手軽に装着できることが魅力の半キャップヘルメット。ハーフキャップ・半帽・半ヘルとも呼ばれ、ハーレーのようなアメリカンバイクなどと好相性です。しかし、ゴーグル・シールドの有無やサイズ、形状はモデルによって違い、メンズ・レディースともにバリエーションが豊富なので、どれを選ぶべきか迷いますよね。
そこで今回は、半キャップヘルメットのおすすめ人気ランキングと、その選び方を紹介します。半キャップヘルメットを使うと違反になるのか気になる人も必見です。ぜひ本コンテンツを参考に、お気に入りの半キャップヘルメットを見つけてください。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
半キャップヘルメットで大型バイクに乗るのは、違法ではありません。半ヘルに125cc以下限定などと記載されているケースがありますが、250cc・400ccといった排気量の多いバイクでも使えます。道路交通法に定められている乗車用ヘルメットの基準を満たし、あご紐をしっかり固定していれば法律上は問題ありません。
ただし、ヘルメット本来の役割である頭部の保護という観点では、性能の低さに注意する必要があります。半キャップヘルメットは露出している部分が多く、覆っている部分も125cc以下を想定した強度です。排気量の大きいバイクではリスクが大きいため、普段以上に安全運転を心掛け、ほかの保護具も併用しましょう。
半キャップヘルメットを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
半キャップヘルメットを購入する場合、必ずPSCマークのついているものを選んでください。PSCマークとは、消費生活用製品安全法が定めている特定製品に付与されるもので、国が定める安全基準を満たすことを示します。未認定品は観賞用となり、乗車用としての販売が禁止されているため、認定品を着用しましょう。
安全性に関連する規格には、SGマーク・JIS規格・SNELLなどがあります。ただし、半キャップヘルメットにSGマーク・JIS規格などがついている場合、125cc以下想定で十分な強度という意味合いです。125cc超のバイクで使うときの強度を認定するわけではない点は、認識しておきましょう。
なお、製品安全協会が定めた基準を満たすことを示すSGマークは、PSCマークと同等のため一緒についているケースがほとんど。JIS規格は日本の国家規格であり、SNELLはヘルメットの世界的な安全基準です。125cc以下という条件ではあるものの、厳しい基準をクリアしているので、選ぶときの目安にしてください。
半キャップヘルメットには、さまざまなデザインがあります。アメリカンバイク・原付バイク・自転車など、どんなものに乗るのかによって適したデザインの半キャップヘルメットを選びましょう。
ハーレーなどのアメリカンバイクを乗るときに使う場合、定番ともいえるダックテールの半キャップヘルメットがよく似合います。ヘルメット後部がアヒルの尻尾のように跳ね上がっているのが特徴で、バイク用の半ヘルといえばダックテールというほど広く人気があるデザインです。
形状だけでなくデザインもバイクと合わせたいなら、ファイヤーパターン・スカル・イーグルなどのラインナップを要チェック。ビンテージゴーグル・耳当てなどと組み合わせて、洋画のようなスタイルを追求するのもおすすめです。固定紐をうまく使えば、インカムもつけられます。
ただし、アメリカンバイクと半ヘルの組み合わせは、おしゃれに特化したものである点は認識しておきましょう。半ヘルは風で浮きやすいほか、あご周りはほとんど無防備です。スピードを出しすぎないよう安全運転を心掛けてください。
原付に乗っている人は、ゴーグルつきの半キャップヘルメットが狙い目です。ゴーグルと原付の組み合わせはどこかレトロな雰囲気があっておしゃれ。走行時に目元を守るのにも役立ちます。ただし、付属のゴーグルはあくまでデザインのひとつにすぎません。本格的な保護具として使うなら別売り品を採用するのも手です。
雨・虫対策をしたいなら、ハーフシールドつきもおすすめです。半キャップヘルメットは通気性が高く夏場も快適に着用できますが、顔に雨・砂ぼこり・虫などが当たりかねません。シールドがあれば外部の衝突から顔を守りつつ、強風による目の乾燥を防ぐのにも効果的です。
旧車ユーザーは、ツバつきのデザインに注目。ツバつきは緩衝材にコルクが使われた歴史からコルク半とも呼ばれ、旧車ユーザーを中心に人気があります。ただし、コルク半は暴走族のステータスとして扱われることもあり、コルク狩りに巻き込まれる可能性はゼロではありません。走る地域・時間帯には注意しましょう。
自転車の乗車時に身につける半キャップヘルメットは、ロードバイク用のスポーティなデザインがおすすめです。スポーツ向けの頑丈なつくりのモデルが多く、子ども用にもマッチ。ツバつきのキャップとほぼ同じ見た目をしているヘルメットも人気です。転倒に備えたいなら紐にあごガードがついたモデルを検討しましょう。
