火や電気を使わず、ただ置いておくだけという手軽さが人気のリードディフューザー。ほのかに香るので強い香りが苦手な人でも楽しめるのが魅力です。しかし、ひとくちにリードディフューザーといってもSHIROや無印良品といったさまざまなブランドから販売されているうえ、香りの種類も多いので「よい香りがするのはどれ?」「香りがしっかり広がるものは?」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか?
今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のロードディフューザー9商品を集め、2つのポイントから比較して徹底検証。おすすめのリードディフューザーをランキング形式でご紹介したいと思います。
mybestが定義するベストなリードディフューザーは「良い香りが素早く部屋に広がる商品」。徹底検証してわかったリードディフューザーの本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。
アロマフレグランスデザイナー。日本調香技術普及協会員。仕事で大きな悩みを抱えていた時代に、アロマによって心身が癒された経験から「自然の香りが持つパワーをもっと人に伝えたい」とアロマの世界に飛び込む。それからは、アロマテラピーインストラクター、ハーバルセラピストなどの資格をとり、アロマとハーブの教室「アロマローズ」を設立。現在は、大手メーカー商品のアロマ監修や、ホテル・ギャラリーなどでのアロマによる空間演出など多彩な活動を行っている。
におい・かおり環境アドバイザーとして10年以上のキャリアをもつ臭気判定士・においのスペシャリスト。1996年に国家資格の臭気判定士免許を取得し、「臭気対策アドバイザー」の資格も所持している。におい対策の会社2社でキャリアを積み、2010年にフリーの臭気判定士として独立。 自身の経験を活かして、テレビ・雑誌などの各メディアにも度々登場し、「におい」についての知識を広めている。「パナソニック ボディシェバーER-GK40」効果試験、「ファブリーズ」消臭効果等の技術指導を行うなど、大手企業の消臭効果試験にも携わっている。
掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。
長期間香らせるものだからこそ、よい香りが程よく楽しめるかが大切なポイント。今回の検証では、香りが好き、もしくは香りに興味がある20〜30代の女性モニター10人が6畳の部屋で全商品を試香し、以下の観点でチェックしました。<観点>好みの香りかほどよく香ってくるか
思ったより香りが強かった、または弱かった…という事態を避けるために、リードディフューザーの拡散力は気になるところ。そこで今回はにおい・かおり環境アドバイザーの石川英一さんに協力してもらい、リードディフューザーから1m離れた地点と3m離れた地点で香りの強度をチェック。香りが広がっていることを感じられるものを高評価としています。<観点>1m離れた地点でどれくらいの強度で香ってくるか3m離れた地点でどれくらいの強度で香ってくるか
すべての検証は
マイベストが行っています
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。
新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。
新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。
ホームフレグランスと呼ばれる家で香りを楽しめるアイテムは、主にリードディフューザー・アロマディフューザー・アロマキャンドルの3種類。3つともよい香りを楽しめるものですが、向いている人は異なります。
本コンテンツで紹介するリードディフューザーの特徴は、なんといっても手間をかけずにお気に入りの香りを長く楽しめるというところ。また、おしゃれな見た目のものも多いのでフレグランスとしてだけでなく、インテリアとしても活用できますよ。
アロマディフューザーは、気分に合わせてさまざまな香りを楽しめるのが魅力。使用するタイミングや日によって香りを変えたい人に向いているといえます。
アロマキャンドルは炎がゆらゆら揺れるので、香りだけでなく視覚的にも楽しめるのが特徴です。バスタイム中でも楽しめるので、香りをリラックスタイムに取り入れたい人にもぴったりでしょう。
以下のコンテンツではアロマディフューザーやアロマキャンドルについて詳しく説明しているので、気になる人はチェックしてくださいね。
リードディフューザーは、一度置くと香りが約1〜3か月と長期間続くので、こまめな手入れが不要なのが魅力。また、電源なしで使用できて置き場所の自由度も高く、リビングや寝室など好きな場所を簡単によい香りにできますよ。
