登録日:2012/01/29(日) 21:39:36
更新日:2024/07/27 Sat 04:06:03
所要時間:約 4 分で読めます
・ゲーム内での活躍
フェナスシティという町の市長であり、穏やかで人望の高い人物である。
ミレイが見たダークポケモンについて興味を持ち、調査をすると誓う。
モンスターボールを購入して戻って来た後、邸宅を
シャドー幹部の
ミラーボに占拠されるが、このときは外出していたらしく騒動には巻き込まれなかった。
それ以降(ゴロツキのマサを倒してから)も市長宅を訪れれば主人公たちを好意的に迎えてくれ、ストーリーの進捗状況によって台詞も変わるのだが、いずれも既に発覚・解決した問題に対して言及するのみで
ゲーム攻略の手助けになるようなことはない。
アンダークリアを最後に仕事で何処かへ行ってしまう。
しかし町の人曰く、家を出た時の表情が恐ろしかったという。
…というのは仮の姿であり、その正体はシャドーのボス、
ワルダックでバックレーは偽名。そして本作の
ラスボス。
名前の元ネタは、バックレーが「バックレる」でワルダックが「悪巧み」。
…決して「わるだくみ」を覚えた
ゴルダックの略ではない。
ラルガタワーの最終戦で
ジャキラを倒した直後、敗北を認めずにもう一度主人公に勝負を申し込もうとするジャキラに対し、
「見苦しいぞ ジャキラ!!」と一喝し、後ろのエレベーターから、
場の空気を読めてない感じのBGMと共に登場。
なぜシャドーの本拠地であるラルガタワーに市長がいるのかと疑問を抱くパートナーに対し、
ある時は人のよい市長。
だが、またある時は世界征服を企む悪の組織シャドーの影のボス…
帝王ワルダックとは私のことだ!!
…と言った後、自分の正体を明かし、その場で爆転。
すると気の抜けるテーマ曲(「バックレーのテーマ」のアレンジ)を流しつつ姿が一片、穏やかな表情が怒りのこもった表情に変わり、バトルが始まる。
バックレー時はスーツを着こなしているが、ワルダックになると何故かスーツの前のボタンが膨張寸前になっている。
ダークポケモン計画を台無しにした主人公を二度とシャドーに歯向かえないよう徹底的にぶちのめすべく、バトル開始。
因みにシナリオ序盤、主人公がバックレーの家に入る前、シャドーの幹部ジャキラが普通に家から出てくる。
勘のいい人ならこの時点で気づくのだが、それ以外の伏線も出番も全くと言っていい程無いので彼が黒幕だと気付いた人(と言うか存在を覚えていた人)は果たして何人いたのだろうか。
・使用ポケモン
ダークポケモンはバンギラスで、本人曰く最強のダークポケモンとのこと。
上記の通り、
600族や
厨ポケと強ポケ揃い。
種族値平均は驚愕の
560。
HGSSの強化
ワタルと同じ値であり、小数点以下まで考慮するとわずかに勝っている。
ワルダック:600+500+505+490+600+670/6≒560.83
ワタル :490+534+540+600+600+600/6≒560.67
ワルダックはバンギラスで計算し、いずれも当然ながら全員非メガで計算
これより上にいるのは、
バトルフロンティアを始めとするバトル施設の連中や
PWTの強化版メンバーくらい。
シナリオ限定ならば剣盾までは1位・・・であったが、スカーレット・バイオレットにて
オーリム博士/フトゥー博士がシナリオ内で
種族値平均573を樹立したため
2位に転落した。
(オーリム/フトゥー:570+570+570+570+570+590/6≒573.33)
その上ポケモンのレベルがこちらは60前半まで跳ね上がっており、手持ちをしっかりしてないと苦戦は必至。
ちなみに前戦のジャキラのレベルは50代で、その前の4連戦の相手は40代。いきなりレベルが上がり過ぎである。
このゲームの都合上、こちらは限られたポケモンしか使用できないため、レベル差だけでなく能力差と技の格差も大きくなりがちで初見でフルボッコされるプレイヤーが続出。
外伝作品とはいえ当時の…ひいては悪の組織のボスとしては歴代でもトップクラスの強さを誇る男だと言える。
おまけにハッサムが「ぎんいろのかぜ」の追加効果や、「つるぎのまい」で向上したこうげきを「
バトンタッチ」で他のポケモンに引き継がせたり、ヤドキングとケッキングが同時に出た時には「
スキルスワップ」を使ってケッキングと
特性を入れ換える等強力なコンボも使用してくる。
毎ターンランダムなタイミングでポケモン2匹同時に『プラスパワー』を使うことがある。プラスパワー使用後はHP半分以下or状態異常になったポケモンにランダムで2回まで『かいふくのくすり』を使用する。
ちなみに片方が状態異常の場合、片方にプラスパワーを、もう片方にかいふくのくすりを使用することもある。
一応救済処置として、ジャキラ戦同様この戦いの前にポケモンのHPとPPを全回復してもらえる。
・攻略方法など
