ベストアンサー 繁字体中国語の入力法 2001/01/01 13:30 繁字体中国語のフォントをダウンロードしたので、香港の新聞を見ることは出来ます。しかし、検索したり、向こうに中国語でメールをおくるための、繁字体漢字の入力法がわかりません。ご存知の方、お願い致します。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー sanaqbaimuru ベストアンサー率56% (13/23) 2001/01/03 00:09 回答No.4 回答遅れまして申しわけありません。 > 結局のところ広東語にしろ北京語にしろピンイン(つまり発音でしょうか)がわからないと入力出来ないのでしょうか。 日本語キーボードで入力するにはそれがいちばん簡単な方法かと思います。もし発音がわからないのでしたら、市販のIMEには辞書がついてくるものもありますので、辞書で発音を調べながら入力するという方法もあります。 他にも注音入力や蒼頡入力という方法などがありますが、日本語キーボード上で打ち込むならピンイン入力に勝るものはないような気がします。馴れの問題でもあるんでしょうけど。 また「cWnn」というIMEには日本語のローマ字入力から中国語の入力ができるというものがありますが、これは簡体字限定のようです。 頻繁に中国語を入力するようでしたら、市販のIMEを買ったほうがいいかと思います。 参考URLに行ってみて下さい。 またそれほど頻繁に入力もしない、金をかけたくない、というのであれば、「KanjiWEB」というIMEがあります。 http://kanjiweb.com/ これに文字コード変換ツールがついてきまして、これはフリーで使いつづける事ができたと思います(今は違うかもしれません)。 これを利用して、日本語で中国語の文章を書いた後に、ファイルを変換するという方法があります。 こんなところでいかがでしょうか。 まだ疑問がありましたら、その旨を書いていただければ、わかる範囲でお答えします。 参考URL: http://www2.justnet.ne.jp/~ranran/re-world/cinput.html 質問者 お礼 2001/01/04 10:02 丁寧な解説をして頂き、たいへん有難うございました。 お蔭様で、疑問を解消することができました。 御礼がおくれまして、この場をかりてお詫び致します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) MTAK ベストアンサー率45% (5/11) 2001/01/01 21:22 回答No.3 インターネットのホームページを読むだけならば以下の方法で良いと思います。実際に中国語のメールを書いたり、ワード、エクセルを使うのでしたら、市販の中国語ソフトを購入し、インストールする必要があると思います。 普通話(標準語、北京語、マンダリン)でしたら、例えば Xiexieと入力して、日本語変換と同じように変換キー(通常はスペースキーでしょうか)を押せば「謝謝」と出てきます。「こんにちは」でしたらNihao等。maの第一声ならばma1、第2声ならばma2と入力します。 参考になりましたでしょうか。 質問者 お礼 2001/01/01 21:50 どうもありがとうございました。具体的なアドバイスで大変参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sanaqbaimuru ベストアンサー率56% (13/23) 2001/01/01 14:57 回答No.2 global IMEをインストールするという手があります。 以下よりダウンロードできます。 http://www.microsoft.com/windows/ie_intl/ja/ime.htm 参考URLにも使い方の載っているページを掲げておきました。 これで繁体字を入力できるようになるはずです。 web上での検索だけでしたらもっと簡単な方法がありまして、internet explorerを使って、検索フォーム欄にそのまま日本語で入力してしまえば、ちゃんとBig5という繁体字の文字コードに置き換わって、正常に検索できるはずです。 ただし、経済の「経」の字などは「經」で入力してやらないと正常に検索されませんので気をつけてください。 簡単な説明でしたが、わかりにくければ、その旨を書いていただければもう少し説明いたします。 参考URL: http://homepage1.nifty.com/nomenclator/unicode/g_ime.htm 質問者 補足 2001/01/01 16:36 早速に御回答を有難う御座います。こちらは素人なものでお手間を掛けて申し訳ありません。結局のところ広東語にしろ北京語にしろピンイン(つまり発音でしょうか)がわからないと入力出来ないのでしょうか。私の認識不足なれば、具体的な例で入力の説明をして頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#258 2001/01/01 14:53 回答No.1 ご利用になっている環境が不明なので、Winマシンだとして 話を進めさせていただきます。 (1) 『Windows Update』(スタートメニューから起動)で 出てくる“Windowsの追加機能”の中の「繁体字中国語IME」 をダウンロードしてみてはいかがでしょうか? (‘このプログラムは繁体字中国語IMEのアップデート版 です’という記載がちょっと気になりますが…。) (2) サードパーティ製になりますが、高電社の「Chinese Writer」 というソフトをご検討されるのはいかがでしょうか?