しかし、倒すと中身のオイルがこぼれてしまったり、香りに飽きても変えられなかったりすることはデメリット。また、直射日光に当てると香りが飛びやすくなるため、窓際に置くのは避けましょう。
リードディフューザーは取り扱いにやや注意が必要なものの、ほぼ手入れいらずでお気に入りの香りが長期間楽しめます。定期的な手入れが面倒に感じるズボラさんや、お気に入りの香りがある人におすすめですよ。
リードディフューザーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
リードディフューザーにはさまざまな種類の香りがあるため、どの香りを選べばよいか迷いますよね。香りをライフスタイルや悩みに合わせて選べば、よい香りが楽しめるうえおうち時間を充実したものにできますよ。
今回はハーブ系・柑橘系・フローラル系の3種類の香りを紹介します。自分に合った香りを見つけてくださいね。
ハーブ系の香りはリラックス感を得やすいので、毎日仕事が忙しく家に帰っても休まらない人におすすめ。
ほかにもなかなかリフレッシュできないというときにぴったりです。
今回の検証で扱ったハーブ系の商品のなかでは、良品計画「無印良品 インテリアフレグランスオイル ハーバル」が、香りがほどよく広がりとくに好印象。モニターからは「香りを嗅いだ瞬間にリフレッシュできた!」という声が挙がり、満足度の高さがうかがえました。
毎日バタバタしていてなかなか休まらない人やおうちでリラックスタイムを過ごしたい人は、ハーブ系の香りを選びましょう。
ハーブ系の香りは、スッキリとした香りが好みの人にもおすすめです。
キリッとしたものが多いので、甘い香りが得意ではない人にも向いていますよ。
柑橘系の香りはリフレッシュできるので、在宅ワークで集中力が切れがちな人におすすめです。
今回の検証で扱った柑橘系の商品のなかでは、オールアンドニューの「BOTANICA SHIZEN リードディフューザー」が好印象。甘さがありつつも爽やかな香りで、モニターからは「フレッシュな香りなので、リフレッシュできる感じがした」というプラスのコメントが多数挙がりました。
なんだか気分が乗らないことが多い人やぼんやりすることが多い人には、柑橘系の香りがおすすめといえます。
柑橘系の香りは、フレグランス初心者でも挑戦しやすい香りです。
さっぱりとしていることが特徴なので、いつでも爽やかに過ごしたい人に向いていますよ。
フローラル系の香りは落ち込んだ気分を前向きにさせてくれるので、イヤな気持ちを引きずりやすい人におすすめの香りです。
今回の検証で扱ったフローラル系の商品のなかでは、シロ「SHIRO ホワイトリリー フレグランスディフューザー リキッド」がやさしく上品な香りでとくに好印象。モニターからは「ふんわりとした香りが漂い、気分がほぐれた」という声が挙がりました。
モヤモヤ感を抱きやすい人や、明るい毎日を過ごしたい人にはフローラル系の香りが向いています。
フローラル系はやさしく華やかな香りが特徴。
ふんわりとした繊細な香りが多いので、ロマンチックな空間を演出したい人にもおすすめです。
リードディフューザーの香りの強さは、ものによってさまざま。強すぎる香りは嗅覚が鈍る原因にもなるので、置きたい場所の広さに合わせてほんのり香る強度のものを選びましょう。
香りの拡散力の検証では、におい・かおり環境アドバイザーの石川英一さんが1m地点と3m地点での香りの強さをチェック。
検証の結果、玄関に合うのは強度が弱のもの、寝室に合うのは中のもの、リビングに置くなら強のものぴったりということが判明しました。
香りが強すぎると嗅覚が鈍るだけでなく、頭痛や視界の不調につながることも。リードディフューザーは香りの調整がしにくいため、場所に合った強さの香りのものを選んでおくことが大切です。香りの強度はランキングに記載があるので、置きたい場所と照らし合わせながら参考にしてくださいね。
使いはじめは強く香るので、「少し少なめかな」と思う程度にスティックを減らして、ほのかな香りを楽しむ感覚から始めるとよいでしょう。
友人や恋人へ贈るプレゼントに選ぶなら、香りよりもデザインで選ぶのがよいでしょう。部屋になじむものであればインテリアとしても使用できるので喜ばれますよ。
今回、女性15名に検証で使用した商品のデザインに関するアンケートをとったところ、シンプルなデザインの商品に注目が集まり、「主張が強すぎないのでどんな部屋にもなじみそう」「友達の部屋に置いてあったらセンスいいなって思う」と好印象でした。
