※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:接続時の電話番号について)
このQ&Aのポイント
ISDN→フレッツISDNの変更する為、ダイヤルアップネットワークで「新しい接続」を作りました。番号非通知だと繋がらないので接続先電話番号の頭に「186」を入れれば、非通知→通知になって繋がる。
接続時の電話番号を設定する際、「186」を入れた番号に接続すると繋がるが、アイコンを閉じて再度接続すると番号が「0 186****・・・」となり、「0」を消さなければならない。
解決策として、NTTのナンバーディスプレイに加入することが考えられるが、それだけのために加入するのは少し嫌な感じがする。市外局番の頭に「186」を付けるための他の方法はないだろうか?
ISDN→フレッツISDNの変更する為、ダイヤルアップネットワークで「新しい接続」を作りました。
プロバイダー側が言うには、番号非通知だと繋がらないので接続先電話番号の頭に「186」を入れれば、非通知→通知になって繋がる。との事でした。
確かに頭に「186」を入れた番号へ接続すると繋がりました。
でも一度作った接続アイコンを閉じ、2度目にもう一度先ほどの接続アイコンを開くと、電話番号が「0 186****・・・」というように、頭に「186」だけでなく、「0」まで付いてしまい、何度やっても消えません。
これではIEを起動するときに自動でネットへ繋ぐことが出来ず、毎回ダイヤルアップネットワークを開いて接続の所の電話番号「0」を消さなくてはなりません。
NTTのナンバーディスプレイに加入すれば解決するとは思いますが、コレだけのために入るのもなぁ・・・・ってカンジです。
市外局番の頭に「186」を付けるいい方法は無いでしょうか?
お礼
早速のレス。ありがとうございます。 直接、正解ではありませんでしたが、「市外局番とダイヤルのプロパティを使う」のチェックを外し、電話番号の所に「186*****・・・」と全て入れたら解決しました(^-^;。 おさわがせしました。