Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
バイク用ヘルメットおすすめ商品比較サービス
マイベスト
バイク用ヘルメットおすすめ商品比較サービス
  • フルフェイスヘルメットのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • フルフェイスヘルメットのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • フルフェイスヘルメットのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • フルフェイスヘルメットのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • フルフェイスヘルメットのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

フルフェイスヘルメットのおすすめ人気ランキング【2025年】

顎先までしっかりとカバーし、顔全体を保護できる「フルフェイスヘルメット」。転倒時など万が一の事態に備えるのはもちろん、風切り音を抑えながら、快適な走りを長時間サポートするアイテムとしても欠かせません。OGKカブト・アライなどさまざまなメーカーから、おしゃれでかっこいいヘルメットが販売されています。しかし、価格や機能性が異なるため、一体どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。


今回は、失敗しないフルフェイスヘルメットの選び方を、複数のバイクメディアでライター・ブロガーとしても活動している「放浪系ライダー」のさすライダーさんが解説。さらに、おすすめのフルフェイスヘルメットをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。好みや用途に合うフルフェイスヘルメットを選んで、思い思いのバイクライフを楽しんでくださいね。

2025年04月26日更新
さすライダー
ガイド
放浪系ライダー/ライター
さすライダー

バイクで日本2周、オーストラリア1周済みの放浪系バイク乗り。北海道をツーリングするのが好き過ぎて2019年に移住。愛車は世界一の旅バイク「BMW R1200GS」好きな言葉は自由、嫌いな言葉は集団行動と就職。複数のバイクメディアでライター、ブロガー、YouTuberとして活動。バイク用品はもちろん、ガジェットへの知見も広く、豊富な商品レビュー経験を持つ。

さすライダーのプロフィール
…続きを読む
専門家は選び方について監修しています。ランキングに掲載している商品は専門家が選定したものではなく、mybestが独自に集計・ランキング付けしたものです。

目次

安全性ならフルフェイスヘルメット一択!魅力とは?

安全性ならフルフェイスヘルメット一択!魅力とは?
フルフェイスヘルメットの魅力は、頭から顎まで顔全体をカバーできること。顎が開放されたジェットヘルメットに比べ、万が一転倒したり事故に遭ったりしたときの安全性が高い傾向があります。

ヘルメットを選ぶ際、安全性を重視するならフルフェイスヘルメット一択です。とくに、ネイキッド・SS(スーパースポーツ)といったバイクでスポーティな走りを楽しみたい人や、大型バイクに乗る人にぴったり。転倒時のリスクを軽減するため、ほかのバイクの場合でもフルフェイスヘルメットを選ぶのがベターです。

さらに、ジェットヘルメットと比べて遮音性が高いのも、フルフェイスヘルメットの魅力。風切り音が聞こえにくいため、運転に集中できます。ほかに、雨の日に顔が濡れないのもポイントです。

未舗装のオフロードを走る人には、フルフェイスヘルメットの額に泥よけのバイザーがついたオフロードヘルメットがおすすめ。荒れた道でも呼吸しやすくするため、口元が伸びた形状をしています。形状の都合で重量があるので、オフロードでの走行予定がなければ通常のフルフェイスヘルメットでOK。なお、オフロードヘルメットは以下のコンテンツで詳しく解説しています。
さすライダー
放浪系ライダー/ライター
さすライダー
ずっとバイクを運転して風切り音を聞いていると、疲労やストレスがたまり運転への集中力も削がれてしまいます。フルフェイスヘルメットなら遮音性が高いので、長距離でも集中して運転できるでしょう。

フルフェイスヘルメットはジェットヘルメットより価格が高い傾向にありますが、中古品の購入はNGです。ヘルメットを安全に使える寿命は3~5年が一般的といわれており、寿命を過ぎると衝撃吸収能力が落ちます。中古品の場合、経過年数がわからず寿命を過ぎている可能性もあるため危険です。

フルフェイスヘルメットの選び方

フルフェイスヘルメットを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。

1

まずは安全規格をチェック!最低限PSC・SG・JISを満たしていればOK

まずは安全規格をチェック!最低限PSC・SG・JISを満たしていればOK
出典:amazon.co.jp
フルフェイスヘルメットを選ぶ際は、まずはヘルメットの安全規格をチェックしましょう。ツーリングなど通常の走行なら、PSC・SG・JISの3つの規格を満たしているものを選択してください。

PSCは、国の定めた技術基準です。消費生活用製品安全法により、日本国内で販売されるフルフェイスヘルメットに対して適合が必須であることが定められています。基本的に適合しているはずですが、念のため確認しておきましょう。

なお、SGは一般財団法人製品安全協会、JISは日本工業規格の安全基準をクリアしたものSIG・JISは任意規格ですが、できるだけこれらの任意規格も満たしているものを選んでください。

2

ツーリングにはクリアシールドでインナーバイザーつきのものがおすすめ

ツーリングにはクリアシールドでインナーバイザーつきのものがおすすめ
出典:amazon.co.jp

ツーリングや日常使いなら、クリアシールドのなかにインナーバイザーがついたものがおすすめ。逆光で走行するときに、インナーバイザーをサングラス代わりに使うとよいでしょう。クリアシールドだけだと、日光が眩しくて運転しづらい可能性があります。


