※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:gooブログの下書き記事の公開について)
このQ&Aのポイント
gooブログの下書き記事を公開する際に、投稿時刻が下書きした時の過去の時刻になっているため、現在日時に修正して投稿する必要があります。
他社のブログでは、下書きした過去の日付けのままで公開できる場合がありますが、gooブログでは現在日時に修正する必要があります。
これは、2年間の下書き記事を公開しようとする場合に特に注意が必要であり、下書きした日付けで公開する方法はないようです。
2年間、自分用の記録としてgooブログに非公開(下書き)で書き溜めてきた記事を
公開することにし、「下書き」を「公開」に変更しました。
しかし記事は全く表示されないので、gooのヘルプを読むと
「下書きした記事をあとになってから公開する場合は、投稿時刻が
下書きした時の過去の時刻になっているので、現在日時に修正して投稿して下さい」
とありました。
この意味は、例えば2012年4月~2014年4月までの2年間の全ての記事の日付けが
公開しようとする現在時刻(今日、2014年4月4日)になってしまうという事でしょうか。
だとしたら日記の意味がなくなってしまうと思うのですが。
他社のブログではこのような場合、何年も経っていても
下書きした過去の日付けのままで公開できました。
どのブログ会社もみなそうだと思っていたのですが…
下書きした日付けで公開する方法はないのでしょうか。
よろしくお願い致します。
お礼
まさにその通りでした。カテゴリーが非公開になっていました。 ちっとも知りませんでした。 非公開を解除して、無事に公開できるようになりました。 お騒がせして申し訳ありませんでした。お恥ずかしい限りです。 本当にありがとうございました。