- ベストアンサー
ネットからダウンロードした音楽をHDDコンポに完璧に録音する方法を教えてください
無料ダウンロードサイトから音楽をダウンロードしました。 ダウンロードした音楽をメディアプレイヤーを用いてCD-Rに焼き(コピー)しました。 CD-Rに焼く際の形式は2種類((1)mp3形式 (2)音楽CDとして)作成しました。 SONY製 NAS-D50HDコンポで再生した際に(1)の場合は、音楽再生可能、アーティスト名などの情報表示ありでしたが、HDDに録音(落とす)ことができません。 (2)の場合は、音楽再生可能、HDDに録音可能でしたが、アーティスト名などの情報がありません。また、コンポをインターネットに接続しており、アーティスト名などをgracenoteで自動入力を試みましたが駄目でした。 どのような方法でCDを作成したらmp3形式でアーティスト名などの情報ありでHDDコンポに録音出来るのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
wanwaninu様 早速、USBメモリーを使用して実践してみました。 おかげさまでHDDコンポに希望通り落とすことができました。 ありがとうございました。