Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • 締切済み

拡張子がphpのファイルの開き方。

OSはXPです。 外国のサイトを閲覧中ボタンやアドレスをクリックすると、 ファイルのダウンロード出てきて、デスクトップに保存すると拡張子がphpのファイルが・・。 クリックするとファイル 開けません と。 「適切なプログラムをWEBで探す」をクリックしてみると、 「Microsoft Picture It! Document」 「PHP HTML Scripting Language (英語製品)」 とゆうのがでてきました。 二つとも一応見てみたのですが全く意味がわかりません。 どなたさまか助けてもらえませんか?

みんなの回答

  • Joh_Taka
  • ベストアンサー率76% (222/292)
回答No.3

PHPはCGIと同じく、サーバサイドに働きかけるプログラムなので、私のPCにPHPの実行環境がないと判断がつきかねます。 つまり、サイトを見るだけのこちら側の人間には不可視部分があるので、はっきりと原因を特定出来ないと言うことです。 私に見ることが出来て、evangelionさんは見ることが出来ないのであれば、その理由として ブラウザの違い(当方WinXP IE6 )や設定の違い。単なる通信環境の問題。不完全なPHPScriptであるが、環境面から不安定さを補い、かろうじて表示されているだけ。ブラウザのキャッシュ。など、考えられる原因は沢山ありますが・・・ もう試されたと思いますが、ブラウザのキャッシュを全てクリアにして再起動後、挑戦されてみては如何でしょうか。 その後とりあえずリンク先のURLを直接打ち込んで、閲覧することが出来るか試してみるしか、打つ手はないかな・・・。 ブラウザの設定をもう一度変えてみて、セキュリティーソフトの設定を変える(←関係ないと思うが)それで再々挑戦でダメなら、私の力及ばず、お手上げなので、他の識者の回答を待つことにしましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Joh_Taka
  • ベストアンサー率76% (222/292)
回答No.2

#1です。 PHPファイルは、プログラム言語PHPで記述されたテキストファイルです。 ファイルが開けても、例えば・・・ function file_lock($fp) { global $COUNTER_CFG; if (!$COUNTER_CFG['enable_flock']) return TRUE; if (flock($fp, 6)) { return TRUE; } else { sleep(1); if (flock($fp, 6)) { return TRUE; } else { fclose($fp); return FALSE; 等のようにScriptの記述だけのはずで、開いたからといって何が起こるというものではありません。 文字化けしているのは、文字のエンコードが適切ではないからです。

参考URL:
http://ww7.tiki.ne.jp/~inabah/php/001_001.htm
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Joh_Taka
  • ベストアンサー率76% (222/292)
回答No.1

拡張子.phpは、タグ表記のテキストファイルなのでメモ帳でも開けますよ。 .phpファイルを右クリックして[プログラムから開く] → [プログラムの選択]でメモ帳または適当なテキストエディターを選択して開きます。

evangelion
質問者

補足

Joh_Takaさんのおっしゃる手順でnotepadとwardpadを選択してみたのですが、複雑な(x偰{sヌイ・ョハw倨嚇Wトc韲ケHB・ノメ叢rsO搜←こんな感じ)文字がでてきただけでなにもおこりませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A