CD-RW、DirectCDの書き込み、読み取り
最近再セットアップしてCD-W-RWに取っておいたデータをPCに戻す作業を行ったのですが、動作がおかしくなり、何が原因なのかが判りません。ご助力お願いします。
・CD-RWのデータを戻す際に
「回復不能なデータで、以前書き込んだ内容を正しく取り出せない事を意味します。重要なデータは早めに移してください。」
という様なメッセージが出ました。
まとめてコピーしていたのでファイルを個別に開いてPCにもう一度移したらコピーする事ができました。
このようなメッセージが出たのは初めてで、おかしいと思い、もう一度読み込み書き込みを試してみようとしたのですが、上のメッセージが頻繁に出て、最終的に読み取りも削除も出来ないファイルが出てきました。
削除できないファイルは、Favoriteを再セットアップ後Cドライブから送ったものです。(一度移し変え、削除してしまったのでもう1度保存したものです)
また、「データが壊れています」、というメッセージが表示され「アクセスできません」とも出てきました。
DirectCDのスキャンディスクを実行してみたところ、途中でストップ(「Eドライブがサポートしません」の表示)したりフリーズしてしまいます。
CD-RWをいれたEドライブを開くと反応が遅く今にもフリーズしそうで、一番最初のメッセージが出てきます。
アプリケーションソフトの読み込みはトラブルなく出来ました。
これは、DirectCD、Eドライブ、CD-RWのどれに問題があるのでしょうか。
今のところデータはPCに移せたのでいいのですが、バックアップが取れなくて困っています。
(再セットアップしてようやく調子よくなったと思いたかったのですが・・へこみます。(TT))
NECのDirectCDのFAQとこちらの過去ログを見たのですが、自分の症状に合う対処法が解りません。
OS:Windows Me 足りない所は補足します。何でもご指摘ください!
補足
回答ありがとうございます。 他のパソコンでも駄目ですね。でもデーターは読めるんです。 でも消去してないのにデーターが少なくなってるんですよね。 困ったもんです。