Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

商用でのフリー素材の使用で教えてください。

初心者ですみません。 歯医者のHPを作成するのですが、 素材はフリー素材などから使用は厳禁ですよね? 規約を読んでいてもいまいちぴんと来ないのですが・・。 フリー素材集を購入して使用するのがベストでしょうか? どうぞ教えてください。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kabaka99
  • ベストアンサー率35% (105/295)
回答No.2

こんにちは。 ホームページで利用できるフリー素材を公開しているサイトでは、個人利用の場合や商用利用の場合についての注意書きが必ず書かれています。 例えば ・個人のようならばOK ・個人でも団体でもOKだが商用はだめ ・すべてOK(ただし自サイトでダウンロードさせることを目的として公開することはだめ) などです。 二次加工については、すべてだめ、というところは少なくて、プレートなどに文字入れぐらいはOKというところをよく見かけます。たまに、何をしても良いけど著作権表示はしてね、というところもあるようです。 歯医者さんのHPということであれば ・商用可 ・プレートなどへの文字入れ可 というところを選ばれてはどうでしょうか。 ちなみに http://www.ma-fa.com/ は比較的利用対象者が広く http://homepage1.nifty.com/kumamis/read.html#yakusoku はリンクしてもらえれば企業でもOKとしているところです。 ご参考までに。

acochaco
質問者

お礼

ありがとうございました! 商用可も、いくつか見つかりました。 利用規約をしっかりみて使用します(^^)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pbforce
  • ベストアンサー率22% (379/1719)
回答No.1

基本的にフリー素材なので使用すること自体はフリーです。 そのためのフリー素材ですから。 ただ、改変は認めていない方が多いのではないでしょうか。 あと商用利用と判断されちゃうと利用が制限されるかも知れません。

acochaco
質問者

お礼

商用だと、かなり制限がありました。。 気をつけながら使用します! ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A