また、顔の日焼けが気になる人は、UVカット加工が施されているかもチェック。日焼けのリスクを軽減できます。

仲間と走るならインカムを活用しよう。サイドに平らな部分があると取りつけやすい

仲間と走るならインカムを活用しよう。サイドに平らな部分があると取りつけやすい
仲間とツーリングに出かけるなら、インカムを取りつけやすいものがベター。ヘルメットのサイドに平らな部分があるものや、インカム装着用スペースが用意されているものがよいでしょう。インナーの隙間に配線を通すときは、内装を傷つけないように注意してください。

なお、スピーカーが内蔵されたヘルメットもありますが、対応するインカム本体の機種が限られる点には注意が必要です。汎用性を重視するなら、スピーカー非内蔵のヘルメットとインカムを購入する方法がおすすめです。
3

スポーティな走りを楽しみたい人は、安全規格のSNELL・MFJも確認して

スポーティな走りを楽しみたい人は、安全規格のSNELL・MFJも確認して
出典:amazon.co.jp
スポーティな走りを楽しみたい人は、PSC・SG・JISに加えてSNELL・MFJ規格に適合したものも検討しましょう。とくに、SNELLは世界で最も厳しいといわれているアメリカの規格で、5年ごとに試験内容が更新されてどんどん厳しくなっています。

また、MFJとは財団法人日本モーターサイクルスポーツ協会が検証する規格のこと。同協会公認のレース競技に出場する場合は、MFJ規格をクリアしたヘルメットの着用が必須です。レース出場を考えている人はチェックしておきましょう。

安全性を重視するためにクリアシールドがおすすめ。見た目にこだわるならスモーク・ミラーもあり

安全性を重視するためにクリアシールドがおすすめ。見た目にこだわるならスモーク・ミラーもあり
出典:amazon.co.jp
安全性を重視するために、クリアシールドがおすすめ。文字どおり視界がクリアになるので、走行中の景色がしっかり見えやすいつくりです。

ヘルメットの見た目にこだわりたいのであれば、スモークやミラーのシールドもあり。サングラスのように光を遮ることができるものなら、強い光が苦手な人にもぴったりです。ただし、トンネルや夜間の走行では視界を確保できない可能性が高いため、安全性を重視するならクリアタイプを選択してください。

なお、スポーツ向けのヘルメットには、基本的にインナーバイザーはありません。首への負担が気になる人は、2kg以下を目安にできるだけ軽量なものを選ぶとよいでしょう。

4

サイズは必ず確認を!フィットしていないとブレて疲れやすい

サイズは必ず確認を!フィットしていないとブレて疲れやすい
出典:amazon.co.jp
安全規格を満たした用途に合うヘルメットが見つかったら、頭にフィットするサイズを確認。ヘルメットのサイズが頭にフィットしていないと、走行中にブレて疲労がたまる原因になります。加えて、万が一の転倒・事故の際に外れてしまったり、ブレて衝撃が吸収できなかったりといった危険性もあるので注意が必要です。

自分の頭の外周(おでこの一番高い位置から後頭部の一番高い位置まで)をメジャーで測り、各商品のサイズ表から自分に合うものを選びましょう。メーカーや商品によって適合サイズは異なるので、買い替えるときも確認が必要です。たとえば、SHOEIのMサイズは外周57cmなのに対し、アライのMサイズは外周57~58cmと微妙に幅があります。

頭にフィットさせるためには、頬に当たるチークパッドなどの内装を交換できるものがおすすめ。SHOEI・アライなどの主要メーカーは、ヘルメットごとに適合アクセサリを用意しています。チークパッドも細かくサイズを選べれば、フィット感をアップできます。
さすライダー
放浪系ライダー/ライター
さすライダー
ヘルメットごとの詳しいサイズは、ECサイトの商品ページに記載がない場合もあります。詳細な記載がないからとなんとなくでサイズを選ぶのではなく、メーカーの公式サイトを確認してください。また、実店舗で試着するのもおすすめです。
5

フルフェイスは熱がこもりやすい!夏場はベンチレーション機能がお役立ち

フルフェイスは熱がこもりやすい!夏場はベンチレーション機能がお役立ち
出典:amazon.co.jp
フルフェイスヘルメットは内側に熱がこもりやすいため、ベンチレーション機能がついたものを選びましょう。ベンチレーション機能つきのものは、頭(おでこ)・サイド・後部に空気穴があり、季節や気温に合わせて自分で開閉可能。空気穴から走行風を取り込むことで、ヘルメット内部の換気を行います。

SHOEI・アライ・OGKカブトなどの主要メーカーなら、基本的にベンチレーション機能が搭載されているので気にしなくても問題ありません。
6

迷ったらデザインにも注目!バイクのデザインに合わせてみて

迷ったらデザインにも注目!バイクのデザインに合わせてみて
同じ機能性のヘルメットで迷ったら、デザインにも注目。アメリカン・SSなど、かっこいいバイクのデザインに合わせると統一感が出せるでしょう。

たとえば、アメリカンバイクには、丸みのあるシンプルなものやレトロなデザインがおすすめです。SSなら、ゴツゴツした形状でスポーティな印象が強いものが似合います。
選び方は参考になりましたか?
専門家は選び方について監修しています。ランキングに掲載している商品は専門家が選定したものではなく、mybestが独自に集計・ランキング付けしたものです。

