Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

フロッピーディスクが変な事に

同僚のフロッピーが変なことになりました。 エクセル、一太郎などのデータを保存していたフロッピーディスクを今日開いたら、文書ファイルが全部無くなっていて、setup.exe とその関連ファイル4個が入っている状態になっていました。 setup はプロパティをみるとネットワーク設定ウィザードのようですが、本人はファイルのコピーなどの操作はしていないとのことです。 そのフロッピーでの前日の作業は、エクセル、一太郎で編集、保存をしただけだと言うことで、私も使用PCを見てみましたが、特に異常はなく、まったく原因の見当がつきません。 そこで質問です。フロッピーのデータはあきらめるしかありませんが、再度同じ事があっては困りますので、どんな操作ミス(?)をすればそんなことになるのか、可能性を考えてください。また、同じような経験をお持ちの方がいれば、原因が分からなくても、起きたことを教えてください。 なお、ディスクは保管してあったということなので、他人からのいたずらの可能性は無いとのことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pub
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.1

憶測ですが、 ネットワークのドライバや、その他のハードウェアのドライバなどは、インターネットからダウンロードしてきたときは、自己解凍形式圧縮されているのですが、解凍する為にダブルクリックをすると自動的にAドライブ(フロッピーディスクのドライブ)に保存するように設定されているものがあります。 この手のドライバは、特に何か画面が出てきたりする訳ではなく、実行するとかってにFDをフォーマットして書き換えてくれます。 *特に起動ディスクとして使用する類は、そのようになってます。 もちろん断定はできませんが。

arit
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 まるでディスクコピーでもしたように内容が書き変わっているので、可能性有りだと思います。もう一度使用PCをみてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.2

>フロッピーのデータはあきらめるしかありませんが  いやいや、まだ諦めるのは早いかも。このソフトを使って、データーの復旧にチャレンジしてみてください。ダメかもしれないけど・・・。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html
arit
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます!! ディスク解析ツールを使うのは大変だと思っていたもので、何か手はないかな、とも思っていました。このソフトは、ゴミ箱だけではなくフロッピーに対しても使えるということなんでしょうか? とにかく、やってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A