リードディフューザーを贈りたいけれど何を選んだらよいかわからないという人は、ボトルデザインがシンプルなものを選ぶとよいでしょう。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | おすすめスコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香りのよさ | 拡散力 | 幅 | 香りのタイプ | 奥行 | 高さ | 内容量 | 香りの強度 | 容器の素材 | 詰め替え用オイルあり | |||||||
1 | 良品計画 無印良品|インテリアフレグランスオイル ハーバル|44594131 | ![]() | 落ち着きのある香りが広がる!どんな部屋にもなじみやすい | 70mm | ハーブ系 | 70mm | 114mm | 180mL | 中 | ガラス | ||||||
2 | シロ SHIRO|ホワイトリリー フレグランスディフューザー リキッド|12736 | ![]() | 華やかな香りが好印象。香りがしっかり広がるのも魅力 | 55mm | フローラル系 | 55mm | 165mm | 300mL | 中 | 廃プラスチック | ||||||
3 | オールドアンドニュー BOTANICA|SHIZEN リードディフューザー|OND-042CI | ![]() | 4位 | 爽やかで前向きな気分に!柑橘系を好む人におすすめ | 65mm | 柑橘系 | 65mm | 300mm | 140mL | 中 | ガラス | |||||
4 | 大香 moumou|リードディフューザー リネン | ![]() | 6位 | フレグランス初心者でも使いやすい清潔感ある香りが好印象 | 53mm | せっけん | 53mm | 250mm | 100mL | 中 | ガラス | 不明 | ||||
5 | MODERN NOTES ワインコレクション リードディフューザー | ![]() | 2位 | お菓子に似た甘い香りで万人受けしにくい。拡散力はほどよい | 75mm | フルーツ系 | 75mm | 145mm(スティック挿入時:約290mm) | 200mL | 中 | ガラス | |||||
6 | パネス Laundrin|ランドリン ルームディフューザー | ![]() | 7位 | 華やかな香りが好印象だが、広がりにくいのは難点 | 95mm | フローラル系、フルーツ系、ウッディ系 | 72mm | 195mm | 80mL | 中 | ガラス | |||||
7 | ライフオンプロダクツ mercyu|Minimal Collection リードディフューザー|MRU-201 | ![]() | 3位 | 玄関や寝室向きで、ツンとした香りは満足度が低め | 50mm | 不明 | 50mm | 175mm | 180mL | 中 | ガラス | 不明 | ||||
8 | 三興物産 MAMYSANGO|舞妓夢コロン ルームフレグランス | ![]() | 5位 | 本物に近い金木犀の香りを楽しめた。強すぎる点はネック | 83mm | フローラル系 | 47mm | 110mm | 120mL | 強 | ガラス | 不明 | ||||
9 | ノルコーポレーション John’s Blend|リードディフューザー|OAJON06 | ![]() | 1位 | 甘い香りが好印象だったが、狭い場所での使用は不向き | 63mm | ムスク系 | 63mm | 120mm | 140mL | 強 | ガラス | 不明 |
香りのタイプ | ハーブ系 |
---|---|
香りの強度 | 中 |
良い
気になる
良品計画の「無印良品 インテリアフレグランスオイル ハーバル」は、ラベンダーやローズマリーなど、落ち着いた香りをブレンドをした商品。シンプルな見た目でどんな部屋にもなじみやすいでしょう。
香りのよさの検証では、多くのモニターから「リラックス感のある香りがして好みだった」という声が。とくにローズマリーが強く香るので、スッキリとしたハーブ系の香りが好みの人にぴったりです。
拡散力の検証では、3m地点でもしっかりと香りを感じられたため高評価を獲得しました。ふんわりとほどよく香るので、部屋のどこに置いても邪魔にならないといえます。
クセのないさっぱりとしたハーブ系の香りがほどよい強さで部屋いっぱいに広がるので、毎日忙しく、気持ちを切り替えてすっきりしたい人におすすめの商品です。
容器の素材 | ガラス |
---|---|
詰め替え用オイルあり |
無印良品 インテリアフレグランスオイル ハーバルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
香りのタイプ | フローラル系 |
---|---|
香りの強度 | 中 |
良い
気になる
