自転車・マウンテンバイク
- 猫を轢いたかも
猫を轢いたかもしれません。 下り坂を60km程度で下っていました。 体感数mほど先からいきなり猫と思しき白い塊が飛び出してきて、思い切りハンドルを切って避けたのですが轢いたかもしれないとずっと心に残っています。 音や衝撃はなにもありませんでしたが、ハンドルを切った後数秒間ハンドルがグラグラと揺れているような感触がありました。 スピードを出した状態で急激にハンドルを切ったことがなかったため、何が原因の感触だったのかわかりません。 思い切り轢いてしまって血とかで滑っていたらどうしよう……と怖いです。 後ろから張り付かれて煽られていたため、私が轢いていなくても後ろの車が轢いていたかもしれないです。 もし猫の亡骸や血の跡があったら、真相はどうであれわたしが轢いたと責めるしかできないと思うので、現場を見に行くことは出来ていません。 動物を轢いてしまったとき、衝撃等が全くないことはあるのでしょうか? また、スピードを出している時ハンドルを切るとハンドルを取られるような感触はあるものですか? どちらか片方でもよいので教えていただけましたら幸いです🙇♀️🙇♀️
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- ast_8
- 回答数3
- 駐輪場での対応
駐輪場のできごとで対応あっていたか教えてください! さっき病院に行った時に駐輪場に自転車を停めたのですが 5.6台停められる置き場で右端に1台停めていたので 子供の乗せ降りも考えて私は左端に停めました。 帰宅する時に駐輪場に戻ると 数台自転車が増えていて何故か私の自転車も含めて右寄りにずらされてました。 ビル風で自転車倒れてどなたか治してくれたのかな? (そんなに吹いてる印象はなかったけど...) それかただ誰かが寄せてくれたのかな? とか考えながら帰宅しましたが、 隣の自転車の傷チェックとかした方がよかったですかね? ちなみに最初に停めてたのは私ですが.... そのまま何もせず帰宅して正解でしたか? 特に管理の方がいるような駐車場ではないです。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- yuaria6
- 回答数3
- 三陸鉄道沿いのサイクリング
岩手県二戸から海沿いの久慈、そこから45号線を仙台方面に向かって走る計画を考えています。 二戸から久慈までは奥羽山脈を横断するような感じになるので、その区間に表れるかもしれない急坂を覚悟すれば、あとは激しいアップダウンはないのでは、、、と思っていましたがride with gpsでみると、むしろ逆のような感じがしています。 三陸鉄道沿いの久慈から摂待までは、鉄道も避けてルートが作られたのか?というような激坂区間が結構あるようにも見受けられるので、この区間は鉄道輪行に切り替えた方がよいのかもしれないと考えています。 もし道路情報をご存知の方がいらっしゃったら、教えて頂けるとありがたいです。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- flattoo
- 回答数1
- 雨の日の自転車
今度仕事につこうとしていて、田舎なのに諸事情で自動車が使えません。今所持してません。通勤は自転車か徒歩になると思います。原付は二段階右折とか原付のルールが分からないのと雨の日どうしたらよいかわからないので選択肢にいれてません。 雨の日の自転車は上下雨合羽来て走れば問題ないでしょうか 会社についたら雨合羽は専用のカバンでも用意してしまえばいいでしょうか 会社に自転車で通っている先輩の実感を知りたいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- tomo-tomo3579
- 回答数6
- ママチャリのタイヤの太さは太くできる?
タイヤを買い換えるのですけど最初に付いてきたのが細いタイヤなんですけど太いタイヤにしてもいいのですか?
