Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

輸入車

全11496件中1~20件表示
  • ベンツのGLCに乗ってみたいのですが

    ベンツのGLCに乗ってみたいのですが日本で乗る場合は取り回しとか大変ですか?オーナーさんどうですか?

  • 運転席が中央にない理由

    アメリカ車とか大きい車でも中央に運転席がないのはなぜですか? 中央にあれば、前3席に増やせますね?

  • 車の2台持ちを考えています。維持費を教えてください

    現在は通勤でしか使わず軽四、ダイハツのエッセ2006年式を所有しています。 駐車場はマンションので月額18,000円です。 家から少し離れたところに駐車場だけ借りてプライベート用の車を持ちたいと考えています。 家から少し離れたところの駐車場は月額16,000円です。 月の手取り給与は40万円で、借金が50万円あります。 車はBMW、ベンツ、LEXUSでコスパ良いがセダンを考えています。 家賃は6万です。 維持できますでしょうか? 現金がないので最近流行りのサブスクリプション?みたいなのを考えています。 詳しく月の支払いや車検がどうなるかなどを教えてください。

  • バフェットがBYDを持っている理由

    バフェットさんがテスラやGMではなく、BYD株を持っているのはなぜですか?

  • フィアット 部品

    フィアット500Xの部品の検索ができるサイトなどをご存知の方いませんか?? 純正部品・OEMなど。 純正品番も分かるとありがたいのですが…

  • 彼氏、または好きな人に乗ってて欲しい車はどっち??

    2025MINIクーパーS コンバーチブルか現行BMW4シリーズカブリオレのどっちが女子モテすると思いますか?? 現在NEW MINI コンバーチブルの新車かBMW4シリーズの認定中古車で迷っていてそれぞれメリットがあるので悩んでいます 正直2台とも自分の目的であるオープンエターが楽しめて、ドイツ車特有の剛性が高くて安全かつBMW仕込みの走りが楽しめる車なので迷っています。 ただそれ以外の観点だと、女性から彼氏が乗ってたらカッコいいだろうなとか思われたい欲が強いです。 オープンはそもそも女子ウケ悪いみたいなのは無しでおねがいします。 個人的には両者と

  • 製造後1年以上経過した旧色を新車販売するのはアリ?

    輸入車の新車を契約したのですが、製造年が1年以上古くカラーも今は製造されていない旧色であることが判明しました。 通常、顧客目線での”新車”は、現時点での最新の仕様やカラーであることが一般的なのかと考えていましたが、輸入車では1年以上前に製造された旧色の在庫車であっても新車としえ販売することが一般的なのでしょうか。 やはり注文書を入れてからキャンセルすることは難しいのでしょうか。まだ納車前です。 キャンセルできないなら何か他に対応策があれば教えていただけないでしょうか。 経緯は以下の通りです。 新車購入のためディーラーへ伺った際気に入った車があり、カラーのバリエーションを確認したかったためカタログを見せてくださいと伝えました。 ディーラーからはWEBで確認してくださいと案内があり、WEBで色味を確認するとホワイト、ブルー、レッド、ブラックの4色であることを確認しました。 (WEBには旧ホワイトの記載はなく、新ホワイトのみ掲載されていました) 私はホワイトが気に入ってたため、ディーラーにはホワイトでお願いすることにしました。 当然、WEBカタログの記載を信じ切っていた私はホワイトに新旧が存在することすら知る由もありませんでした。 また、商談時、ホワイトを希望する旨を伝え見積り等提出してもらいましたが、ディーラーから旧ホワイトと新ホワイトがあることや見積の対象が旧ホワイトであることの説明はありませんでした。 その後、申込を行い車両代金の一部200万を支払った後、新車の車検証がメールで送られてきました。 車検証の車台番号から、車両の製造年が確認できることを知り検索してみると2023年製造であることがわかりました(検索時点2025年1月初旬)。 販売先のコールセンターにさらに確認を進めていくと、ホワイトは2023年7月まで旧色で製造されており、それ以降は新ホワイトに切り替わっていたことが判明しました。 ここで初めて、ホワイトが2種類あることを知りました。 急いでディーラーに新車を購入したにも関わらず、旧仕様の車で登録されているが間違いではないのか確認を入れました。 すると、製造年は2023年ですが、登録年度は2024年12月なので間違いなく新車ですとのことでした。 注文書を入れてしまった以上購入しないといけないのかもしれませんが、消費者目線で言うと新車を購入しに行っているのに何の説明もなく旧色で話が進んでいることは想定外のことであり残念で仕方がありません。 また、製造後、在庫車として1年以上保管されていたのではないかと思いますが、そもそも1年以上経過した車は中古車扱いにはならないのか、その間のメンテナンスや消耗品の劣化等は大丈夫なのか等余計な心配事が増えてきました。 このようなことから、いっその事キャンセルしたいなと思うようになりました。 新車の購入自体初めてなので、私の知識がなかったことも今回の失敗の一因かもしれませんが皆様のお知恵を貸していただけますと幸いです。よろしくお願いします

