- ベストアンサー
MS-IME2002とATOK14のどちらが、良いでしょうか。
MS-IME2002とATOK14のどちらが、良いでしょうか。 導入のやり方を教えてください。 サイトを見ても分かりません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=142882 と似てるんですけど、回答をいただけなかったので、 改めて質問を出させていただきました。 ウィンドゥズ98、MS-IME2000、単語用例の登録の読みの空欄に、 文字を記入できません。語句で、右クリックするとヘルプが出ます。 この問題は、自分で、解決できました。 ウィンドウズ2000、MS-IME2000です。Aというアルファベットのまま、 クリックしても、ひらがなに変わりません。 そのままですと、英語なので、半角全角を押すと、 文字は、Aというアルファベットのままですけど、ひらがな、漢字を打てるようになります。単語用例の登録、プロパティを見ようとクリックしても、動きません。 まれに、動くこともあります。 MS-IME2002とATOK14では、ローマ字入力で、 ひらがなから、変換するときに、 英語の正しいスペルに 変わる設定があるそうなので、3台とも、変えたいと思っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
プロパティの変換で、 IME2000プロパティは、IME2000、IME97、ATOK、VJE,WX IME98 プロパティは、IME、ATOK、VJE,WXとなっていました。 切り替えも簡単そうなので、ATOKも試してみようと思います。 VJE,WXは、何かわかりません。