ベストアンサー メールのバックアップ 2001/09/13 18:04 今まで溜まっていたネスケのメールを、他のメーラーやマシンに 移行するのではなく、テキストなどに、はきだしてバックアップを とりたいのですが、何か手っ取りばやい方法はないでしょうか? よろしくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mrpot ベストアンサー率53% (43/80) 2001/09/13 18:40 回答No.1 バックアップということであれば、下記のディレクトリの内容をそのままどこかにコピーしておけば再利用できます。 C:\Program Files\Netscape\Users\<ユーザー名> Netscapeの場合、ブックマークやサーバー設定もすべてこのディレクトリ内にあるので、Netscapeでの再利用を想定したバックアップだとこれが一番楽です。 テキストファイル等の形式で保存するには、保存したいメールを選択して「ファイル」->「名前をつけて保存」->「テキスト」で保存可能です。 複数のメールを選択して保存すると全部1つのテキストファイルに吐き出されます。メールごとに別々のファイルにするには、標準の機能ではメールを1通ずつ吐き出すしかないですね。 この場合は、Almailのようなメールデータをテキスト形式で扱うメールソフトにインポートしたほうが簡単です。 ちなみに、わたしはNescape4.75で試しています。 質問者 お礼 2001/09/23 13:21 お礼が遅くなって申し訳ございません。ありがとうございました。無事バックアップを取ることができました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A ネットスケープのメールなどのバックアップ 最近、HDDからたまに音がするようになってきて、もうそろそろクラッシュするのではないかと思い(前回、同じような感じでクラッシュしたので)新しいHDDを買ってきて交換しようと思っています。そこで、メールなどをなくしたくないのでしっかりバックアップを取って新しいHDDに入れたネットスケープでちゃんと動くようにしたいのですが、以前、同じようなことをしたのですが、やり方が良くわからなくて無理矢理やったらネットスケープが非常に不安定になってしまったことがあります。だから、ちゃんとしたやり方でやりたいのでお願いします。それと、今のネスケも何故か不安定なのでネスケを、そのまま新しいHDDに移すことは考えていません。 ちなみに、メーラーは上に書いたとおりNetscape6のメーラーでOSはWindowsXPです。 OSX乗換時のメールの読込み OS9.2を長年愛用してきましたがHDの調子が落ちたのを機会に、ついにOSX(tiger)がインストールされたマシンを購入使用することとなりました。 今困っているのは、Netscape7.0のメーラーをずっと使ってきたのですがその大量のメール内容を今度使うメーラーに移動させたいのです。 その方法がわからず困っています。 OSXで使うメーラーは、「MAIL」でもよいと思ってますが、 他にオススメがあれば他のものでもよいです。 今のNetscapeではファイル変換のような機能が見あたらないし、あちこち検索したのですがどんぴしゃな答えがないのです。 あきらめてネスケの上位ヴァージョンを使うということにした場合でもうまく移行できる自信がありません。以前4.7から7.0にもなぜか移せませんでした。 今のメールをあちこち検索しながらでないと仕事になりません。 それだけのためにクラシックを立ち上げるのもかなり痛いです。 どなたが方法をご存じの方教えてくださればありがたいです。 メールデータのバックアップの取り方 質問ですが、メーラーからメールデータのバックアップを取りたいのです が、メールデータはどこのフォルダに格納されてるのでしょうか? メーラーはwindows live mailです。バックアップの取り方を 教えてください。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム メールってバックアップ出来ます? 私が使っているパソコンのOSはwindowsXPでメールソフトはwindows標準のOutlookExpressです。 アドレスなどはエクスポートでバックアップ出来ますけど、今まで届いているメール自体をバックアップしておきたい場合はどのようにすれば良いでしょうか? テキストメールだけであればコピーの貼り付けでメモ帳などに保存出来ますけど・・・ 簡単で良い方法がありましたら教えて下さい! メールをパソコンにバックアップしたいです メールの保存件数が500通を超えたので、携帯上で保存してminiSDにバックアップをを作成しました。パソコンで読み込むと[SD_PIM]フォルダにメールがありました。 出来たファイルはPIM00001.VMGという1つだけのファイルです。このPIM~.VMGをメモ帳などのテキストエディタで開くとメールヘッダとメール本文を見ることができました。