(下記URL参照) 参考URL: http://windowsupdate.microsoft.com/,http://www.kodensha-s.co.jp/jis/soft/cw.html 質問者 お礼 2001/01/01 16:22 迅速なる御回答感謝申し上げます。頂いたアドバイスは参考にさせて戴きます。有難う御座いました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A 台湾にしか行かないので繁字体で中国語の基礎文法を学びたいのですが、おす 台湾にしか行かないので繁字体で中国語の基礎文法を学びたいのですが、おすすめのサイトはないでしょうか? 中国語は挨拶以外まったくできません。 中国語について 中国語には繁字体と簡字体がありますが、 中国人は両方読めるのですか? 「禮」の繁體中国語 macOSXで繁體中国語を入力しています。 先ほどからピンイン変換サービス http://www.frelax.com/sc/service/pinyin/ を使ってピンインを調べ、繁體中文を用いて入力しているのですがどうしても『禮』の文字が出てきません。 ピンインとしては『li』『lei』を試しました。 何か入力方法ご存じの方教えて下さい。 あるいはこれは現在中国では使われない文字なのですか? 代用の可能な文字等教えていただけると大変嬉しいです。 急いでいるため既出でしたら申し訳ありません。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム 中国語入力フォームの作り方。 中国語入力可のWEBフォームに入力された文字列を 日本語フォントで示せる独自の管理コードに置き換えたいのですが (1)中国語入力を受け付ける入力フォームをつくるには? (2)入力された中国フォントで書かれた文字を日本語フォント で示せる管理コードに置換え。 (2)もしくは(1)もPHP等のサーバサイドプログラムを使うのかもしれ ませんが上記プロセスしか思いつきません。 実現するための、やり方や手掛かりになる情報をご存知の方 ご教授意ただけませんでしょうか? 例、 你好←この中国語フォントで書かれた中国漢字を、 ↓↓ 中国語挨拶1←このように、日本語の管理コードに書き換えます。 Excelで名前リストに旧字体を使いたい XP_ProでIMEもXP標準のものを使っています。 Excelでメンバーリストを作っているのですが、年配の方の名前に旧字体の 漢字を使っている人がいて、その漢字を出したいのですが、見当たりません。 旧字体ってインストールしないともともとは存在しないのですか?例えば 中国語のウィンドウズをインストールしたら旧字体もあるのでしょうか? また、フリーで旧字体のあるフォントをダウンロードできる所を御存知でした ら教えてください。 中国語入力方法 中国語の入力方法を教えてください。 フォントは何種類かインストールされています。 そのフォント設定で漢字を入力してみるのですが 正しく表示されません。 何かがたりないのでしょうか? 教えてください。 繁字中国語をOCRで取り込んで翻訳して読みたい 題字にある中国語の本とは、写真印刷された手書き文字の時代の本です。活字じゃないのでそれだけでも敷居が高いし、現代の中国語ではなく、繁字体です。 Justsystem一太郎2023の一太郎padとiPhoneXRペアでの結果は散々でした。 良い手を知っている方がいればご教授お願いいたします。 OCRさえ成功すれば、翻訳は翻訳サイトを試せばいいのかもしれないとかんがえています。OCRソフトは中国語で探すのが最良だろうと思うのですがそれ自体が敷居が高く、人に頼るのが良いだろうと考え投稿いたします。よろしくお願いいたします。 簡字体 歌詞 you tube you tube で中国語の歌を聴いてみたいと思ったのですが、簡字体ではなく繁字体でしか歌詞が振っていないようです。 これはなんでなんでしょうか。また、簡字体で歌詞がみれるところはないのでしょうか? 新聞で使われる字体って・・・ あの独特な新聞の字体。あれってWordで出すような明朝と、微妙に違いますよね?あの字体をパソコンで入力する事は出来ますか?あれはどのフォントの種類になるのでしょう。 デコトラで使われている字体をなんというのでしょうか? デコトラで使われている字体のようなフォントを探しています。 実際なら、絵をかく職人さんが手書きで書いていらっしゃるかと思うのですが、あのような字体のことをなんというのでしょうか? できればフリーソフトで日本語か英語のフォントがダウンロードできるサイトを教えていただけたらと思います。 どなたかご存知の方いましたら、 よろしくお願いいたします。 イメージとしてはこのような字体です。 http://www7b.biglobe.ne.jp/~junko_yamamoto/01.jpg 中国語って入力できますか? 中国語の漢字ですが、 日本の漢字と同じだったり微妙に違っていたりと似ていますよね? 中国語は日本で普通に使っているパソコンで文字入力出来ますか? 素人で変な質問で恐縮です。 中国語や韓国語を調べても□□□ インターネット上の辞書で日本語を中国語や韓国語に変えると言葉は出ずに□□□□□とでます。 中国語は少し翻訳さてているのでしょうか、漢字と□がミックスされて表示されます。翻訳されて出た漢字も怪しいです。 韓国語の場合は完璧に□□□□と出るので翻訳はされてないでしょう。