- ベストアンサー
「コンボ(ドライブ)」の由来、商標は??
お世話になっています。 タイトルのとおり、最近あちこちで聞くようになった「コンボ(ドライブ)」の商標が何処にあるのか、何故こう呼ばれるようになったのか、ご存知の方がおりましたらご教授願います。 ※DVD-ROMとCD-RWドライブ双方の機能を持ち合わせたモノのことです。 コレを調べている理由は・・・まずはナイショ! よろしくお願いします~
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お世話になっています。 タイトルのとおり、最近あちこちで聞くようになった「コンボ(ドライブ)」の商標が何処にあるのか、何故こう呼ばれるようになったのか、ご存知の方がおりましたらご教授願います。 ※DVD-ROMとCD-RWドライブ双方の機能を持ち合わせたモノのことです。 コレを調べている理由は・・・まずはナイショ! よろしくお願いします~
お礼
お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 まさしくソレのことだと思うのですが、検索が難しいと言うか使いこなせないと言うか・・・ 兎も角、以後は自分で調べてみることにいたします。 よくよく調べてみると、「コンボドライブ」という記載は、一部のニュースサイトでは良く使われるものの、PCメーカー側の仕様表等においては滅多に使われないもののようです。 やはり「コンボ」で引っかかってどのメーカーも使えない事情があるようですね。 どうもありがとうございました!