Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • 締切済み

USB 2.0 について 困ってます!!

この前DVD-R/RW(LogitecのLDR-42U2-外付け)を買ってきました。しかし、usb1ということで書き込み速度が遅いことに気づいて今日 USB2.0インターフェースカード(I-O DATA-CBUSB2) を買ってきました。 それで、インストールしてUSBを接続したところ マイコンピュータにDVD-R/RWとアイコンが出るはずなのに出てきません! するとUSBデバイスが認識されていません! デバイスを接続しなおしてください。 って書いてました。 このデバイス用にインストールされたドライバがありません。

みんなの回答

  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.6

>なりませんでしたよー なおりませんでしたよー? Service Pack 1は適用済みだったのでしょうか? それとも、適用しても変化無し? 具体的な報告をして頂かないと、アドバイスのしようがありませんが。 >それで、インストールしてUSBを接続したところ どうも、初めにCBUSB2に付属のアイオー製ドライバをインストールしたようですので、まず、それをアンインストールしてください。 CBUSB2を取り外し、マニュアルの67ページに記載された方法でアンインストーラを起動して、サポートソフトをアンインストールです。 http://www.iodata.jp/support/advice/ms_usb20/xp_setup3.htm アンインストールしたら、PCを再起動。 再起動したら、CBUSB2を挿してください。 もちろん、LDR-42U2は接続しない状態で。 Service Pack 1を適用してあれば自動で認識され、マイクロソフト製のドライバが適用されます。 その後、15ページの方法で、付属フロッピーから「DDSETUP」を実行して、フィルタドライバをインストールです。 インストールしたら再起動。 以下の方法で、?や!が付いておらず、正しく認識されているか確認してください。 http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s10856.htm 正しく認識されていれば、LDR-42U2を挿してみてください。 それでも認識されなければ、以下から最新版のフィルタドライバをダウンロードして用いてみてください。 http://www.iodata.jp/support/advice/usb20/xp_setup2.htm

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.5

CBUSB2はService Pack 1に含まれているドライバだけでは動作しないようです。 Service Pack 1を用いる場合は、マニュアルの15ページに記載されている手順の作業が必要です。 CBUSB2を挿した後、付属のフロッピーに収められている、「DDSETUP」を実行です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.4

ハード面の対応はOKです。 CE8/85Lならば、PCカードスロットはPC Card Standard準拠(TYPE(1)/(2)×1スロット) CardBus対応です。 使用OSはXPですので、まだService Pack 1(a)のインストールが済んでいないのなら、「CBUSB2を取り外してから」インストールしてみて下さい。 Windows Updateから自動で行えます。 手動でダウンロード⇒インストールなら以下から。 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=0136e5f8-1684-4202-b2d0-c6a43430f12a&DisplayLang=ja Service Pack 1のインストールの有無は、マイコンピュータを右クリック。 プロパティを選択して、システムのプロパティを表示させれば確認出来ます。 システムの項に「Service Pack 1」と入っていれば適用済み。 改めてインストールする必要はありません。 インストールした場合の注意点… この機種にService Pack 1をインストールした場合、音声が出なくなる事が確認されています。 http://www.fmworld.net/paso/support/ms/sp_info/xpsp1.html Service Pack 1適用後、以下から最新のドライバ(V 6.13.10.2155)をダウンロードして、インストールすれば解決出来ます。 http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvlist.cgi XPの場合はアイオー提供のドライバではなく、Service Pack 1に含まれる物の方が適合性が高いので、Service Pack 1をインストールしていないのならインストールし、その後、CBUSB2を挿し直してみてください。

kattu17
質問者

補足

なりませんでしたよー。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.3

LDR-42U2側は、USB1.1での動作確認は出来ているようですので、故障の可能性は無いと思います。 多分、増設したPCカード側の問題なのでは? CBUSB2はCard BusタイプのPCカードですので、PCMCIAにしか対応出来ないパソコンでは使えません。 また、使用OSがXPであれば、接続前にService Pack 1(a)のインストールが必要です。(もしくは、アイオー提供の最新ドライバを用いる) http://www.iodata.jp/support/advice/ms_usb20/ http://www.iodata.jp/lib/product/c/529.htm ご使用のPCの機種型番をご報告頂ければ、CBUSB2が適合する機種なのか判断出来ます。 お分かりであれば、ご報告願います。

kattu17
質問者

お礼

fujituです。

kattu17
質問者

補足

ce8/85lです。おそらくあうはずなんですけどm(__)m お願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

ドライブの電源は入ってますか? 「スタート」→「コントロールパネル」→「管理ツール」→「コンピュータの管理」→「記憶域」→「ディスクの管理」→「操作」→「ディスクの再スキャン」 で、出てきませんか?

kattu17
質問者

補足

でてきませんでした。 USB1のポートだったらふつうにできるんですが・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.1

 こちらから、ドライバをインストールしてください。

参考URL:
http://www.logitec.co.jp/down/soft/dvd/ldr42u2.html
kattu17
質問者

補足

Windows XPでは、OS標準ドライバにて認識いたします。 LDR-42U2は、Windows XP上で以下のモデル名のデバイスとして 認識されます。 すいませんでした。 OSはXPなので勝手に認識するはずなのですが・・・! どうしたら・・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A