Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

illustratorで「プレビューを終了できません」というエラーが出る

WinXPで、illustrator9.0.2を使っています。 モリサワフォントのA-OTF新ゴpro(A-OTF-ShinGoPro)他をインストールして、illustratorで表示しようとすると、「プレビューを終了できません。プリントファイルの保存中に問題が発生しましたID=-1」とエラーが出て、アウトライン画面になってしまい文字も表示されません。 他のソフト(Fireworks)では問題なく表示されます。 どうにかこのフォントをillustratorで使う方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • antai
  • ベストアンサー率38% (88/227)
回答No.1

モリサワのホームページを見てみました。 イラレ9の対応状況としては、  アウトライン表示OK/異体字切換NG/詰めNG/  1バイト欧文NG(Win:半角) ということですので、アウトライン表示にしか対応していないのではないでしょうか。

参考URL:
http://www.morisawa.co.jp/support/ts_otf3.html#15
yamamoto74
質問者

補足

解答ありがとうございます。 すみません、間違えましたillustratorの「アウトライン画面」ではなく「アートワーク画面」だったようです。 アートワーク画面でも文字は全く表示されず、文字のアウトライン作成をするとエラーになってしまいます。 作業が進まず困っています。 さらなるアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#20151
noname#20151
回答No.4

当方macなのでご参考になるか分かりませんが もしsuitcaseなどのフォント管理ソフトをご使用でしたらillustratorフォルダ内のプラグインを外してみてください。 または環境設定の「アートワークのアンチエイリアス」のチェックを外してみてください。 私はmacOS9.2.2+Illustrator8.0.1+suitcase10.2の環境で同じエラーが出ましたが上記の方法で解決できました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • at1109
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.3

単なるメモリー不足では? アウトラインをとると、それだけメモリーも食いますしね…。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • antai
  • ベストアンサー率38% (88/227)
回答No.2

アウトライン表示=アートワーク画面ということだと思います。 同じ環境どころか、OpenTypeフォントすら持っていないので、私としてはもうわかることはないです、すいません。 1バイト文字はNGということなので、半角の英数なんかだと表示されないかもしれませんが、さすがに2バイト文字も試されましたよね。 とりあえず、一度フォントをインストールしなおしてみてはいかがでしょうか。 2004.6.9付けでインストーラーがバージョンアップしているようです。 http://www.morisawa.co.jp/news/support/otf_installer2j.html 残るは、サポートにTELくらいしか思いつきません。 http://www.morisawa.co.jp/misc/moreinfo.html 何かいい方法が見つかるといいですが。

参考URL:
http://www.morisawa.co.jp/news/support/otf_installer2j.html,http://www.morisawa.co.jp/misc/moreinfo.html
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A