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- w238
- 回答数3
- 自転車トラブルについて
今日、職場の退勤時間に自転車トラブルがありました。 私のいる職場は駐車場自体が狭くて自転車で来る人も多くマナーの悪い人も多い為、必ず順番に詰めてとめるという張り紙がされています。 この日は私が自転車をとめている横で先に出る人がいたのですが、ペダルかどこかに引っ掛かっているのか暫く踠いた後無理矢理引っ張り出して他の自転車を倒してそのまま走っていきました。 私はこの事を誰かに伝えるべきかと一度考えましたが、自分が倒したと疑われると面倒なので、この時はそのまま見ない振りで帰りました。 これって私も悪い事になったりしますかね?
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- 01606
- 回答数2
- ロードバイクのシフトワイヤーについて
ロードバイクのリアディレイラーのワイヤーが、納車から1年半しか経っていないのにも関わらず4回も切れてしまいました。 それ以外の前後ブレーキ、前ディレイラーのワイヤーはまだ1度も切れておりません。 切れる場所は毎回リアディレイラー側のワイヤーを固定する部分です。 使用しているリアディレイラーはシマノのClarisです。 交換は毎回サイクルベースAsahiにやってもらっていて、交換してすぐ切れることも担当の店員さんに伝たのですが何も変わりませんでした。 フレーム内装式に抵抗があったのでプロに任せていましたが、今回はライナーを買って自身で交換をしようと思っています。 このような不調はよくあることなのでしょうか。また対処法などがあったらお教えください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- Totakaka10R
- 回答数4
- ロードバイク
16歳の高校生です。 僕は親や友人の影響で自転車に興味を持っていました(中学生頃から)そして二年前にクロスバイクのルイガノ セッター8というクロスバイクを購入して乗っていました。そしてだんだんロードバイクへの憧れを抱き始めてロードバイクバイクデビューしたいと思っています。 安すぎてもダメだと思うので、、、 •予算は15〰️30万 ・チームには入ってない ・通学ではほぼ毎日使ってる(行き帰り3kmほど) ・たまに長距離乗る(70とか) ・整備は少ししか分からない ・大切にする覚悟はもちろんある という感じです。 ルック車は嫌ですスピードはまあまあ出したいです リーダバイク735も検討してますが見た目はこれに近いほうがいいです。 誰か候補ください 返信で質問してくれれば答えられるものについては答えていきます!
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- hahahaww
- 回答数2
- クロスバイク・ロードバイクを探しています
休日のサイクリング用の自転車を買いたいと思っています。 今までママチャリしか乗った事がないので クロスバイクかロードバイクのどちらにしようか迷っています。 そこで都内の店(何処で買おうかな?)に行く前に ある程度はどんな自転車を探しているか決めたいです。 「使用用途」以外に何を事前に決めた方が良いでしょうか?
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- noname#264520
- 回答数6
- 【絶対に転倒しない2輪車】二輪車絶対に倒れない二輪
【絶対に転倒しない2輪車】二輪車絶対に倒れない二輪車は既に世界では市販化されているのでしょうか? バイクでも電動自転車でも普通の足漕ぎ自転車でも良いです。 転倒しない3輪自転車は要らないです。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- note11pro5G5
- 回答数3
- 自転車の交差点通行
自動車南北通行、自動車東西通行、歩行者東西南北通行の 3パターンを繰り返している交差点では 自転車は歩行者東西南北青信号の時に交差点を走って通過していますが 車の青信号に合わせて交差点を通過するのは違法ですか? 合法でもよほど速く走らないとクラクションを鳴らされるので 誰もやらないと思いますが。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- dw5462
- 回答数5
- パナソニック・ハリヤー:トップギアにすると異音