フルフェイスヘルメット全44商品
おすすめ人気ランキング

人気のフルフェイスヘルメットをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月25日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
シェル素材
あご紐タイプ
サイズ
重量
シールドの種類
規格
ベンチレーション付き
1

EST

レトロ フルフェイス ヘルメットGT7-OT

EST レトロ フルフェイス ヘルメット 1

レトロなデザインが魅力。ヘルメット内部を清潔な状態に保てる

不明

ワンタッチバックル

不明

約1.3kg

不明

SG、PSC

2

EST

GTX フルフェイスヘルメット

EST GTX フルフェイスヘルメット 1

紫外線から肌を守るUVカット仕様のシールド

不明

ワンタッチバックル

不明

約1.5kg

PSC、SG

不明

3

EST

フルフェイスヘルメットFX7

EST フルフェイスヘルメット 1

内装の洗濯OK。メガネスリットつきフルフェイスモデル

不明

ワンタッチバックル

XL、2XL

約1.57kg

クリアタイプ

SG、PSC

4

EST

インナーシールド付 フルフェイスヘルメットZX9

EST インナーシールド付 フルフェイスヘルメット 1

眼鏡の装着・取り外しが簡単にできるスリット構造

不明

ワンタッチバックル

不明

約1.58kg

PSC、SG

5

EST

ハイスペック フルフェイスヘルメットMA14

EST ハイスペック フルフェイスヘルメット 1

ベンチレーション機能付きで快適に装着できる

不明

ワンタッチバックル

不明

約1.44kg

PSC、SG

6

EST

エアロデザイン フルフェイスヘルメットNR-7

EST エアロデザイン フルフェイスヘルメット 1

エアロデザインが目を惹く。便利な機能も充実

不明

ワンタッチバックル

不明

約1.7kg

SG、PSC

7

リード工業

RX-200R フルフェイスヘルメット

リード工業 RX-200R フルフェイスヘルメット 1

1980年代のビンテージモデルをリバイバル

ABS

Dリング、ワンタッチバックル

不明

約1.40kg

PSC、SG

不明

8

EST

NEORIDERRSWシールド フリップアップ システムヘルメットFX8

EST Wシールド フリップアップ システムヘルメット 1

2つのシールドが標準装備されている。内装は取り外し可能

不明

ワンタッチバックル

不明

約1.7kg

PSC、SG

不明

9

コミネ

ネオレトロフルフェイスヘルメットHK-190

コミネ ネオレトロフルフェイスヘルメット 1

レトトデザインが特徴のフルフェイスヘルメット

発泡ポリスチレン (EPS),、プラスチック

Dリング

L

2.1kg

クリアタイプ

SG

10

オージーケーカブト

OGKRYUKI

オージーケーカブト RYUKI 1

UV・IRをカット。軽量なシステムヘルメット

不明

ラチェット

不明

不明

SG

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

EST
レトロ フルフェイス ヘルメットGT7-OT

レトロ フルフェイス ヘルメット 1
この商品を見る
最安価格
10,900円
中価格
最安価格
10,900円
中価格

レトロなデザインが魅力。ヘルメット内部を清潔な状態に保てる

ハードコート加工のクリアシールドを標準装備した、レトロなデザインのフルフェイスタイプです。サイズ調整用のスポンジが付属しているうえ、ワンタッチ式のあご紐留め具や、メガネ用のスリットも搭載してます。内装を取り外して洗濯できるので、ヘルメット内部を清潔な状態に保てるのもうれしいポイントです。

シェル素材不明
あご紐タイプワンタッチバックル
サイズ不明
重量約1.3kg
シールドの種類不明
規格SG、PSC
ベンチレーション付き
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

EST
GTX フルフェイスヘルメット

最安価格
10,700円
やや低価格

紫外線から肌を守るUVカット仕様のシールド

UVカット・ハードコート加工が施されたクリアシールドを標準装備。シールドは上下に開閉するので、風を感じたい時や換気目的などシーンを問わず活躍します。あご紐はワンタッチで留められるため、グローブをつけたままでも簡単に脱着できますよ。

シェル素材不明
あご紐タイプワンタッチバックル
サイズ不明
重量約1.5kg
シールドの種類
規格PSC、SG
ベンチレーション付き不明
全部見る
3位

EST
フルフェイスヘルメットFX7

最安価格
7,600円
やや低価格

内装の洗濯OK。メガネスリットつきフルフェイスモデル

自動二輪全排気量に対応したフルフェイスヘルメット。ベンチレーションシステム&メガネスリットつきで、標準装備のクリアシールドにはUVカット・ハードコート加工が施されています。内装は取り外しができるので、汚れた場合も洗濯して衛生的に使用できますよ。

シェル素材不明
あご紐タイプワンタッチバックル
サイズXL、2XL
重量約1.57kg
シールドの種類クリアタイプ
規格SG、PSC
ベンチレーション付き
全部見る
4位

EST
インナーシールド付 フルフェイスヘルメットZX9

最安価格
10,700円
やや低価格

眼鏡の装着・取り外しが簡単にできるスリット構造

開閉式のベンチレーションを備えており、シーンに合わせて内部の換気を行えます。内装パーツは取り外しが可能なため、汗やにおいが気になったら手軽に洗濯可能。眼鏡用のスリットを採用しているので、スムーズな着脱ができるのがポイントです。

