Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

IE5.5がインストできません

IE5.5が正常に動かず困ってます。 今、ver5.0を使用してますがverupしようと思い 正常にDLしました。 そして、自動的にインストールが始まったまでは 良かったのですが再起動後、IEを立ち上げると なにやら通信は行っているのですが、親画面に ページが表示されないのです。 <お気に入り>などの子画面(左側)は「検索」等で ページは表示されます。 そして、あまりに表示されないので「中止」ボタンを 押すとエラーが出てIEは強制終了になってしまいます。 上記では、「アドレス」欄のURLは表示されてません。 入力してアクセスしようとしてもダメなんです。 これは一体、どういうことなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tsu-yo
  • ベストアンサー率35% (30/85)
回答No.3

[念のため] DL支援ツール「Reget」をインストールしていませんか? RegetVer1.6以前だとIEとの連係機能が悪さをしてIE5.5で正常にブラウジングできなくなります。 (Reget1.7で解消されているはず)

noname#1263
質問者

お礼

まさしく、ドンピシャでした! REGET VerUPしてIE DLし直したら ずばり正常に表示されました。 本当に有り難う御座いました。助かりました。

noname#1263
質問者

補足

うわーーーーー!それビンゴかも!! reget入れてますよ。もろに。 しかも最新にしてないんです。(^^; 早速、試してみます!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hyde-la
  • ベストアンサー率28% (42/146)
回答No.2

設定しているプロキシが動いていないですとか。 それと、「ホームページ」の設定が、使えなくなっている WEBサイトを指しているとか、そういうことはないですか? デフォルトでローカルの某conデバイスに設定されてたりしたら 相当面白いんじゃないかと思うんですが。 冗談はさておき、OSも上書きインストールなら問題ありません。 最近のWindows98をお使いなら、CDを入れて、CD内のSetup.exeを実行するだけで OSの上書きインストールが出来ました。 ↑私も結構感動しました でもまぁ、IEのバージョンアップは重大なバグでもない限り なるべくしないほうが賢明だと思うんですけども・・・

noname#1263
質問者

お礼

色々コメント有り難う御座いました。 悪さは他のソフトウエアでした。 又の機会御願いします。m(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marhiro
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

うー、答えにくいです。 ダイアルアップ接続は正常に行ってますか? 「ツール」「インターネットオプション」「接続」 のあたりは正しいですか? そっちが正しいのなら、OSがらみっぽい感じもするので、 1.OSの再インストール 2.IE5.5 の再インストールをお奨めします。 早いもんですよ。両方で1時間あれば終わるんじゃないかしら。 こんな回答冷たい?

noname#1263
質問者

お礼

何故、次点の人にもっとポイントあげれないのだぁ(泣) スイマセン。。ポイント足りなくなってしまいました。。 真っ先にお答えいただき感謝感謝です。 無事解決できました。お名前はしっかり覚えておきますので次回に又御願いします。 有り難う御座いました!

noname#1263
質問者

補足

いえいえ、有り難う御座います。m(__)m インターネットはCATV接続なので大丈夫なんです。 ということは、OSですか?? OS入れ替え。。う~ん。。 それなら、このまま5.0使います。(爆) IE5.5の再インストは何度も試しました。修復もです。 OSの再インストール はハードディスクの他のデータ には影響ないのでしょうか。それなら躊躇無くできるのですが

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A