Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

動画編集→DVD書き込み時に圧縮できるソフトを探しています

現在、DV取り込み~編集~DVD制作に「Ulead VideoStudio 8」を使用していますが、編集後にディスク作成(DVD書き込み)を行おうとすると、DVD容量を超えていて書き込みできないことがあります。 編集した状態から、DVD容量に応じて圧縮して書き込みできる「編集・オーサリング」ソフト(フリーウェアのコピーソフト「DVD Shrink」のような機能)をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.3

VideoStudioでビットレートの設定を下げてあげれば容量が下がりませんか? オーサリングソフトでは、DVD-Video形式にしてHDDに一旦保存ができるので、容量が大きくなってもShrinkで綺麗に圧縮できて便利ですよ。VideoStudioではDVD-Video形式にしてくれても、直接DVDに書き込むしかないので、それができません。 TMPGEncDVDAuthorには圧縮機能がないようですね。MPEG素 材の時点で容量をあわせておいた方がいいかもしれません。 MovieWriterは再圧縮機能があります。(容量の計算は結構いいかげんだったりしますが・・・)

billy2004
質問者

お礼

rentonさん、再度ありがとうございます。 大変参考になりました。 さっそく amazon.com で Movie Writer を検索して解説を読んだところ十分に使えそうです! Video Studio 8 と同じメーカーだったのに、ソフトの中身までは知りませんでした。( Ulead のサイトには問合せ先がないんですよね。ユーザー登録してもあまりおかげがありません...) とにかく勉強になりました。御礼申し上げます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.2

VideoStudio8も直接DVDに書き込む機能しかないのでしょうか?一度、HDDに書き出せればShrinkで圧縮できるのですが・・・ 結局は、MovieWriterやTMPGEncDVDAuthorのようなDVDのオーサリングソフトが別途必要です。 (オーサリングソフトにフリーソフトは存在しません・・・)

billy2004
質問者

補足

rentonさん、レスありがとうございます。 VideoStudio 8 では、編集した動画をmpegでHDDに保存することはできます。 しかし、DVDに焼くにはそうして作成した複数のmpegを1個ずつのチャプタとしてオーサリングした上で「DVDを作る」ことになり、この時に容量オーバーしてしまうのです。 ここで、DVDサイズに合わせて適度に圧縮してくれる機能が欲しいと考える次第です。 オーサリング専用ソフトなら圧縮可能なのでしょうか? また、どのオーサリングソフトでもOKでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

下記サイトのフローチャートに圧縮ソフトが記載されています。

参考URL:
http://dvd-yaki2.hp.infoseek.co.jp/dvd-flow.html
billy2004
質問者

補足

kblueislandさん、レスありがとうございます。 教えて頂いたURLを拝見しましたが、これらのフローチャートはいずれも「あらかじめ片面1層を超えたDVDを用意して、それを圧縮して片面1層に収めて焼く」方法ですね。私は DVD Shrink 3.2 を利用させて頂いています。 探しているのは、動画編集をしてオーサリングした時に容量が片面1層を超えた場合に、適度に圧縮して片面1層に収まるように書き込める(焼ける)ソフトです。 基本的には“編集ソフト”であり、オーサリング時に圧縮機能を持つものと言った方がよいでしょうか。 ご存知でしたら教えてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A