パナソニック・ハリヤー(型式:ELH442) 子どもから譲り受けた上記の電動アシスト自転車ですが、トップギア(1番外側、7速)にすると、前側のモータースプロケット辺りから「カタカタ」という異音が発生。1~6速までは異音が発生しません。アシスト(電源)を切っても同様で、スタンドに乗せてペダル手回しで確認したところ、モーターのスプロケットの下部にあるガイドスプロケット(正式な名称は分かりません)が、トップギアにするとチェーンのラインに追従できず、この部分で音が発生しているようです。モーター側ガイドスプロケットはモーターケースに固定で、リア側のガイドプーリーのように左右に稼動せず、調整が出来ないようですが、何が原因でこのようになったのか、どうすれば治せる(調整できる)のか。なにかヒントでも頂戴できれば幸いです。最終的には自転車屋さんに持ち込むことになるかと思いますが、自分で出来るのであればやってみたと考えております。自転車に関してはパンク修理程度しかしたことはありません。宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- edk
- 回答数3
- 電動自転車のチェックポイント
電動自転車に詳しくはないのでお尋ね致します。70代の身内の男性に電動自転車を買ってあげたいのですが、今まで全く縁が無かったので様子がわかりません。電動自転車を購入するにあたり、チェックポイントがあれば、教えてください。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- tahhzan
- 回答数2
- ロードバイク soraから105へ
今ロードが雪で乗れないのでロードをこの機会にカスタムしたいと思うのですが、105R7000を新品で全部買うことはできないのですが、一部だけSoraでもいい場所ってありますか?例えばブレーキなどは別のコンポのグレードのものでも使えると聞きます。大会とかは出ないのでコンポのグレートを上げなかったとしたらおすすめのカッコよくなるカスタムを教えて欲しいです!
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- Re:
- 回答数1
- ママチャリ・適合するカートリッジBBツールを教えて
お世話になっています。 これからママチャリ二台にカートリッジ式ボトムブラケットを取り付けようとしています。 それぞれカップアンドコーンのシャフトから見られた形式?は、 5S 3U だったので、 ハンガーが70mmの5SにはタンゲのLN3922C、 68mmの3Uにはチェーンカバーに対応するBB-UN 300をとりつけようと考えています。 BBまわりはいろいろな規格があるようで大変悩んでここまで決めたのですが、取り付けのための工具に何をつかったらよいかわかりません。 シマノ用、ISIS対応、20ノッチ、など、さまざまな規格がごっちゃになってどの工具をつかったらよいかわかりません。 上記ママチャリのカートリッジBBに使える工具の選び方を教えてください。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- multiphlale52
- 回答数1
- インナーワイヤーをsti からとる方法は?
ロードバイク初心者です、インナーケーブル?をsti からとる方法を教えてください!コンポはSoraです
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- Re:
- 回答数1
- 【ペダルが折り畳める折り畳み自転車】折り畳み自転車
【ペダルが折り畳める折り畳み自転車】折り畳み自転車のペダルが折り畳める折り畳み自転車を探しています。 あったら教えてください。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- note11pro5G5
- 回答数5
- 自転車修理の費用
自転車屋、自転車修理屋に持ち込んでのチューブ交換の費用は、おおかたどのくらいでしたか? 自分の自転車の後輪がパンクした原因が、おそらくチューブです。 市販の棒状のチューブで交換したところ直ったのですが、走っていると段差踏んだようになる上に若干遅くなってしまいました。 店や状態にもより大きく違うとは思いむすが、親に報告するため参考までに修理費用を教えてほしいです
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- yobbo421
- 回答数4
- 自転車の前ブレーキ(ブレーキパッド)の異音
自転車に詳しい方に質問です。自転車の前ブレーキなのですが、左右両側から車輪を挟んで止めるタイプがありますね(ブレーキパッド)。この前ブレーキが最近経年なのか、かける度に「キューッ」「キーッ」「キャーッ」と奇声のように甲高い音を発します(ブレーキの効き自体は問題ありません。しっかり遜色なく止まります)。ちょっと気になります。この解決方法を教えてください。油をさすのは滑るので禁物という気がします。新しいものに交換が得策ですか?因みに、ブレーキパッドの取り付け部を見たら交換が可能です(ボルトで取り付けられている)。自転車はヤマハのPAS CITY S(電動アシスト自転車)です。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- 1363tstc
- 回答数10