シェル素材不明
あご紐タイプワンタッチバックル
サイズ不明
重量約1.58kg
シールドの種類
規格PSC、SG
ベンチレーション付き
全部見る

ベンチレーション機能付きで快適に装着できる

PSCおよびSG規格クリア済みのハイスペックなヘルメット。シールド上部に設けられたベンチレーションに加え、メガネ用スリットの採用や内装の取り外しなど、快適に使用するための機能がそろっています。標準装備のハードコート加工済みクリアシールドは、UVカット対応なので日焼け対策もできますよ。

シェル素材不明
あご紐タイプワンタッチバックル
サイズ不明
重量約1.44kg
シールドの種類
規格PSC、SG
ベンチレーション付き
全部見る

エアロデザインが目を惹く。便利な機能も充実

ワンタッチ式のあご紐留め具や、メガネ用スリットなどの便利な機能が充実した、エアロデザインのフルフェイスタイプです。シールドにはUVカット・ハードコート加工が施されており、内装は取り外して洗濯可能。ベンチレーションシステムにより、走行時のヘルメット内部を快適に保ちます。

シェル素材不明
あご紐タイプワンタッチバックル
サイズ不明
重量約1.7kg
シールドの種類
規格SG、PSC
ベンチレーション付き
全部見る
7位

リード工業
RX-200R フルフェイスヘルメット

最安価格
Amazonでタイムセール中!
9,133円
5%OFF
参考価格:
9,594円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
9,133円
5%OFF
参考価格:
9,594円

1980年代のビンテージモデルをリバイバル

1980年代に発売されたビンテージモデルのリバイバル版で、当時の雰囲気を残しつつ現代に合うようアレンジされています。内装の生地にサテンキルティングを使用しており、当時の雰囲気を再現。着脱式インナーや、あご紐のワンタッチバックルなど便利な機能もついています。

シェル素材ABS
あご紐タイプDリング、ワンタッチバックル
サイズ不明
重量約1.40kg
シールドの種類
規格PSC、SG
ベンチレーション付き不明
全部見る

2つのシールドが標準装備されている。内装は取り外し可能

外側にクリア、内側にスモークシールドが標準装備されたシステムヘルメットです。シールドにはUVカットとハードコート加工が施されており、上下に開閉させられます。また、内装を取り外して洗える点や、留め具をワンタッチで操作できる点も魅力です。

シェル素材不明
あご紐タイプワンタッチバックル
サイズ不明
重量約1.7kg
シールドの種類
規格PSC、SG
ベンチレーション付き不明
全部見る
9位

コミネ
ネオレトロフルフェイスヘルメットHK-190

最安価格
Amazonで売れています!
15,670円
在庫わずか

レトトデザインが特徴のフルフェイスヘルメット

高品質ABSシェルを採用し、高強度を実現したレトロなデザインのフルフェイスヘルメットです。レトロな見た目ながらベンチレーション機能やコミネオリジナル構造の3Dメッシュライニングも採用。バックルにもクラシックなダブルリング方式を採用し、ヘルメットの脱落を防止します。

シェル素材発泡ポリスチレン (EPS),、プラスチック
あご紐タイプDリング
サイズL
重量2.1kg
シールドの種類クリアタイプ
規格SG
ベンチレーション付き
全部見る

UV・IRをカット。軽量なシステムヘルメット

帝人の「UV&IRカットシールド」を採用したヘルメットです。パーツのレイアウトや装飾処理を見直すことで、従来のシステムタイプより軽量化を実現しています。またブレスガードを大型化したことで、換気性能の効率を高め、視界の明るさも抑制できます。

シェル素材不明
あご紐タイプラチェット
サイズ不明
重量不明
シールドの種類
規格SG
ベンチレーション付き
全部見る

原付~大型バイクまで対応。高級感のあるマットタイプ

原付・中型・大型バイクなど全排気量に対応した、フルフェイスタイプのヘルメットです。ヘルメットの適応サイズは57~60cm。マットブラックのツヤ消し加工を施すことで、シックで落ち着いた高級感を演出していますよ。

シェル素材不明
あご紐タイプ不明
サイズフリーサイズ:57~60cm(若干の誤差あり)
重量1.76kg
シールドの種類クリアタイプ
規格SG
ベンチレーション付き
全部見る
12位

ライズインターナショナル
NIKITOR Retro-One

最安価格
Amazonで売れています!
17,160円
在庫わずか

クラシックな装いにシールドをリビルドした仕様

ディティールにこだわって作られている、シンプルでクラシックなヘルメット。クラシック感にプラスしてシールドをリビルドした仕様です。立体成型のポリカーボネートを採用しており、視界のよさと強度にも優れています。

シェル素材不明
あご紐タイプDリング
サイズM(57-58cm)、L(59-60cm未満)
重量1.76kg
シールドの種類クリアタイプ
規格SG、PSC
ベンチレーション付き不明
全部見る
13位

