ベストアンサー 漢字変換 2010/12/24 05:49 初歩的な質問ですみません。 漢字変換ができなくなってしまいました。 ワードやエクセル上では、正常に漢字入力できます。 今、これはワードで文章作成して、コピペしております。 どうすれば、直接漢字入力できるでしょうか。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー e0_0e_OK ベストアンサー率40% (3382/8253) 2010/12/24 10:07 回答No.3 パソコンのOSやOfficeのバージョンが分かりませんが 漢字変換のMS-IME2007がネット(ブラウザ)画面で動作不安定になるのはよく聞きます。 この際、IME2010に切り替えると快適になると思いますよ。 =>http://www.microsoft.com/japan/office/2010/ime/default.mspx 質問者 お礼 2010/12/25 00:50 一発で解決しました! ありがとうございます!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2010/12/24 06:30 回答No.2 IMEのバージョンはいくつですか? 質問者 お礼 2010/12/25 00:51 解決しました! ありがとうざいました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 goold-man ベストアンサー率37% (8364/22179) 2010/12/24 06:20 回答No.1 PC使用環境がわかりませんが(OSは何、ブラウザは何、バージョン、キーボード&マウスはUSB、Officeのバージョンは何など)ふつう漢字変換できない場合、106 日本語キーボードではなく101英語キーボードに誤認識していることが多いです。 「キーボードの配列が変です/101 キーボードとして認識されます」 参考URL 参考URL: http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#971 質問者 お礼 2010/12/25 00:52 解決しました! ありがとうございます!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A 漢字変換が出来なくなりました。 Windows98を使っています。マイクロソフトワード・エクセル2000です。 昨日から、文章を入力して漢字に変換しようと思っても、ひらがなとカタカナの候補しか出てこなくなり、とても困っています。どうやったら漢字変換が今までのようにできるようになるか教えてください。急いだ文書入力があり、とてもこまっています。よろしくお願いします。 漢字変換ができない インターネット上での書き込みでの漢字変換が一切できません。ワードパッド等では変換ができるので、この質問もワードパッドで書いてコピペしています。 ちゃんと言語バーではひらがなで一般変換になっているのに、ひらがなを入力して変換のためにシフトを押しても変換候補表示されるのはひらがなとカタカナのみ。ちょっと前まではちゃんとできたのに、なぜかまったくわかりません。どうしたらウェブ上でも漢字変換ができるように戻せますか? 漢字変換について 何がどうなったかわかりませんが今まで普通にローマ字入力でひらがなから漢字変換できていたのが急に漢字変換できなくなってしまいました(ひらがなが打てない)。言語バーの入力モードをひらがなにしても反映されずひらがなにもなりません。いろいろ調べましたがWebページでの入力は完全にひらがなにならなく、又Wordではひらがなが打てるのにExcelではひらがなが打てません。インターネットでいろいろ検索する時にWordで入力し、Webページへ切り取り、貼り付けしている現状です。この文章もそうです。前の状態に戻すのはどうしたら良いかどなたか教えて頂きたくよろしくお願いします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム 特定の場合で漢字の変換が出来なくなってしまいました 漢字の変換が出来なくて困っています。 メモ帳やワード、エクセルなどでは何も問題なく文章を打てます。 ですが、ネットにあるテキストボックス(でいいのしょうか?)で文字を打つときだけ漢字変換できません。 ひらがなかカタカナでのみの変換しか出来なくなってしまいました。 うまく説明できなくて申し訳ないのですが… ・gooやyahooで検索しようとしても漢字に変換出来ない ・掲示板などに書き込みしようとしても漢字に変換できない こんな状態です。ネット限定で変換が出来なくなっているような状況です。 この文章もメモ帳で打ったものをコピペして書き込んでいます。 私は初心者なのでよくわからなくて…すみませんが教えていただけたら助かります。 ひらがなを漢字に変換できません ウェブ上のページで文字入力して漢字変換しようとしてもできません。 何故かワードでは普通に変換できるのですが・・・ どうすればいいでしょうか? 詳しい方がいらしたら教えてください この文はワードで作ってコピペしました。。。 漢字変換ができません 先日インストールしたOFFICE 2007のワード・エクセル・パワー ポイントの漢字変換ができません。平仮名で入力すると、漢字変換の 候補一覧にはひらがなとカタカナしかでません。 漢字変換はどうしたらよいのでしょうか? ご教示お願いします。 一度目に変換される漢字が違う WindowsXPSP2を使っています。 標準搭載のIMEでの漢字変換に関する質問です。 ずっと前から気になっていたのですが、例えばワードやエクセルで文章を入力しようとします。当然、途中途中で漢字変換を行うわけですが、 「変換一発目」の候補がちょくちょく違う事があります。 直近の変換を第一候補として持ってくるのだと思うのですが・・・ たとえば「係」と変換したくて「かかり」と入力、変換キーを押します。一発目に「掛」と出たので、続けて変換キーを押し「係」に直し、決定します。 次に「かかり」を変換すると「係」になるのが普通だと思うのですが、 なぜか「掛」が出てきたりします。 ただ、毎回ではありません。これは何故なのでしょうか? 漢字変換候補が・・・ 知り合いから相談を受けました。 WordでもExcelでも、日本語入力で漢字を入力し、 変換するときにいくつか候補が表示されますよね。 それを選択するときに、それぞれの漢字の左の数字を 直接キーボードから入力すれば、選択した漢字に変換して くれますよね。 