  • アルファロメオのエンブレムに蛇は居ますか

    右側に居るのは蛇ですか。

  • 輸入車関連(新潟県・新潟市)

    新年・明けましておめでとうございます。皆様には、旧年中大変お世話になりました。2025年もよろしくお願いします。私事ですが、2024年11月に行われた「新潟輸入車ショウ」に初めて行ってみました。中には、総額8000万円の車両もありました。輸入車ですが、将来的には無料(車両本体)になる場合もあるということでよろしいでしょうか? もし、2024年11月に「新潟輸入車ショウ」に行った方、おりましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • キャッシュアウトに出てくるスーパーカー

    車に詳しい方、教えてください。 今日、トラボルタの「キャッシュアウト」という映画を主人とDVD借りてみたのですが、主人が最初に出てきて、彼らが盗んだスーパーカーの名前が出てこない・・・!と、悩んで(?)居ます。 私には、スーパーカーは全部同じに見えるんですが・・・(ファンのかた済みません!) あの盗まれた車、映画の中では持ち主が、1000万ドルでほしいといわれたけど売らなかった・・・と言う車の名前、メーカーetc.教えていただけたら、有難いです。 年末のお忙しいところ、くだらない質問で済みませんがよろしくお願いします。

  • 古いBMW e91は前輪駆動?後輪駆動?

    平成20年ごろに新車で祖父が購入した320iの車です。 購入してから本人が体調を悪くし、ほとんど乗っていない状態から今、検査と点検をしてもらって孫の私が引き継いで通勤やご近所乗りで調子よく乗っています この冬に県をまたいで出かける?みたいな話がでています。山道?峠?凍結路?雪??が頭の中でぐるぐる… レンタカーを借りるかもしれないですし、このBMWで出かけるかどうかもまだわかりませんが 布かそれに似たチェーンを買って使うとなった時、自分の車の駆動輪はどっち?となりました。 ご存知の方、同じ車に乗っていた方がおられましたら、今後の為にも教えて下さい。 今はちょっとした雪の時もあるからなんとなくの御守りの気持ちでオールシーズンタイヤを履いています 積雪で困る事はほとんど経験なしのところに住んでいるので冬タイヤの購入は考えていません。 そもそも乗った車が二駆か四駆、前輪駆動、後輪駆動か どうやってわかるのですか? 母の車は営業の方がもしチェーンをつけるなら前輪駆動だから前につけて下さいね。と言われていたので情報としては知っていますが、走行していて前輪が駆動してるわーとか思えるものなんですか?? 車検証に、箱型5人とかの他にも駆動輪も書いてくれればいいのにって思いました。

    • noname#264129
    • 回答数1
  • 【中国の自動車メーカーのGAC MOTORはどう思

    【中国の自動車メーカーのGAC MOTORはどう思いますか?】中国の自動車メーカーはガソリンエンジンを作れないから電気自動車を作ってくいると言っていましたが、普通にガソリン車も出して来ました。 中国製のエンジンってどうなんでしょう? 技術者目線で見てどう思いますか?

  • 何で外車は車検高いんですか?

    国産車のうちは10万前後で収まるのに、外車乗りの知り合いは30万とか50万とか言ってて驚きます。 外車って何で車検が異様に高いんですか?

    • noname#263334
    • 回答数4
  • ヒュンダイのファンの人、トヨタやホンダと比べて?

    ヒュンダイのファンの人、トヨタやホンダと比べて、何がいいんでしょうか?

  • 【輸入車】アウディのV8エンジン搭載車で「ダブルク

    【輸入車】アウディのV8エンジン搭載車で「ダブルクラッチ良いですね〜」と雑談している人がいたのですが、ダブルクラッチって何ですか?

  • ベンツのセダン車で維持費が一番安いのは

    どの車種ですか?

  • ハイブリッドカーはどうやったらパワーアップすること

    ハイブリッドカーはどうやったらパワーアップすることが出来ますか?エンジンが発電機として付いているようなモデルではエンジンをいじっても意味ないですよね? という事はモーターをパワーアップさせることはできますか?

  • 福岡で輸入車のコーディング

    福岡市内でメルセデス・ベンツのコーディングを安く安全にやってくれる所を探しています。ご存知の方お教え下さい。

  • BMWに詳しい方

    お世話になっております。 BMW.320i.F30型(平成24年)に乗ってますが、以前よりエアコンを掛けるとスズ虫が鳴いてる様なキュルキュル音が車内で聞こえます(エンジンルームでは聞こえません)。色々ググって見ても的を得た答えが見つからず、ディーラーで診て貰った所❢良く状態を確認する訳でも無く「コンプレッサーとブロアファンでも交換すれば治るでしょう!修理費15万位です。」との事!そりゃあ一切交換すれば治るでしょうよ💢 どなたかこの文章での症状からご判断頂ける方、おりませんでしょうか?

  • アルファロメオのステルヴィオに乗っている方に質問で

    アルファロメオのステルヴィオに乗っている方に質問です。この車どうですか?良い所悪い所などあれば教えてください!室内は広いですかね?