石野商会
零ONEIS-ZERO01

最安価格
Amazonで売れています!
10,800円
在庫わずか

戦闘的フォルムと快適性を両立した、本格派ヘルメット

戦闘的なフォルムで、スタイリッシュなデザインが特徴のバイク用ヘルメットです。インナーサンバイザーを装備しており、快適なライディングをサポート。内装は取り外し可能で洗えるため、清潔に保つことができます。

シェル素材ABS/ポリカーボネイト
あご紐タイプワンタッチバックル
サイズフリー
重量1.4kg
シールドの種類スモークタイプ
規格PSC、SG
ベンチレーション付き
全部見る
14位

SHOEI
ショウエイ Shoei Glamstershoie-glamster-bk

最安価格
53,800円
高価格

レトロデザインと最新技術が融合したグラムスター

SHOEI Glamsterは、クラシックなデザインと最新の安全技術を融合したフルフェイスヘルメットです。軽量でありながら高い安全性を提供し、長時間のライディングでも快適です。さらに、視界を広く確保するシールドが特徴で、ライダーの視認性を向上させます。
シェル素材カーボン
あご紐タイプDリング
サイズM
重量不明
シールドの種類クリアタイプ
規格JIS、PSC、SG
ベンチレーション付き不明
全部見る
15位

EST
フルフェイス ヘルメットZRR

最安価格
9,400円
やや低価格

脱着や眼鏡スリットなど機能的な内装が特徴

全排気量の自動二輪SG・PSCの安全規格に適合したフルフェイスヘルメット。内装の取り外しができるので、洗濯が可能です。また、眼鏡用スリットを採用した内装になっているので、装着や取り外しが楽にできます。

シェル素材不明
あご紐タイプワンタッチバックル
サイズ57~60cm未満
重量1.23kg
シールドの種類スモークタイプ
規格PSC、SG
ベンチレーション付き
全部見る
16位

オージーケーカブト
OGKGEOSYS

最安価格
Amazonで売れています!
36,850円
在庫わずか

過酷な状況でいかに快適に走行できるかを考えた機能性

磨かれた快適性が遊び心を熱くするデュアルパーパスモデルのヘルメットです。ライダーの要求を徹底的に研究したエクステリア・インテリアデザインが特徴。ライナーには肌触りのよいCOOLMAXを使用しているのもポイントです。

シェル素材A.C.T.
あご紐タイプDリング
サイズL
重量不明
シールドの種類クリアタイプ
規格JIS、PSC
ベンチレーション付き
全部見る

紫外線・赤外線をカットするシールドを採用

走行した瞬間から風を感じることができるウルトラクーリングシステムにより、低速域でも涼しさを感じられます。インナーパッド部分に制菌加工を施しているので、細菌の増殖を抑えることが可能です。紫外線と赤外線をカットするシールドを採用しており、クリアな視認性を保ちつつ、ヘルメット内部の温度上昇を抑制します。

シェル素材ABS
あご紐タイプラチェット
サイズ不明
重量不明
シールドの種類
規格JIS
ベンチレーション付き
全部見る

紫外線と赤外線を両方カット。インカムにも配慮

UV(紫外線)とIR(赤外線)をカットする、帝人の高機能ポリカーボネートをシールド素材として用いた「UV&IRカットシールド」を採用。インカム取付を考慮した専用取付スペースを設置しているのも好印象です。心地よく包み込むような内装により、スムーズな着脱と首元までソフトに包み込まれる心地よいフィット感を両立しています。

シェル素材不明
あご紐タイプラチェット
サイズ不明
重量不明
シールドの種類
規格JIS
ベンチレーション付き
全部見る

昔ながらのシンプルなデザインに耐久性をプラス

あご紐にはワンタッチバックルを採用し、グローブをしたままでもスムーズに脱着できるヘルメットです。内装は取り外しができるので、簡単に洗濯でき清潔に保てるのが魅力。SG・PSC規格品のため、安全性を重視したい人にぴったりです。

シェル素材ポリカーボネイト
あご紐タイプワンタッチバックル
サイズ不明
重量不明
シールドの種類不明
規格PSC、SG
ベンチレーション付き不明
全部見る

レトロスタイルの高機能ヘルメット

XLサイズでありながらもコンパクトな仕上がりのビンテージモデルです。着脱式内装とワンタッチバックルにより、使用時の快適さが向上。UVカットハードコートシールドは、視認性の高い立体成型ポリカーボネートを使用しています。

シェル素材ABS/ポリカーボネイト
あご紐タイプワンタッチバックル
サイズXL(61-62cm未満)
重量1.4kg
シールドの種類クリアタイプ
規格PSC、SG
ベンチレーション付き
全部見る

ホルダーレス仕様で風切り音をシャットアウト

シールドは、風切り音をシャットアウトするホルダーレス仕様。フロントエアインテークを装備することで走行風を取り込み、ヘルメット内部にこもる熱やムレを低減しています。内装は頭・頬部分が着脱可能なので、衛生的に使用できますよ。

シェル素材ABS
あご紐タイプラチェット
サイズL
重量約1.5kg
シールドの種類クリアタイプ
規格SG、PSC
ベンチレーション付き
全部見る

アグレッシブなシェルデザイン。着脱式内装が採用されている

リブ形状が取り入れられたノーズカバーと、ラウンドシェイプさせた大胆なカットのシェルデザインが特徴。内装はクリーニング可能な着脱式が採用され、後頭部にはゴーグルバンドを保持するゴーグルストラップが装着されています。付属のゴーグルは、全天候に対応したUVカットライトのスモークレンズ仕様です。

