Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

中国語簡体字の表記について

中国語の簡体字をワープロソフト上(word2000、一太郎等)で表記したいのですが、外字登録以外で何とかならないでしょうか? インターネット閲覧ソフト IE5.5 では、マイクロソフトでのアップロードによって簡体字、繁体字とも表記できます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gokkun
  • ベストアンサー率47% (115/244)
回答No.2

IME2000(日本語入力ツール)を使用すれば出来るみたいです。 word2000がインストールされていればこのツールが 使用できますのでword2000での中国語入力は可能だと思います。 方法は参考URLを参照して下さい。 その他のアプリケーションも同様にできると思います。

参考URL:
http://www.interq.or.jp/www1/pengren/cmail2/
tomsusie
質問者

お礼

URLが大変参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Alias
  • ベストアンサー率59% (173/293)
回答No.1

Global IMEというのが,ワード上では使えるのではありませんでしたっけ? マイクロソフトのサイトで調べてご覧になっては? もし記憶違いならごめんなさい。その場合は,たしかフリーウエアで中国語が入力できるエディタがあったと思うので,それを調べてお知らせしますが,ちょっと今わからないので。取り急ぎこれだけで失礼します。

tomsusie
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A