されていたとしても、こちらのパソコンで表示できないのでしょう。 この問題の解決策を教えてください。 追記:中国語や韓国語のフォントをダウンロードすれば直りますか?だとしても、ダウンロード出来るところが無いのでどうにも出来ないのですが…^^; ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム Windows XPで中国語を入力するにはどうすればいいのでしょうか? 中国人の友人とメールをするときに、少しでも会話がスムーズになるようにと、私の中国語の勉強も兼ねて、中国語の漢字を入力したいと思うのですが、どのようにしたら変換できるのでしょうか? 中国語で文章を読んだり、書いたりしたい 家内が国際交流で日本語を教えています。中国の方が多く学習しています。どうしてもPCで中国語を使ったりしたいのですが、漢字が(フォント?) IMEにもATOKにも有りません。どのようにしたら中国語の漢字を入力したり、読んだり出来ますか? フリ-ソフトやPCの方法などを詳しく教えて下さい。 中国語の入力の方法について パソコンで中国人の名前を入力したいと思っています。 もちろん中国人の名前を日本語の漢字に当てはめたものを入力したいのではなく、中国の漢字をそのまま入力したいと思っています。 なんとか中国語を入力する方法はないでしょうか。パソコンはウィンドウズXPを使っています。XPの中に中国語の辞書かなんかが入っているのでしょうか。それとも別に専用ソフトが必要なのでしょうか。 よろしくお願いします。 中国語の表示/入力 中国語のHPを見たいのですが、フォントのダウンロードが上手くできず困っています。環境は、Win98、IE5.5を使っています。 過去質問の方と、状況は全く同じです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=935279 この方は、「GlobalIME」をダウンロードすることで解決したようなのですが、私は入力には「微軟ピンイン輸入法2.0」をダウンロードして使いたいと思っているのです。 そこで、中国語表示サポートだけを何とかダウンロードしたいと思うのですが、解決策はありますでしょうか? また、それが無理な場合、「GlobalIME」と「微軟ピンイン輸入法2.0」の両方をインストールしても、別に問題はないでしょうか? 知識が乏しく、お金もかけないくせに、ワガママかもしれませんが、何とか回答いただけないでしょうか?質問が意味不明であったり、足りない部分は補足しますので、よろしくお願い致します。 携帯で中国語入力 中国語を勉強中のため、携帯電話で中国語を入力できるサービスを探しています。 メールを送れる必要はありません。 メール作成などで、中国語で文章を入力できるだけでかまいません。 どなたかご存知でしたら、アドバイスお願いいたします。 中国語を入力したいのですが、どのようにしたら良いのでしょうか? 中国語を入力したいのですが、どのようにしたら良いのでしょうか? ドリームウェーバーCS5を使用しています。文章とかに日本語の文字入力ですと、通常はMSPゴシックやヒラキノ角ゴなどがあり、それをフォント指定すれば、たいがいのパソコンで文字化けせずに入力された文字を読む事ができますが、それと同様に、中国語の文字入力し、文字化けしないようにしたいのですが、その場合、どのようにフォントの指定をすれば良いのでしょうか。解る方がいましたら教えてください。よろしくお願い致します。 中国語 shx の入力ができない Auto CAD 2005LT です。OSはXP。 中国語の原稿(ワード、エクセル)に翻訳した中国語があります。 この中国語を元の図面の日本語に置き換えたいのですが、shxのフォントが分かりません。 true typeのフォントは可能ですが、太くて使いにくいです。 shxの中国語は、どの様に入力するのでしょうか。(ぺーストできればよいので、キーボードからの入力という意味ではありません) PCでの、中国語入力について 現在、中国語を勉強していて、覚えたフレーズをWordなどに入力したいのですが、 ピンインで中国語を入力したら、一緒に漢字の上か下にピンインが入力されるようにする事は可能ですか? 現在はピンイン入力で漢字に変換してるだけで、発音がわかからなくなる事が多いので。 参考書のように漢字とピンインをセットで入力したいです。 お願いします。 注目のQ&A " Some " や " How " が入った曲。 「生ごみと一緒に出さないようにする」の意味について 吹奏楽部で同じパートの後輩が好きです パーテーションのドライブが一杯になった場合? 電動ドライバー マツダはロードスターにロータリーを乗せたら❓ 『冷める』ってどこから? 好きな人との連絡を自分から断ちました このパソコンにはDドライブ的なものはない? 数学A 余事象の問題 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 物価高で米も高騰!どうやって乗り切る? 人命救助の最後の砦!過酷な任務に挑む!航空救難団になるためには? 楽しく踊って痩せる?ZUMBAの魅力とは 3月生まれは不利?早生まれのメリット・デメリットを解説 筋トレで痩せやすくなる?基礎代謝アップ&アフターバーン効果の秘密とは! あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
丁寧な解説をして頂き、たいへん有難うございました。 お蔭様で、疑問を解消することができました。 御礼がおくれまして、この場をかりてお詫び致します。