Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • 締切済み

MPEG2ファイルの作成時に音声が取り込まれない

「ULead VideoStudio 12」を使用して映像編集をしています。 「デジタルビデオカメラで撮影した映像」と「CDから取り込んだ音楽」を使用して編集を行いました。編集後に「NTSC MPEG2」形式でビデオファイルとして出力を試みたのですが、完成したMPEGファイルを再生すると映像のみで、音声が全く入って状態となってしまいます。 解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けませんでしょうか。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • t1568647
  • ベストアンサー率26% (214/795)
回答No.2
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

まず、OSを書いて補足してください。 確認ですが、オーディオデータ以外に、しっかりと音声データがトラックに表示されていますか?(まず、ないと思いますが、時々あるんです) あと、スピーカーの音量、ミュートされいないか、イヤホン接続になっていないか(これも、まずないでしょう)を確認してください。

youth51
質問者

補足

早々にありがとうございます!! >まず、OSを書いて補足してください。 ⇒OSはWindows XPです。 >確認ですが、オーディオデータ以外に、しっかりと音声データがトラックに表示されていますか? ⇒音声データもトラックに表示されています。編集後のプレビュー時には、全て音声も入っているのですが、MPEG2に出力すると音声が消えてしまいます。 >あと、スピーカーの音量、ミュートされいないか、イヤホン接続になっていないか(これも、まずないでしょう)を確認してください。 ⇒問題ないと思います。 ※補足なのですが、編集後にMPEG1ファイルに出力した場合は、音声データも入ったファイルとなります。 MPEG2に出力を試みた場合のみ、質問文に書いたような問題が生じてしまいます。(MPEG2の場合のみ、「MPEGオプティマイザ」という画面が開くのですが、関連があるのでしょうか?) お分かりになるようでしたら、よろしくお願い致します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A