- ベストアンサー
RAW現像ソフトについて教えてください。
現在、Nikon D70sを使用して子供、花、夜景等を撮影しています。 これまではjpeg撮影後、Photoshop7でレタッチするといった作業を行ってきましたが、 だんだん欲が出てきてRAWにて撮影し、RAW現像ソフトを用いて作品と呼べるようなものを撮ってみたいと思っています。 そこで質問なのですが、 Nikon製品のCaptureNX以外にも、市川ソフトラボラトリーのSILKYPIXや、 AdobeのPhotoshopLightroom等、多機能な現像ソフトがあるようですが、 実際使ってみて、長所や短所・向き不向き等、使い勝手や仕上がりにどれくらい違いが出ますか? のんびりお待ちしますので、詳しく教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。 使用PC環境は WindowsXP/PentiumD920/1024MB・DDR2/HDD250SATA/ です。補足要求もお待ちしています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 『ソフトに何を求めるか』ですか・・・難しいです。 現在、Photoshopではトーンカーブ操作、覆い焼き、回転、明るさ・コントラスト、スタンプツールでのゴミ取り、カラーバランス、トリミングを中心に操作しています。(もちろん普通の写真以外の用途だと他の操作もしますが) なので、これにノイズリダクションが加われば少しの間は納得すると思うのです。(つまりどれを買っても大丈夫そう) この後、凝りだしてからこんな効果を加えたい等が出てくるのかなと思うので質問させていただいたのですが、 『自分でもわからない自分のことを回答してくれる人が答えられるのか』と言われそうな質問であることに気づきました。 カメラをオーバーホールに出していてRAWの素材がないので、 とりあえずjpegでも操作できるSILKYPIXを体験版で試してみようかと思ってます。