シロの「SHIRO ホワイトリリー フレグランスディフューザー リキッド」は、ユリやマグノリアなどの香りがブレンドされた商品。グラスベースが別売りされていますが、そのままでも使用できます。
香りのよさの検証では、モニターから「華やかかつ甘い香りがして気分がほぐれた」との声が挙がり、満足度の高さがうかがえました。ユリの花の香りを強く感じやすいため、フローラル系の香りが好みの人に向いているでしょう。
拡散力の検証では、3m地点からでも香りをしっかり感じ取れたため高評価を獲得。しかし、香りがやや重めなので気温の高い日には香りが強くなりすぎる可能性があります。トイレや玄関などの狭い空間よりもリビングなどの広い場所で使用するのがおすすめです。
容器の素材 | 廃プラスチック |
---|---|
詰め替え用オイルあり |
香りのタイプ | 柑橘系 |
---|---|
香りの強度 | 中 |
良い
気になる
オールアンドニューの「BOTANICA SHIZEN リードディフューザー」は、柑橘の香りの商品。透明なボトルに木目調のキャップがついたナチュラルな見た目が特徴です。
香りのよさの検証では、モニターから「華やかな香りだった」「癖がなくて心地よかった」との声が挙がり、満足度の高さがうかがえました。普段から柑橘系の香りを好んでいる人や、フレグランス初心者に向いています。
拡散力の検証では、3m地点で、強すぎず弱すぎずほどよく香りが広がっていたことから高評価を獲得しました。香りも軽くてしつこくないので、爽やかな香りを部屋のどこにいても楽しみたい人におすすめの商品です。
容器の素材 | ガラス |
---|---|
詰め替え用オイルあり |
香りのタイプ | せっけん |
---|---|
香りの強度 | 中 |
良い
気になる
大香の「moumou リードディフューザー リネン」は、さっぱりとしつつも甘さのある香りが特徴の商品。コロンとした小ぶりのボトルなので、狭いスペースにも置きやすいのがうれしいポイントです。
香りのよさの検証では、モニターから「清潔感のある香りで好みだった」と満足度の高い声が挙がりました。しかし、一部のモニターからは「香りが控えめすぎて物足りない」との意見もあったため、華やかな香りを好む人には不向きな可能性があります。
拡散力の検証では、3m離れたところからでもしっかり香りを感知できたため高評価を獲得。香りも軽く、さっぱりとしているので、フレグランス初心者でも取り入れやすいでしょう。
容器の素材 | ガラス |
---|---|
詰め替え用オイルあり | 不明 |
moumou リードディフューザー リネンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
香りのタイプ | フルーツ系 |
---|---|
香りの強度 | 中 |
良い
気になる
MODERN NOTESの「ワインコレクション リードディフューザー」は、赤ワインの香りをイメージした商品。デザインもワインボトルをイメージしているので、お酒好きな人へのプレゼントにもおすすめです。
香りのよさの検証では、「お菓子のような甘い香りで好みではなかった」との意見が挙がりました。しかし、一部のモニターからは「香りがほんのり香ってくるので、くどくなくてよかった」という声も上がったため、甘い香りを好む人には向いているでしょう。
拡散力の検証では、3m地点からでも香りをほどよく感じられたことが加点に。しかし、ずっしりとした甘い香りが食事の香りと混ざってしまうので、食卓の近くに置くのは避けるのがよいといえます。
容器の素材 | ガラス |
---|---|
詰め替え用オイルあり |
香りのタイプ | フローラル系、フルーツ系、ウッディ系 |
---|---|
香りの強度 | 中 |
良い
気になる
パネスの「Laundrin ランドリン ルームディフューザー」は、ローズやジャスミンなどの香りが配合された商品。人気の柔軟剤の香りを楽しめます。
香りのよさの検証では、モニターから「清潔感ある華やかな香りで嗅いでいて気分がなごんだ」と満足度の高い声が挙がりました。一方で、「香りがきつく、あまり好みではなかった」との意見も。花の香りが続くので、フローラル系の香りを好む人に向いています。
一方、拡散力の検証では、3m地点でも香りがよくわかったものの、やや弱めだったことがマイナスポイントに。広い空間で楽しむというよりも、寝室に置いて近くで楽しむとよいでしょう。
容器の素材 | ガラス |
---|---|
詰め替え用オイルあり |
ランドリン ルームディフューザー クラシックフローラルの香りをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
香りのタイプ | 不明 |
