Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • 締切済み

Illustrator9諸問題

昨日からIllustrator9.0.2(MacOS9.1)を使っています。それまでは8.0.1を使っていたのですが、それに比べると、動作が遅いし、EPS保存するときに非常に時間がかかるんですけど、そんなもんでしょうか?メモリは100Mb近く割り当てています。 あと、8で作ったファイルを9で保存し直すときやPSプリンタでプリントするときに、『アウトラインフォントが作成できなかったのでビットマップを作成した』とかいうアラートが出るんですが、大丈夫なんでしょうか?(出るのはモリサワのOCFフォントです)ファイルやプリント結果に8のときと違いは見られません。 9は使いはじめたばかりでわけわからないこと多いです。ご存知の方よろしくお願いします。

みんなの回答

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

下記ページにパフォーマンスを上げるためのいくつかの方法が載っています。 http://faqdb.adobe.co.jp/TechDB.nsf/TechDB/C35099C883CEF8064925690B002F8C5D?OpenDocument ただ8.0よりは9.xの方が高機能になったために重たくなっています。 また、ハードディスクをノートンユーティリティのSpeedDiskなどで断片化を解消してやって下さい。 それとATMの4.6以上の物を使って下さい(参考URL)

参考URL:
http://www.adobe.co.jp/support/downloads/atmmac.html
noname#236902
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。 ATMは以前より4.6.1です。研究していろいろやってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A