シェル素材ABS/ポリカーボネイト(ABS)
あご紐タイプDリング、ワンタッチバックル
サイズ不明
重量約1.25kg
シールドの種類
規格PSC、SG
ベンチレーション付き
全部見る
23位

アライヘルメット
ASTRO-GX

最安価格
Amazonで売れています!
60,500円
在庫わずか

ツーリングに適した快適性&機能性を追求したモデル

頭をまもるプロテクション性能を固守しつつ、さらなる快適性と機能性を追求。ツーリングユースをメインに考え、脱ぎ被りが楽になるよう帽体設計が一新されています。かわす性能はもちろんのこと、効率のいい吸気機能・フィット感の調節できる内装・インカム取りつけに対応した形状など、ロングツーリングにぴったりですよ。

シェル素材スーパーファイバー
あご紐タイプDリング
サイズ55~56cm
重量2.2kg
シールドの種類クリアタイプ
規格SNELL、JIS
ベンチレーション付き
全部見る
24位

アライヘルメット
RAPIDE NEO

最安価格
Amazonで売れています!
58,300円
在庫わずか

口元のシャッタースイッチで息苦しさを解消

内部センターパッドのシャッタースイッチを開くと、空気が口元に流れて呼吸がしやすく、閉じると空気が後方に流れてシールドが曇りにくくなる仕様です。エアフローに適したベンチレーションとNEノズルで、ヘルメット内に空気の流れができるのもポイント。顔に不快な風が吹き込まない、整流機能もついています。

シェル素材不明
あご紐タイプ不明
サイズ不明
重量2.06kg
シールドの種類不明
規格SNELL、JIS
ベンチレーション付き
全部見る
25位

EST
ハイスペック フルフェイス ヘルメットMA14

最安価格
7,100円
やや低価格

UVカットを施したシールドを採用。メガネ用のスリットつき

上部にベンチレーションシステムを搭載し、内部にはメガネ用のスリットを採用したフルフェイスタイプ。フェイスシールドは、UVカット・ハードコート加工が施されれおり、上下に開閉が可能です。ヘルメットの内装は取り外し可能なので、汗をかいてもすぐにお手入れできます。

シェル素材不明
あご紐タイプ不明
サイズ不明
重量約1.44kg
シールドの種類
規格SG、PSC、SG
ベンチレーション付き不明
全部見る

ビンテージデザインと利便性を兼ね備える

バイクブーム全盛期の1980年代、ライダー達の人気を二分したリードフルフェイスヘルメットRXシリーズを忠実に再現したビンテージモデルです。シールドは視認性の高い立体成形ポリカーボネートを採用し、当時のイメージを残しつつ現代風にアレンジ。あご紐には簡単にヘルメットを着脱できるワンタッチバックルを採用しています。

シェル素材ABS/ポリカーボネイト
あご紐タイプワンタッチバックル
サイズXL
重量1.4kg
シールドの種類クリアタイプ
規格PSC、SG
ベンチレーション付き
全部見る
27位

はとや
フルフェイスヘルメット

最安価格
32,900円
やや高価格

イリジウムカラーが特徴のカーボンフルフェイス

光の当たり方によって異なる印象を見せるイリジウムカラーが特徴のカーボンヘルメット。フランスデザインのASTONEヘルメットでもデザインと機能、コスパに優れるGT-1000Fの新色です。ベンチレーションやDバックル、取り外し可能内装など機能性に優れます。

シェル素材カーボン
あご紐タイプDリング
サイズL
重量1.4kg
シールドの種類クリアタイプ
規格PSC、SG
ベンチレーション付き
全部見る
28位

ティー・エヌ・ケー・工業
B-80 フルフェイス

最安価格
Amazonで売れています!
10,593円
在庫わずか

内装を清潔に保てる。UVカット機能付き

58〜59cmに対応した、フルフェイスヘルメットです。内装は着脱が可能なタイプで、使用後は洗濯して清潔に保てます。ワンタッチホルダーで装着しやすいうえに、UVカットの機能がついていることもポイントです。

シェル素材不明
あご紐タイプワンタッチバックル
サイズ不明
重量不明
シールドの種類
規格SG
ベンチレーション付き不明
全部見る

インナーバイザー搭載モデル。快適な視界が確保される

FUKUSEIのシステムヘルメットFF868は、チンガードオープンシステムとインナーバイザーを搭載し、通気性と軽量設計が特徴です。SG/PSC規格に適合し、安心して使用できます。また、クリアシールドと可動エアベンチレーションで、快適な視界が確保されますよ。

シェル素材ABS/ポリカーボネイト
あご紐タイプラチェット式バックル
サイズM、L、XL
重量1.7kg
シールドの種類クリアタイプ
規格SG、PSC
ベンチレーション付き
全部見る

ヴィンテージスタイル・UVカット

TNK工業のスピードピット B-88 BEN フルフェイスヘルメットは、ヴィンテージスタイルが魅力の製品です。UVカットシールドと洗える内装を備え、清潔さを保ちながら快適に使用できます。全排気量対応のSG規格適合で、安全性と機能性を兼ね備えたヘルメットです。