---|---|
香りの強度 | 中 |
良い
気になる
ライフオンプロダクツの「mercyu Minimal Collection リードディフューザー」は、甘めの香りではあるものの、爽やかさも兼ね備えた商品。シンプルなデザインで、どんな部屋にもなじみやすいのがうれしいポイントです。
香りのよさの検証では、モニターから「ツンとした人工的な香りがして、あまり好みではなかった」と厳しい声が。アロマオイルなど、天然の香りが好きな人には不向きといえます。
拡散力の検証では、1m地点ではほどよく香るものの、3m地点は香りが薄くなってしまったため低評価に。リビングなどの広い空間で使用するよりも、玄関や寝室に置くほうが向いているでしょう。
容器の素材 | ガラス |
---|---|
詰め替え用オイルあり | 不明 |
香りのタイプ | フローラル系 |
---|---|
香りの強度 | 強 |
良い
気になる
三興物産の「MAMYSANGO 舞妓夢コロン ルームフレグランス」は、金木犀の香りの商品。丸いボトルに舞妓さんのイラストが描かれているのが特徴です。
香りのよさの検証では、モニターから「長時間は嗅いでいられないほど香りが強かった」という意見が挙がりました。しかし、本物の金木犀を嗅いでいるような香りは好印象だったため、香りが強い場合はリードを減らして使用するとよいでしょう。
また、拡散力の検証では、3m地点でもかなり香りが強く感じられたため低評価にとどまりました。よく広がる香りなので、リビングなど広めの部屋に置くのが向いています。
容器の素材 | ガラス |
---|---|
詰め替え用オイルあり | 不明 |
香りのタイプ | ムスク系 |
---|---|
香りの強度 | 強 |
良い
気になる
ノルコーポレーションの「John's Blend リードディフューザー」は、ホワイトムスクの香りが特徴の商品。色味がダークなので部屋をシックなテイストでまとめている人におすすめです。
香りのよさの検証では、モニターから「甘いなかに爽やかな香りも感じ取れて好みだった」「華やかな香りで気分がよくなった」と好印象。ホワイトムスクの甘い香りが好きな人に向いている商品といえます。
一方、拡散力の検証では3m地点からでもかなり強く香ることがわかりました。トイレや寝室などの狭い空間に置くよりも、リビングの角など距離を取れる場所に置くのがよいでしょう。
容器の素材 | ガラス |
---|---|
詰め替え用オイルあり | 不明 |
今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のリードディフューザー9商品をすべて集め、検証を実施。どれが最も優れた商品かを決定しました。なお、mybestではよい香りであるうえ、近くからでも少し離れた場所からでもしっかり香りを感じられる商品を優れたリードディフューザーと定義しています。
上記の商品を探すため、以下の2項目の検証を行いました。
検証①:香りのよさ
検証②:拡散力
今回検証した商品
長期間香らせるものだからこそ、よい香りが程よく楽しめるかが大切なポイント。
今回の検証では、香りが好き、もしくは香りに興味がある20〜30代の女性モニター10人が6畳の部屋で全商品を試香し、以下の観点でチェックしました。
<観点>
思ったより香りが強かった、または弱かった…という事態を避けるために、リードディフューザーの拡散力は気になるところ。
そこで今回はにおい・かおり環境アドバイザーの石川英一さんに協力してもらい、リードディフューザーから1m離れた地点と3m離れた地点で香りの強度をチェック。香りが広がっていることを感じられるものを高評価としています。
<観点>
せっかくリードディフューザーを購入するなら、より効果的に香りを楽しめる置き場所も覚えておきたいですよね。香りは空気の流れに乗って広がるので、人がよく通る廊下やドアの近くに置くのがおすすめです。
一方、空気の流れが激しいエアコンの近くや、窓際などの紫外線や直射日光が直接当たる場所は、香り成分の劣化につながるため避けるのがベター。適切な場所に置いて、香りを楽しんでくださいね。
1位: 良品計画|無印良品|インテリアフレグランスオイル ハーバル|44594131
2位: シロ|SHIRO|ホワイトリリー フレグランスディフューザー リキッド|12736
3位: オールドアンドニュー|BOTANICA|SHIZEN リードディフューザー|OND-042CI
4位: 大香|moumou|リードディフューザー リネン
5位: MODERN NOTES|ワインコレクション リードディフューザー
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他