※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「Rundll32」とは?)
このQ&Aのポイント
パソコンを終了させるときに固まることがあります。その際に表示される「Rundll32」と「pccguide」のプログラム名が気になります。
「Rundll32」の種類や場所、ウイルスの場合の対処方法、シャットダウン時の固まりの原因について質問があります。
また、「pccguide」が本当にウィルスバスターのタスクトレイアイコンかどうかも確認したいです。
お世話になっております。今回もよろしくお願い致します。症状と質問を下記のようにまとめてみました。
●状況
・パソコンを終了させるとき、固まってしまうことがある。
・その度にCtrl+Alt+Delキーを押して、「プログラムの強制終了」ダイアグラムを表示させる。
・「Rundll32」と「pccguide」のプログラム名が表示される。
・仕方がないので電源ボタンを押して強制的に終了させた。
・今朝、「Rundll32」と「pccguide」をGoogleや教えて!gooで検索した。「pccguide=ウィルスバスターのタスクトレイアイコン(リアルタイムエージェント)」だということが判明。だが、「Rundll32」が何なのかハッキリしなかった。
・ウイルスバスターでウイルスを検索。だが、ウイルスは一切、検出されなかった。
・Spybot1.3やAd-aware6.0を使い、スパイウェアを検索。スパイウェアは検出されなかった。
・Windows98Second-Edition、ウィルスバスター2004、Spybot1.3、Ad-aware6.0使用。WindowsUpdate済み。
・メモリ増設後(64→256MB)、このような「症状」が現れた。
●質問
1 「Rundll32」どういった種類のプログラムなのでしょうか? 場所はC:\WINDOWSにありました。
2 「Rundll32」がウイルスの場合、どう対処すれば良いのでしょうか。手動削除となりますか。
3 何故、シャットダウン時に固まうのでしょうか。「Rundll32」や「pccguide」、メモリの増設が関係しているのでしょうか。
4 「pccguide」は本当にウィルスバスターのタスクトレイアイコンなのでしょうか。
自分でも調べましたが、判らない点が多く質問させて頂きました。御教示の程、よろしくお願い致します。
お礼
ご回答、有難うございます。 >C:\Windows\Rundll32.exeはシステムファイルです。 では、「Rundll32」はウイルスでは無いのですね。ホットしました。 >初期不良や相性問題を疑ってみた方が良いと思います。 >取り敢えず、メモリチェックをお薦めします。 相性については、購入の際、良く確認したので問題無いと思いますが…。確かに初期不良の可能性はあると思います。 アドバイス、有難うございました。ご紹介して下さったソフトを使い、メモリをチェックしてみたいと思います。参考になりました。
補足
今、やっとチェックが終わりました。 どうやら、不具合は無かったようですね。 今、PCを終了させたときは、固まらず、普通に電源が切れました。 一体、どういうことなのでしょう?