シェル素材不明
あご紐タイプワンタッチバックル
サイズFREEサイズ(58-59 cm)
重量1.79kg
シールドの種類UVカットシールド
規格SG
ベンチレーション付き不明
全部見る

高強度なシステムヘルメット。UVカットシールドが付いている

高品質なABSシェルの採用により、高強度が実現されたシステムヘルメットです。UVカットシールドやエアーベンチレーション、ワンタッチバックルが搭載されている点も特徴。大きさは成人男性に適したLサイズです。

シェル素材ABS、EPS
あご紐タイプワンタッチバックル
サイズ不明
重量不明
シールドの種類
規格SG
ベンチレーション付き
全部見る

空気の流れを整え内部を換気

ヘルメット内部にこもった熱気を放出するトップエアロベンチレーションを採用し、換気性能の向上と軽量化を実現しています。帽体付近の気流をコントロールウェイクスタビライザーにより、高速走行時にヘルメットの安定感をアップ。チークパッド形状のため、眼鏡やサングラスをスムーズにかけられます。

シェル素材不明
あご紐タイプDリング
サイズ不明
重量不明
シールドの種類
規格JIS、MFJ
ベンチレーション付き
全部見る

アメリカンやレトロスタイルにぴったりなランプヘルメット

おしゃれと安全性が両立したランプヘルメット。ハーレーダビッドソン・アメリカンバイクはもちろん、ベスパやSRなどレトロバイクとの相性もばっちりです。ロックはラチェット式ワンタッチバックル、内装はフル脱着式が採用されています。
シェル素材不明
あご紐タイプワンタッチバックル
サイズS、M、L、XL
重量約1.34kg
シールドの種類クリアタイプ
規格PSC、SG
ベンチレーション付き不明
全部見る

フルフェイスルックとシステムの快適性を両立

フルフェイスルックとシステムの快適性が両立された、サンバイザー付きのバイク用システムヘルメットです。システムヘルメット特有の、シールドベース周辺の凸凹をフラットにすることで、スタイリッシュな見た目が実現されています。視界をカバーする、範囲の広い大型サンバイザーも特徴です。

シェル素材ポリカーボネイト複合素材
あご紐タイプステンレス製ワンタッチバックル
サイズ不明
重量2.5kg
シールドの種類
規格JIS2種、SG
ベンチレーション付き
全部見る

クラシック系バイクに似合うデザイン。内装に合皮を使用

シンプルでクラシック系バイクによく似合うデザインのヘルメット。軽量で疲れにくく、ルーズフィットで圧迫感が少ないソフトな被り心地が特徴です。内装にはブラウンの合皮を使用し、高級感のある雰囲気に仕上がっています。

シェル素材ABS
あご紐タイプDリング
サイズM、L
重量1.21kg
シールドの種類
規格SG、PSC
ベンチレーション付き不明
全部見る

利便性とデザインを兼ね備えた、システムへルメット

利便性とデザインを兼ね備えた、ASTONEのシステムへルメットです。走行風をヘルメット内部へ取り込み、こもりやすい熱やムレを解消する、エアーベンチレーションが搭載されています。顎の部分が可動し、ジェットヘルメットにもなるため、ヘルメットを脱がずに飲み物を飲めますよ。

シェル素材ABS
あご紐タイプラチェット
サイズ不明
重量1.73kg(±0.05kg)
シールドの種類
規格PSC、SG
ベンチレーション付き
全部見る

シーンを選ばず使いやすい。3つの異なるスタイルに変更可能

オン・オフと走るステージを選ばない、デュアルスポーツヘルメット。スイッチ機能によってベンチレーションの開閉操作が可能なほか、巻き込み風や風切り音を軽減するチンカーテンを標準装備しています。シールドもしくはバイザーの組み合わせによって、3つの異なるスタイルに変更できるのも魅力ですよ。

シェル素材ABS/ポリカーボネイト
あご紐タイプワンタッチバックル
サイズXL
重量2.54kg
シールドの種類クリアタイプ
規格JIS、SG
ベンチレーション付き
全部見る
38位

オージーケーカブト
OGKリュウキ ビーム

最安価格
Amazonで売れています!
32,880円
在庫わずか

内部への熱伝導を低減できるUV&IRカットシールドを採用

UV&IRカットシールドを採用し、クリアな視認性を保ったままヘルメット内部への熱伝導を低減させます。インカムやカメラを考慮した専用取付スペースを予め左右に設定。操作しやすい形状を採用し計3か所のベンチレーションより効率良く冷気を導入、ヘルメット内部のエアを排出します。

シェル素材ABS/ポリカーボネイト
あご紐タイプラチェット
サイズXL
重量2.37kg
シールドの種類クリアタイプ
規格SG
ベンチレーション付き
全部見る
39位

アライヘルメット
PB-SNC2 RX-7X バイクヘルメットRX-7X

最安価格
Amazonで売れています!
69,300円
在庫わずか

衝撃を受け流すフォルムやハイパーリブが魅力

衝撃をかわしやすいフォルム設計で、万が一の転倒や事故から頭を保護します。従来のファイバーより引張り・圧縮強度ともに40%高い特殊グラスファイバーを採用し、強靭ながら軽量化を実現。帽体裾部までまわりこむハイパーリブ構造により、シェルは強固に緩衝ライナーは柔らかさを両立しています。