(絵文字は黒丸「・」で表示されています) しかしテキストエディタでは見にくいので、これを見やすくするのに、PIMxxxxx.VMGの拡張子をPIMxxxxx.emlに変更すればPCのメールで読むことが出来ると聞いたので変更しましたが、拡張子を変更したファイルを開けると、PCのメーラー(アウトルックエクスプレス)で読むことは出来ましたが、テキストエディタでは500通全て読むことが出来たのに対し、PCのメーラーだと最初の1通分しか読めません。 500件あるメールが1つのファイルでまとめて保存されたからでしょうか? しかし、私の携帯(SO704i)でバックアップをとると1つのファイルしか作成できません。どうすればこのメールをPCで全て読むことが出来るのでしょうか? Netscapeではなく、『Mail』で。 初めまして。 最近、プラウザをIEからネスケに変えたんですけど、メーラーは、変えるつもりはないんです。 で、ネスケで、プラウザ上のメアドをクリックすると、ネスケのメーラーが立ち上がってしまいます。 これをネスケは立ち上がらないようにするには、どうすればいいのでしょうか? ちなみに、自分の環境は、 Mac OS X 10.15 Netscape 7.02(このOSでは最新) 使いたいメーラー appleの「Mail 1.1.1」 他のプラウザもいくつかためしたのですが、自分的には、今ひとつで、、、。これが解決すれば、とてもありがたいです。 よろしくお願いします。 メーラーが起動しないままのメールのバックアップ パソコンの異常で(電源が落ちる)OSのクリーンインストールを決意しました。 いま、メーラーが立ち上がらない状態です。 そこで、メールのバックアップの方法を調べています。 普通はメーラーが立ち上がってからエクスポート、インポートという方法がとられるようですが、 私の場合のようにメーラーが立ち上がらない状況ではどうやってバックアップを取れるでしょうか。 データはどこのディレクトリに入っているのでしょうか。 またその復元の仕方は・・・ どなたか教えて下さい。 使っているメーラーはWindowsLive2011 OSはWindows Vista Service Pack 2 です。 メールのメッセージのバックアップの取り方 一度OSを入れなおそうと思うのでメールのバックアップを取りたいのです。そこでいいバックアップのとり方を知りたいのです。メーラーはOE6です。 メッセージの保存フォルダをそのままコピーしてCDなどにそのまま保存しておく方法でいいのでしょうか? 現在OSはwin2kですがxpに変えるかもしれません。そういった場合でも問題なくメーラーに読み込めるでしょうか? バックアップしたメールが見れません 以前、XPに切り替えるとき、メールのデーターをバックアップして、データを復元しました。その時のPCが壊れてしまい、今購入しているところです。その期間知人から、ノートを借りそのときバックアップしたメールのデーターを開こうとしたのですが、開けません。何か手違いがあったのでしょうか?バックアップに用いた、ソフトでなければいけないのでしょうか?非常に困っています。どうかよろしくお願いします。購入したPCが届いたら、その時のデーターも、今借りているPCのデーターもバックアップして、データーを移行したいのですが・・・。 Netscape7.1からOutlookへのメールデータ移行について Netscape7.1でメールを受信していますが会社の都合でOutlookにメーラーを変更しなければなりません。過去のネスケで受信したメールをOutlookまたはOutlookExpressに移行できませんか。どうやってもいまくいきません。OSはWindows2000です。 どなたか心優しい詳しい方教えてくださいませ。 Windows98のバックアップについて 10年前に購入したWindows98マシンがあります。邪魔なので廃棄したいのですが、中のファイルが起動できて他のPCでも使用できるようなバックアップ方法はないでしょうか?なぜかというと、エクセルなどのファイルだけのバックアップなら問題なさそうですが、フォルダ構成やレジストリにうるさい高度なツールが入っています(音楽用のソフト、steinbergのCUBASEというもの)。 ・質問1 なんというか、VISTAマシンがあったとして、その中で、バックアップした98フルデータイメージを仮想的に使うなんてことができるバックアップ方法はあるのでしょうか? ・質問2 あるいは、Windows98PCの中身の構成そのままを、他のPC(たとえば今までVISTAをインストールしていた)に移行できるためのバックアップ方法というのはあるのでしょうか? ・質問3 あるいは、98の中のツールやファイルが問題なく動けば、OS以外のファイルだけでもバックアップする方法はあるでしょうか? 電子メールを簡単にバックアップできないか? 電子メールのソフトに友人の名のフォルダーをいくつか作っております。 この中に数多くのメールを格納しておりますが、これを一気に簡単にバックアップする方法があれば教えてください。 一件ずつやっていると非常に時間がかかり面倒です。 