- ベストアンサー
ダウンロードしたフォントファイルが見えない…
うっかりして、圧縮されたフォントをそのままFONTファイルにダウンロードしてしまいました。 FONTファイルを開いてみても、圧縮されたフォントファイルを見る事が出来ません (ZIP等の拡張子がついたものが見当たりません)。 ダウンロードが失敗しているのかと思い、試しにFONTファイルに再度ダウンロードしようとした所、 そのファイルはすでに存在します と表示されます。 フォント自体は再度他のフォルダにダウンロードしてから入れなおしても 良いのですが、間違って入れてしまった圧縮されたフォントを削除ないし、切り取って他のフォルダに 移し変えたいのですが、FONTファイルの中で、圧縮されたファイルを表示する事は可能でしょうか? どうか良い知恵をお貸し下さいませ。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
おっしゃる通り、切り取れば良いんだよな~と思ったら、 検索で一斉に表示させる方法を考えつきまして、実行しました所、上手く行きました。 C:\WINDOWS\FONTSを指定して、*.lzhや*.exeや*.zipで検索をかけ、 出てきた物をShiftキーで一斉指定して切り取りました。 お騒がせしました。有難うございました。