- ベストアンサー
「Dドライブ」フォルダーとは特殊なフォルダーですか
NECのVALUESTAR VL300/MG ( WindowsVistaHomePremium SP1)を購入しました。 スタート→コンピュータ→ローカルディスク(D:)→Dドライブ 出荷時からDドライブが設定されていました。 質問1 上記のPCにおいて、「Dドライブ」フォルダーは、次のAまたはBの何れですか? A. 名前が Dドライブ という、普通のフォルダー B. OSやアプリケーションがデフォルトで指定している特殊なフォルダー 質問2. ローカルディスク(D:)にDドライブがあるので説明しにくいですが、 新しい用語「フォルダー」の理解が足りないので古い用語で説明させてください。 フルパスは「D:\Dドライブ」だと理解し、無駄なサブィレクトリ「\Dドライブ」を 削除または自分流に名前変更した方が便利に利用出来そうな気がいたします、そうして、 自分流サブィレクトリにマイドキュメント(正しくはドキュメントとピクチャ)を D:\User\ユーザ名\ドキュメント D:\User\ユーザ名\ピクチャ のように 移動させようかと考えていますが、これでよろしいでしようか、やはり D:\Dドライブ\user のように「\Dドライブ」を経由させた方が安全なのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- Niwatori-Sanpo
- ベストアンサー率62% (1168/1867)
回答No.5
- koko88okok
- ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.3
- Z31
- ベストアンサー率37% (735/1957)
回答No.2

noname#68096
回答No.1
お礼
>メーカーのサポートにに問い合わせることをお勧めします。 電話がんばります。 >何かのはずみで誤操作した結果である可能性もあると思います。 入力ミスを犯しているので、100%反論する資格はないかも知れませんが、 DOSコマンドでチェンジディレクトリCDするとき漢字を含めると面倒なので、自分が作成するディレクトリ(新しいフォルダの名前)は半角英数字を使っているため、たぶん「誤操作した結果」ではないと思います。 >もし変更出来るなら、変更してみればいいと思いますが、特異な現象 なので、制御できないかも知れません。 それが怖いので、試行する気力がありません。 とにかくメーカーのサポートに確認することにいたします。 どうもありがとうございました。
補足
>「サブディレクトリ」の入力ミスですよね? ご指摘ありがとうございます。 2か所も入力ミスと確認漏れするなんてはずかしいです、今後気をつけます。