シナリオで入手できるポケモンの内
ヌオーとフォレトス以外は全て弱点を突かれてしまうため、生半可な受けは通用しないと考えていい。
大事な役割がある
ブラッキーや
スイクンはともかく、
オーダイルはお荷物になりやすいため、あえて外して来た方が楽。
メガニウムも苦戦するが、タイプの相性上で一応バンギラスとヤドキングへのメタになるので全く戦えない訳でもない。
エーフィを軸にした速攻アタッカーで固め、耐久型を2匹程入れると安定して戦うことが出来る。
特殊攻撃主体のジャキラとは反対にこちらは物理攻撃主体なので「いかく」は有効だが、下げすぎると交代してくるので下げすぎにも注意。
○敵ポケ個別概要
「りゅうのまい」で決定力を上げてから「つばめがえし」や「すてみタックル」で殴ってくる
両刀型。
特殊攻撃は「ドラゴンクロー」だけだがタイプ一致なので威力はそれなり。特性『
いかく』のおかげで物理耐久力が高めなところも厄介。
タイプ相性の関係で
じめん技が効かないため、
相方2匹が遠慮なく「
じしん」をぶっ放してくる。もちろん
唯一神エンテイや
デンリュウなどになす術は無い。
こおり技に圧倒的に弱いのは周知の事実だが、シナリオで手に入るこおりタイプが
能力的にどうしようも無い面子ばかりなので対策にはならない。
等倍火力でごり押すか、素直にスイクンなどの水タイプに「れいとうビーム」を覚えさせよう。
長年の相棒であるブラッキーに「クロスチョップ」で効果抜群の大ダメージを与えてくるナイスガイ。
彼のパーティだと格下に近しいが、タイプ一致の単発火力ならチーム内ナンバーワンの数値を叩き出す。
耐久力もそれなりにあるが、育ったエーフィがいればタイプ一致「サイコキネシス」で簡単に突破できるだろう。
特性「なまけ」のせいで2ターンに1度しか行動できないとはいえ、合計
種族値670もの大台を誇る化け物。
様々なプレイヤーに
トラウマを植え付けた元凶。後述するヤドキングとのコンボが成立すると、より一層凶悪になってしまう。
タイプ一致の「ブレイククロー」は、
同レベルのスイクンが2発で沈む超火力。
仮に耐えたとしても防御ダウンの追加効果を食らってしまうと、回復してもほぼ耐えられなくなるのでキツい。
また、相性では有利な
かくとうタイプが相手でも「つばめがえし」でブチ殺してくれる鬼畜っぷり。
「じしん」もカイリキーが使うそれを軽々と上回る程の大ダメージを叩き出してくるため強力だが、隣にボーマンダがいない限り、あまり使わない。状況によっては味方に構う事なく使ってくる時もあるが…
耐久面に関しても優秀で、あの
クレセリアと互角の物理防御に加え、攻撃と防御を上げる「ビルドアップ」まで覚えているため物理では中々沈まない。
特殊面は少し脆い所があるのでエーフィでゴリ押そう。
エーフィ&ブラッキーのメタ担当。
現在は必携であるテクバレが『テク(ニシャン)』も「バレ(ットパンチ)」も存在せず、最も不遇だった時代とはいえ、「つるぎのまい」「ぎんいろのかぜ」+「バトンタッチ」のコンボは凶悪。
特にエーフィとブラッキーを出したまま戦うと高確率で
物理技(当時)の「ぎんいろのかぜ」が飛ぶので、起点にされかねない。
弱点のタイプが
ほのおしかないのも厄介な点。
バクフーンか
エンテイでさっさと燃やして退場させよう。
周回プレイでは、こいつのためだけに最初の戦闘員の三択がロッソ(ダーク・マグマラシを持つ赤い人)一本になりやすい。
このパーティのキーパーソンで、ワルダックのパーティでは珍しく特殊寄りのアタッカー。
「スキルスワップ」で自身の
特性「マイペース」をケッキングに渡して、毎ターン暴走させるのが主な仕事。
なお、ケッキングから貰った『なまけ』をこちらに移してくることはしてこない。
他のメンツが濃すぎるせいで弱く見られがちだが、特防を筆頭に耐久面が高く、生半可な特殊攻撃では中々沈まない。
水・エスパーの複合タイプなので、エーフィ+バクフーン(またはエンテイ)を主力にして進めてきたプレイヤーには壁になりやすい。
平均以上の特攻から飛んでくる「サイコキネシス」や
混乱付加の「みずのはどう」はタイプ一致もあり中々痛く、物理攻撃ではあるが役割破壊の「シャドーボール」まで備えているため油断は禁物。
ダークポケモン。
安定の「ダークラッシュ」とタイプ一致の「いわなだれ」に加え、特殊技の「ふぶき」と「かみなり」を持つ。
そのまさかの技構成に唖然とした人も多いはず。
また『すなおこし』や捕捉率の低さもあって、非常に面倒くさい相手。
捕捉率が本編の45と異なり10に設定されているので
マスターボールを使うのも手。
直前で使った?知るか。
「最強のダークポケモン」と言われているが、この世代の対戦環境的には
前座の方がどう考えてもつy…ゲフンゲフン。いや、進化レベルや技のレパートリーの都合・・・かもしれない。
何故か「
きんのたま」を所持している。続編の伏線か?
