DVD-R/Wドライブが内蔵されているPCならばDVD書き込みソフトがついていませんか?そのソフトでCMカットしたmpeg2を焼くことができます。
さてTMPGEncシリーズでDVDに書き込みできるのはTMPGEnc DVD Authorです。
TMPGEnc DVD Author 2.0ならばトランスコードの機能があるのでDVD-RやDVD-DLで容量がオーバーする分をトランスコードして希望の大きさにして焼くことができます。
しかしTMPGEnc DVD EASY PACKのTMPGEnc DVD Authorにはそのような機能はなく、下にフレームごとの絵は出てきません。
細かい編集をしたい場合TMPGEnc 3.0 XPress、TMPGEnc MPEG Editor、TMPGEnc DVD Author各々購入するのが良いと思いますが、どうもご質問の内容だけみるとTMPGEnc DVD Author 2.0だけで事足りると思います。
実際私もCMカットして大きさを合わせてDVDに焼くだけなのでTMPGEnc DVD Author 2.0のみで完結しています。(EASY PACKも持っていますけどね)
ただ、mpeg2をaviにしたい、という場合はTMPGEnc 3.0 XPressが活躍しています。
質問者
お礼
お礼が遅れまして申し訳ありません。
TMPGEnc DVD Author 2.0にもカット機能があるのですね。知らずに2つとも買ってしまうところでした^^;
仰る通りTMPGEnc DVD Author 2.0だけで事足りるようです。ご回答ありがとう御座いました。
お礼
お礼が遅れまして申し訳ありません。 TMPGEnc DVD Author 2.0にもカット機能があるのですね。知らずに2つとも買ってしまうところでした^^; 仰る通りTMPGEnc DVD Author 2.0だけで事足りるようです。ご回答ありがとう御座いました。