- 締切済み
留学中、友達がいません。
こんにちは。私は今、ロサンゼルスに留学中です。一ヶ月間、語学学校に行き、そこでたくさん友達ができました。その後、別の学校(専門学校)に移り、語学学校の友達との交流は続いていましたが、その友達はほとんど帰国してしまいました。残っている友達の一人は、彼氏に夢中なのと、働き始めて忙しいので、なかなか遊んでくれません。ほかの友達は、全員韓国人で、彼らは韓国語で会話するので、韓国グループに外国人を入れたくないらしく、誘ってくれません。こちらから誘えば、普通に遊んでくれます。 あと、日本人の友達も何人かはいますが、留学に来てて日本人と群れるのがきらいなので、ほとんど交流はありません。(英語で話そう!と言っても、日本語で話してくるからです。) その友達たち?も、ほとんどが2月で帰国するので、6月まで滞在する私は、友達がいなくなってしまします。学校があるあいだは、学校で話せたりするので、まだいいのですが、4月に1ヶ月間の長い休みがあるのが、心配です。 ちなみに、今の専門学校では、友達はいますが、学校で話す程度で、連絡先を交換したり、一緒に出かけたり、などの深い交流ではありません。ちなみにみんなアメリカ人です。 一人行動は好きなので、色んなところに行ってみたりしてるのですが、海外生活で友達がいないとなるとさみしいです。 今は、クリスマス~年末年始の休み期間中なのですが、みんな一時帰国していたり、旅行に行っていたりで、一週間ほど誰とも話していません。 お金もあまりないので、旅行にも行けず、毎日パソコンで動画を見たりして過ごしています。 何か解決策はありますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Sakurasaku83
- ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.2
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1343/10623)
回答No.1
補足
ちゃんとした友達じゃなくても、出かけた先で仲良く話すのもいいですね^^ アメリカ人はフレンドリーですが、話しかけてくれる人は、だいたい男の人ですし、なにか裏があるという感じの雰囲気です。あとは世間話で話しかけてくるけど、結局は宗教の勧誘みたいなことが多いですね^^; 道に迷ったりして、こちらから話しかけた人々は、みなとても親切でフレンドリーでした。 親切な回答ありがとうございました^^