でも、知り合いのパソコンでは数字で選択して、その 数字をキーボードからたたくと、漢字は消えちゃって、 たたいた数字が表示されるそうです。 どうしてこうなっちゃうんでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、お知恵を貸して ください。よろしくお願い致します。 ちなみにOSはXPです。 パソコン正しい漢字変換になりません パソコンのワードやエクセル、メール文章などで文字を入力する際、 正しい漢字変換ができなくて困っています。 例えば、「ないよう」で漢字変更して「内容」と書きたいのに、「内洋」と出てしまいます。 何度やってもいつでも「内洋」となります。へんな癖がついてしまっているようです。 「にし」を「西」に変換したいのに、「煮市」などとなり、何回しても「西」に変換されません。 毎度毎度面倒くさくて困っています。 何かいい方法あれば教えてください。 漢字変換が出来なくなってしまう IE9を使っているのですが 今もそうですが、漢字変換が出来なくなってしまう時があります。 今はテキストで質問文を作ってコピペして質問しています。 IME2010を使っているのですが テキストで漢字変換できるのになぜブラウザだとできないのでしょうか? Word2007の漢字変換について 高齢者でパソコンに詳しくありません、初歩的なことだと思いますが、Word2007で、一つの文章の中で同じ漢字を2~3回続けて打つと変換できなくなります。これの対処方法を教えてください。 Excelで漢字変換がうまくいきません。 Windows98で、Excel97、漢字変換はIME98を使用しています。 Excelのセルに漢字を入力すると、ある漢字は"?"に変換され表示されます。 フォントの種類を色々変更してもダメです。Wordでは表示できるのですが、Excelでは表示させることができないのでしょうか? ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム 漢字がでてこない 今、Wordでレポートを作成しているのですが、 漢字がでてこなくて困っています。 『剄』←これのつくりが『力』の漢字です。 「けい」「きょう」と読み方はわかっているのですが 変換しても出てきません。 初歩的な質問で申し訳ありませんが 宜しくお願いいたします。 ワード2003の漢字変換 ワード2003で、文章を入力し漢字などに変換しようとするとき、ある程度の区切りで変換候補が表示されますが、ワードで変換しようとすると、文章の最後の方の区切りから変換候補が表示されます。 これを文章の先頭の方から変換表示するには、どうしたらいいのですか。 例えば、 「きょうはいいてんきだ」 と入力すると、「今日はいい天気だ」と変換され、「天気だ」のところが太いアンダーラインになって、変換候補が表示できるようになります。 それを、先頭の「今日は」から先に変換候補が表示できるようにしたいのです。 以前、同じ質問をした方がいたのですが、良いお答えがなかったので、 質問させていただきました。よろしくお願いいたします。 wordの漢字変換について wordで文章を入力し、漢字に変換しようとすると、前の言葉とくっついて、一緒に変換されるようになります。 例えば、 また豊部 と入れたいのに、「また」と入力しEnterを押し、「とよべ」と入れると、 またと呼べ という感じに、「また」の部分までアンダーラインが入ってしまい、変換されます。 こうならないためにはどのようにすればよいでしょうか? 漢字変換ができない インターネット上では普通に漢字変換できるのですが、メールやワード、エクセルなどのMicrosoft Officeでの漢字変換ができなくなってしまいました。 直し方を知っている方はお願いします。 漢字変換しないんです。 小型PC(vaio)を買ったのですが、IE上で文字入力するとひらがな→カタカナしか変換してくれません。 ワード、エクセルやパワーポイントなどはきちんとローマ字入力→ひらがな→漢字になりますが、IEだけひらがなかカタカナしか入力できません。 ブラウザメールも変換してくれないので、困っています。 どなたか設定とか教えてください。 シヨウの漢字変換に関して 文章入力でシヨウというワードを「私用」「使用」「仕様」として使うのですが、毎回欲しい漢字変換が一発で出ません。 変換を何度か繰り返し、たまに間違った変換でエンターキーを押してしまい再入力することになります。 このような場合皆様はどのように対処されていますか? 良い方法があれば教えて下さい。 wordの漢字変換 PCを入れ替えてたら、一緒に入ってきたword2003で漢字へんかんがうまくできません。 どうしたら良いのでしょうか? すごく初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。 例えば・・「へんかん」は、へんかん候補として平仮名のへんかんと カタカナのヘンカンしか出ません。 「もんだい」は、もんだ意・もんだ意・揉んだ意しかなく 「め」と入力してへんかんしても平仮名とカタカナしか 候補に無い状態です。 漢字コード表から漢字入力操作(教えて下さい) ワードで文章作成時に名前などで通常の漢字変換では変換できないような漢字の場合漢字コード表から入力できると聞きましたので漢字コード表を見たのですが、さてそこからどのような操作で其の漢字を入力したらよいのか操作が分りません。どなたか教えてください。 注目のQ&A " Some " や " How " が入った曲。 ケーブルテレビのYouTube 何故、世の中には許される人と許されない人がいるの? トランスのプライマリーとセカンダリーを逆に!? Windows11にアップグレードしたいです。 好きな人を虜にする方法 施設で育った方とのお付き合いや結婚について PC組み立て後、映像が出力できず困っております。 中高年の恋愛は告白いらないですか? 恋愛相談 教えてください カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 人命救助の最後の砦!過酷な任務に挑む!航空救難団になるためには? 楽しく踊って痩せる?ZUMBAの魅力とは 3月生まれは不利?早生まれのメリット・デメリットを解説 筋トレで痩せやすくなる?基礎代謝アップ&アフターバーン効果の秘密とは! 🎥 ガンダムシリーズを見たい!どこから見るのがオススメ?🔍 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
一発で解決しました! ありがとうございます!!