※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デバイスの選択で強制終了するのですが)
このQ&Aのポイント
富士通FMV205にLANボードを取り付けて、デバイスドライバウィザードでドライバを認識させると、「デバイスの選択」が始まります。
どのネットワークプロトコルを選択しても「不正な処理を行ったので強制終了」となり、詳細には「MSGRV32の一般保護違反」というエラーが表示されます。
LANボードの取説にはこれに関する情報がなく、MELCOにも連絡がつかないため、解決策が見つかっていません。
富士通FMV205にLANボードを取り付けて、デバイスドライバウィザードで、フロッピーに入っているドライバを認識させて、コピーの進行状況を示す画面が出ると、突如として、「デバイスの選択」が始まります。そこで、「ハードウエアと一致するネットワークプロトコルを選択して・・・」とありますが、どれを選択しても「不正な処理を行ったので強制終了」ということになります。詳細を見ると「MSGRV32の一般保護違反です」とでて、アドレスのようなものがごちょごちょ出ています。
こういった状況になってしまうのですが、どうしたらいいのでしょうか?
なおOSはWIN95で、LANボードはBUFFALOのLGY-PCI-TXDです。LANボードの取説にはこういった状況が出てくるようなことは書いてありませんし、MELCOに電話しても全くつながらないので、本当に困っています。
よろしくお願いします。
お礼
たびたびのご丁寧なご回答ありがとうございます。MELCOからダウンロードしてやってみたのですが状況変わらずです。ダイヤルアップ用のモデムの方はTCP/IPは関連ついているので、TCP/IPが無いってこともないようですし・・・。 実はADSLが引けたので、とりあえず手持ちのパソコンでって思ったんですが・・・。