Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

wordの漢字変換について

wordで文章を入力し、漢字に変換しようとすると、前の言葉とくっついて、一緒に変換されるようになります。 例えば、 また豊部 と入れたいのに、「また」と入力しEnterを押し、「とよべ」と入れると、 またと呼べ という感じに、「また」の部分までアンダーラインが入ってしまい、変換されます。 こうならないためにはどのようにすればよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuka_chan
  • ベストアンサー率39% (454/1158)
回答No.1

日本語入力ソフトはMS-IMEでしょうか? もしかしたら見当違いかもしれませんが…IMEツールバーが画面上に出ていて、青い風船みたいな絵のアイコン(マウスを重ねると「入力方式」と表示されるやつ)があれば、それをクリックして、「IMEスタンダード」を選択してみてください~ IMEツールバーが画面上に出ていない場合は(IME2002だと)、[スタート]-[設定]-[コントロールパネル]-「テキストサービス」-[設定] タブの「言語バー」ボタンをクリックし、 「言語バーをデスクトップ上に表示する」にチェックして「OK」をクリック。 OSがXPだと、[コントロールパネル]-「地域と言語のオプション」-「言語」タブ-「テキストサービスと入力言語」の「詳細」ボタンをクリック。「テキストサービスと入力言語」が開くので、下のほうにある「基本設定」の「言語バー」ボタンをクリック。「言語バーをデスクトップ上に表示する」にチェックを入れて「OK」をクリックです。( IMEがタスクバーの中に入り込んでるだけだったら、「般」とかのある辺りで右クリック→[言語バーの復元]で。) もし他の入力ソフト(ATOK・ことえり等)やWindows以外のOSでしたら、わたしには よく分かりません。ごめんなさいm(_ _)m

candy-candy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 wordは、青い風船になっていました。 長文を打つのに、ずっと煩わしかったのですが、これで楽になりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • honey_bee
  • ベストアンサー率50% (13/26)
回答No.2

こんにちは。 WORDは2002で、IMEを使用していますでしょうか? だとしたら、入力方法が「ナチュラルインプット」になっていませんか? 一度、下記URLを参照の上、「IMEスタンダード」に変更してみて下さい。

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=%2Fdirectory%2Fworldwide%2Fja%2Fkblight%2FT009%2F3%2F00.asp
candy-candy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ナチュラルインプットになっていました。 よくわからずに、ナチュラルインプットにしてしまっていました。 スタンダードにして、解決できました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A