- ベストアンサー
「ビデオスタジオ8」のレンダリングって?
8ミリビデオ(もしくはVHS)をキャプチャしてパソコンに取り込み、「ビデオスタジオ8」で編集しようとしております。 何よりも最優先事項は「最高画質」です。 さて、デジタルビデオカメラのAVIファイルはよいのですが、上記アナログビデオでは、元の形式がMPEGです。画質の劣化を最小限に抑えて編集する方法を教えていただきたいのです。 「レンダリング」というのは圧縮を加えているのでしょうか?各シーンごとにレンダリングして、最終的に「完了」の際にもレンダリングしますが、そのたびに画質は劣化しているということなのでしょうか? 今イチ基本的なことがわかっていないようで、困っております。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございました。 まったくご指摘の通りでした。マニュアルにも、アナログ機器からはいったんデジタルカメラを経由して、という項目がありました。使用しているカメラが古いタイプのために端子がなく、キャプチャボードを使いました。 保存したいビデオは、子供達の記録と「南海ホークス」の試合のビデオで、どちらも大して本数がありません。そのために最高の画質で(費用は無視して)、と考えている次第です。 実はキャプチャボックスも、今回出張サポートさんにお願いして、取り付けてもらったばかりです。どうやら違ったキャプチャーボックスが必要になるみたいですね。 とてもわかりやすいご説明ありがとうございました。
補足
ご回答を参考にして、DV形式の外付けキャプチャボックスを購入しました。ありがとうございました。