※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:info32.exe これはウイルス?!大ピンチ!!)
【重要】info32.exeのエラーが発生!ウイルス感染の可能性があります
このQ&Aのポイント
ウインドウズ98secondでIE5.5を使用している際、起動時に「ファイル’info32.exe' またはその構成ファイルが見つかりません」というエラーメッセージが表示されます。
また、その後「WIN.INIに指定されているinfo32.exeを読みこみまたは実行できません」というエラーメッセージが表示されます。
この問題はトロイの木馬に感染している可能性があります。ワクチンソフトを使用してもメッセージは消えず、バックアップもできない状況です。初心者の方でも詳しく教えていただけると助かります。
info32.exe これはウイルス?!大ピンチ!!
ウインドウズ98secondでIE5.5です。
ウインドウズを起動するたびに「ファイル’info32.exe'
またはその構成ファイルが見つかりません。パスおよびファイル名が正しいか必要なライブラリがすべて利用可能かどうか確認してください。」と出て それをOKすると今度は「WIN.INIに指定されているinfo32.exeを読みこみまたは実行できません。またはWIN.INIファイルの指定を削除して下さい。」と出ます。それもOKすると一応はウインドウズが使うことはできます。少し調べたところ トロイの木馬に感染しているのではと考えていますが、ワクチンソフトとかいろいろ手を尽くして起動時の変なメッセージは現われてしまいます。ノートンアニバーサリー2000は常に常駐させているのですが・・・。
フロッピーの付いていないノートパソコンのため(CDロムしかついていない)ので バックアップができません。
こういったことには非常に初心者なので できましたら詳しくていねいに教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございました。 大変さんこうになりました。