メーラーは「Outlook2000」を使用しております。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム Becky!からネスケへメールを移行したいのですが。 今までBecky!(バージョン1.26)を使用していましたが、会社でメールソフトを 統一する事になり、ネットスケープ(バージョン4.7)を使う事になりました。 今までBecky!で受け取ったり送信したりしたメールをネスケでも使用したいの ですが、移行の方法がわかりません。 (ホームページ等でも方法を探して見たのですが、ネスケ→Becky!への移行方法は あったのですが、逆は見つかりませんでした) どうか宜しくお願い致しますm(__)m NetScape 7.1のメールデータの移行 デスクトップマシン(Windows 2000)でNetScape 7.1のメーラーを使っています。 そのデータをノートパソコン(Windows XP)の同じくNetScape 7.1に移行したいのですが、Profilesを該当フォルダに移しても駄目です。 NetScape 7.1のメールデータを別のマシンに移行するにはどのような手順をとればよいのでしょうか。 移行できない場合、NetScape 7.1のメールデータをインポートできるメーラーはないでしょうか。 よろしくお願いします。 アンケートメールについて。 再々来る「アンケートメール」ですが、いつも「HTML形式」で、私のメーラーでは読めません。 他のマシンへ転送して読み書きしております。この「アンケートメール」を「テキスト形式」に 変更願えませんか?多分、私だけでは無いと思います。 よろしくご検討願います。 「Eudora 7J」のメールバックアップ方法を教えてください 「Eudora 7J」に存在しているメールのバックアップデータをとり、別のメーラー(「Outlook Express 」他)で閲覧できるよう設定したいのですが、方法がわかりません。 会社の資料も含め、1000通以上のデータが存在しており、一括でのバックアップが希望です。 教えていただけますでしょうか? メールのバックアップはどうすれば… PCを初期化したいのですが、消したくないメールがあります。 NECのPCの時は「バックアップNX」なるものがあり重宝しておりました。 単純にメーラー(OUTLOOK)のフォルダをコピーして、初期化後に戻せばよいのでしょうか? メールホルダの外部保存方法について・・ まったくの初心者です。 アウトルックやネスケのメーラーを使っていますが 送受信のフォルダを外部記憶に置き換えられないで しょうか? ペーパーレス化でメールの需要が高くなってきたので 紙の文書をできるだけメールで行なっていますが 自分のマシンで保存してみることはできますか? 新しいパソコンを購入し、メールの移行を行いました。 新しいパソコンを購入し、メールの移行を行いました。 移行した際の 手順がわるかったのだと思いますが、 まだ移動できていない受信メールがあります。 古い受信メールを あたらしいメーラーに移動させたいのですが、 どなたかおおしえいただけないでしょうか? メーラーも変更しています。(アウトルックからサンダーバードへ) アウトルックのメールのバックアップまでは、とったのですが、 それ以降の手順がわかりません。 宜しくお願いします。 バックアップについて教えてください バックアップについて今一理解不能なところがあって、困ってます。 「外付けのでもどんなものがいいのか」とか、「メールはメールで、データーはデーターで保存するのか」とか、「1度に、メールもデーターもバックアップできる方法ってあるの」とか、いっぱいあって頭がこんがらがってます。 詳しく、出来れば簡単に教えて欲しいです。 ちなみに、私の使っているPCですが、NEC Lavie C XPです。 メールは(メーラーというのでしょうか?)OUTLOOKです。 宜しくお願いします。 注目のQ&A " Some " や " How " が入った曲。 「生ごみと一緒に出さないようにする」の意味について 吹奏楽部で同じパートの後輩が好きです パーテーションのドライブが一杯になった場合? 電動ドライバー マツダはロードスターにロータリーを乗せたら❓ 『冷める』ってどこから? 好きな人との連絡を自分から断ちました このパソコンにはDドライブ的なものはない? 数学A 余事象の問題 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 人命救助の最後の砦!過酷な任務に挑む!航空救難団になるためには? 楽しく踊って痩せる?ZUMBAの魅力とは 3月生まれは不利?早生まれのメリット・デメリットを解説 筋トレで痩せやすくなる?基礎代謝アップ&アフターバーン効果の秘密とは! 🎥 ガンダムシリーズを見たい!どこから見るのがオススメ?🔍 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
お礼が遅くなって申し訳ございません。ありがとうございました。無事バックアップを取ることができました。