なお、電動キックボード向けの半キャップヘルメットは、キャップデザインからダックテールまでラインナップが豊富です。一般原付の電動キックボードはヘルメットが必須のため、お気に入りのヘルメットを選んで快適なライディングスタイルを実現しましょう。
頭にフィットさせるために、適正サイズの半ヘルを選ぶことも重要です。半ヘルはサイズ表記の換算値がメーカーで異なる場合があります。頭にしっかりフィットするものがよいなら、S・M・Lと細かく分かれている半ヘルがおすすめです。フリーサイズでも、着用可能な頭囲は指定されているため、細かく確認しましょう。
実際に頭のサイズを測っておくと、自分にぴったりのヘルメットが選べます。テープメジャーを使い、額の上から後頭部までを囲んで測定しましょう。通販サイトで購入する場合、試着してサイズを確かめられないため、装着感のレビューをチェックして検討することをおすすめします。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
形状 | 重量 | 規格 | スピーカー内蔵 | ベンチレーション付き | 内装取り外し可能 | |||||
1 | セレネフ バイクヘルメット | ![]() | 軽さと丈夫さ、被りやすさと通気性の良さが特徴 | ハーフヘルメット、ダックテールヘルメット | 0.7kg | PSC、SG | ||||
2 | 秀 ダックテールヘルメット | ![]() | 災害時にも使える軽量なハーフヘルメット | ハーフヘルメット | 0.68kg | SG | 不明 | |||
3 | リード工業 ZORK | ![]() | タウンユースにおすすめ。走行風を効率よく内部へ導く | ハーフヘルメット | 約0.8kg | PSC、SG | ||||
4 | リード工業 CROSS CR-760 ハーフヘルメット | ![]() | イヤーカバーは取り外し可能。色柄が豊富でおしゃれ | ハーフキャップ | 0.9kg | SG(125cc以下用) | 不明 | 不明 | 不明 | |
5 | B&B バイク用ヘルメット | ![]() | 排気量125cc以下のバイクに対応。シンプルなデザイン | ハーフヘルメット | 0.67kg | SG | 不明 | |||
6 | リード工業 CROSS CR-680 | ![]() | ラチェット式バックルで着脱・調整が簡単! | ハーフヘルメット | 約0.6kg | PSC、SG | 不明 | |||
7 | リード工業 ELZO | ![]() | ベーシックな2色展開のダックテールモデル | ハーフヘルメット | 約0.7kg | PSC、SG | 不明 | |||
8 | 石野商会 ハーフヘルメット|SJD-33 | ![]() | 気軽に使えるオシャレな ハーフヘルメット | ハーフヘルメット、ダックテールヘルメット | 1kg | PSC、SG | 不明 | |||
9 | リード工業 DALE | ![]() | フリーサイズ対応のマットカラーヘルメット | ハーフヘルメット、ダックテールヘルメット | 0.7kg | SG、PSC | ||||
10 | マルシン工業 U.S.A POLICE STYLE THREE QUARTERS TYPE HELMET|MP-110 | ![]() | アメリカンポリスを彷彿とさせるデザイン | ハーフヘルメット | 0.94kg±0.03kg | PSC、SG |
イヤーカバーが取り外しできるため、季節や気温に合わせて使い分けられるハーフヘルメット。簡単に着脱できるラチェット式のバックルを採用しており、あご紐脱着時のストレスを軽減します。エスニック調・ミリタリー調・カラフルなラインの入ったものなど、さまざまなデザインから選べるのも魅力です。
形状 | ハーフキャップ |
---|---|
重量 | 0.9kg |
規格 | SG(125cc以下用) |
スピーカー内蔵 | 不明 |
ベンチレーション付き | 不明 |
内装取り外し可能 | 不明 |
125cc以下専用で、アメリカンポリススタイルを彷彿とさせるデザインでオールドタイプにおすすめのヘルメット。ワンタッチバックルで装着が簡単なうえ、耳当てはジッパー付きで取り外すことができます。三点留めのバイザーが標準装備で、汎用シールドの取りつけも可能です。
形状 | ハーフヘルメット |
---|---|
重量 | 0.94kg±0.03kg |
規格 | PSC、SG |
スピーカー内蔵 | |
ベンチレーション付き | |
内装取り外し可能 |
半ヘルだけではない全般的なバイク用ヘルメットや、ペダルの操作性に影響するライディングシューズは以下のコンテンツで紹介しています。あわせてチェックしてみてください。
1位: セレネフ|バイクヘルメット
2位: 秀|ダックテールヘルメット
3位: リード工業|ZORK
4位: リード工業|CROSS CR-760 ハーフヘルメット
5位: B&B|バイク用ヘルメット
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他