シェル素材不明
あご紐タイプ不明
サイズ不明
重量不明
シールドの種類
規格JIS、SNELL
ベンチレーション付き
全部見る
40位

クレストジャパン
フリップアップシステム フルフェイスヘルメットALPHA2

参考価格
8,980円
やや低価格

クリアな視界を確保するバイザーシステムを搭載

最新機能フリップアップオープンシステムを搭載し、手軽にワンタッチ開閉が可能です。また、メガネをかけたまま装着できるので、内部でずれることなく快適に走行できるでしょう。ワンタッチインナーバイザーシステムを搭載しており、日中走行の日差しを避けや夜間はクリアな視界を確保できます。

シェル素材不明
あご紐タイプDリング、ラチェット
サイズ不明
重量1.8kg
シールドの種類
規格PSC、SG
ベンチレーション付き
全部見る
41位

マルシン工業
フルフェイスヘルメット M-930ITM0015729253

参考価格
5,975円
低価格

快適な内部状態をキープする可動式ベンチレーション機構

フォルムや構造の徹底追求で軽量・小型化を実現しながら、エアロダイナミクスも両立。ワンタッチ着脱のビルトインメカシールドにより、風切り音を大幅にカットし快適な走りを楽しめます。空気量が調節できる可動式ベンチレーション機構を採用しているので、シールド曇りや息苦しさを軽減できますよ。

シェル素材ABS
あご紐タイプワンタッチバックル
サイズ不明
重量1.44kg
シールドの種類
規格SG
ベンチレーション付き
全部見る
42位

マルシン工業
フルフェイスヘルメット END MILL

最安価格
Amazonで売れています!
13,651円
在庫わずか

昔ながらのデザインに最新機能を搭載

ノスタルジック感のあるディティールでベンチレーション形状も当時のテイストを再現し、最新技術で製造して安全性を両立しています。無段階調整式シールドや前後4箇所のベンチレーションなど便利な機能も搭載。取り外しができる内装には、肌触りのよい起毛生地と合皮の2つの素材を組み合わせていますよ。

シェル素材ABS
あご紐タイプDリング
サイズ不明
重量1.37kg
シールドの種類
規格PSC、SG
ベンチレーション付き
全部見る
43位

ワイズギア
ヤマハYF-1C Roll Bahn バイクヘルメット90791-1771M

最安価格
Amazonでタイムセール中!
10,173円
36%OFF
在庫わずか
参考価格:
15,950円

日本人にフィットする設計のスタンダードモデル

バイク初心者の方にもおすすめのスタンダードモデル。日本人にフィットする設計を採用しているため、快適に被ることができるでしょう。シールドはワンタッチで取り外しでき、オープンフェイスで運転することも可能です。

シェル素材ポリカーボネイト
あご紐タイプDリング
サイズ不明
重量不明
シールドの種類
規格JIS、SG
ベンチレーション付き
全部見る

超高強度軽量素材を使用したクロスオーバーヘルメット

高い耐衝撃性を備えた機動隊の防弾盾にも使用される素材・LEXANポリカーボネートを使用したクロスオーバーヘルメットです。ベースモデルのイタリア仕様はフルフェイスとジェットの両方でECE規格を取得。さらにアゴ部への衝撃試験もあるECE規格通過品と同じチンガードの採用しているのもポイントです。

シェル素材LEXANポリカーボネート
あご紐タイプマイクロロック
サイズM
重量不明
シールドの種類不明
規格SG、PSC
ベンチレーション付き
全部見る

ヘルメットのインナーはどれくらいの頻度で洗濯する?

ヘルメットのインナーはどれくらいの頻度で洗濯する?
ヘルメットのインナーを洗濯するタイミングは、雨天の走行で濡れたときやオフシーズンで保管する前が目安。雨に濡れたままのインナーを放置すると、においが気になる可能性があります。通年で使い続けるなら、3か月に1回程度の頻度で洗濯するとよいでしょう。

インナーが脱着できるものなら、洗濯ネットに入れて洗濯機で丸洗いすることが可能です。脱着できない場合は、ヘルメットの中に水と洗剤を入れて押し洗いやもみ洗いをしましょう。洗剤が残らないようにすすいでタオルで水分を拭き取ったら、ヘルメットごと陰干ししてください。

ヘルメットの盗難対策も忘れずに!

お気に入りのヘルメットを手に入れたら、盗難対策も忘れずに行いましょう。バイクに取りつけて鍵をかけられるヘルメットロックがあれば、盗難リスクを軽減できます。以下のコンテンツでは、バイク用ヘルメットロックについてご紹介していますので、あわせて参考にしてください。

おすすめのフルフェイスヘルメットランキングTOP5

1位: ESTレトロ フルフェイス ヘルメットGT7-OT

2位: ESTGTX フルフェイスヘルメット

3位: ESTフルフェイスヘルメットFX7

4位: ESTインナーシールド付 フルフェイスヘルメットZX9

5位: ESTハイスペック フルフェイスヘルメットMA14

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
バイク用ヘルメット関連のおすすめ人気ランキング

胸部プロテクター

14商品

新着
バイク用ヘルメット関連のおすすめ人気ランキング

人気
バイク用ヘルメット関連の商品レビュー

カテゴリから探す