バンギラススナッチ後に後任として参戦する切り札。
…が、肝心のタイプ一致技が「メタルクロー」止まりなうえ
いわ技を持っていないのでそこまで脅威ではないかも。
そもそも後任のこいつが出てくるという事はワルダックを倒せる=追い詰められるのと同義なので、どちらにせよ大した敵ではないだろう。
ちなみに、この作品以降バンギラスとボスゴドラはやたら対の存在として扱われることが多くなる。いずれも
XYで
メガシンカするし。
・その後
そして勝利後、ジャキラと共に警察に囲まれるもなお、あらかじめ用意していたヘリコプターで逃走を図ろうとするが、
その直後に飛来したホウオウの「せいなるほのお」によりヘリコプターを爆破され、呆気なく御用となる。
・余談
バトルに敗れた際はワルダック戦からスタートする。
再戦用の台詞も用意されており、
♪バックレーのテーマ
おお よかった よかった。
心配していたのですよ。
わたしが 怖くて 逃げてしまったんじゃないかってね。
ほーっほっほ!
さあ では覚悟をしてもらいましょう。
♪ワルダックのテーマ
(ここでワルダックに変身)
そ~れ。何度でもぶちのめしてくれるわ!!
と言ったあと、バトルに入る。
徹底的に追記・修正して二度と編集できぬようにしてくれるわ!!
- 「じしん」を使えるトレーナー 初見は負けたよ、だってこっちレベル40ちょいだったぜ?やっとの思いでジャキラ倒したらコイツだよ・・・ 全員レベル50以上+ケッキング対策にまもる入れてようやく勝てた(スキスワやられたけどヘラクロスが育ってたのでなんとかなった) -- 名無しさん (2013-11-26 21:10:22)
- 爆転ではなく「バク転」もしくは宙返りでは? これだとワルダックがカポエラーのごとく高速回転していることに……。 -- 名無しさん (2014-07-15 21:48:39)
- 手持ちのアイテム全部使ってジャキラ倒して一息ついたら、まさかの連戦で絶望したのはいい思い出。 -- 名無しさん (2015-01-13 23:25:41)
- デスゴルドがシャドーの総帥ということは大幹部くらいの地位だったのかね? -- 名無しさん (2015-01-14 21:23:03)
- ↑デスゴルドはスポンサー的な立ち位置だったと予想してみる。 -- 名無しさん (2015-03-19 15:43:53)
- 何がきついかってこのゲームは使えるポケモンが限定的なのと完全にダブルだから初心者お断りに近いんだよね。自由度を含めた強さは、本編のポケモンのチャンピオンやゲーチスとは比べ物にならない -- 名無しさん (2015-04-06 11:26:49)
- 全シリーズ中の本編で一番難しく感じたのがコイツ。バンギラスの特性は衝撃を受けた。伝説以外に唯一マスボ投げた相手。 -- 名無しさん (2015-04-06 13:58:58)
- 攻略本だとバンギラスにマスボ推奨してるけど、捕獲率の関係上グロスに投げたほうがいい事実。バンギは確かゼクロムと同程度だから捕獲率3よりはマシ -- 名無しさん (2015-04-06 16:21:22)
- ↑しかし初見だとジャキラ戦で使ってしまうという罠 -- 名無しさん (2015-04-06 18:58:16)
- タワー決戦前に手に入るエアームド鍛えとけばワルダックかなり楽。耐性全部対応してるし。 -- 名無しさん (2015-04-06 20:57:56)
- 2回くらい全滅した記憶がある。こいつ強かったなー -- 名無しさん (2015-04-07 10:43:48)
- いっそエーフィとブラッキーだけ重点的に育ててごり押しした方がいいかも。ていうか、自分はそうした。 -- 名無しさん (2015-11-17 13:48:44)
- てかいきなりレベル上がりすぎなんだよ。普通に50前後でいいだろ。 -- 名無しさん (2015-11-20 12:01:33)
- 伝説だけど種族値580のエンテイスイクンライコウより伝説じゃないけど種族値600のバンギラスをラスボスにしたのはすばらしいよな -- 名無しさん (2016-01-08 00:34:49)
- たまたま育ててたエアームドがかなり相性がいい -- 名無しさん (2016-02-27 14:14:58)
- BGMが好きで戦いまくった -- 名無しさん (2019-12-17 12:01:47)
- エーフィとバクフーンで無双してるとこいつのヤドキングが鬼門だよなぁ -- 名無しさん (2020-08-25 08:57:48)
- ↑6 エフィブラ集中育成寄りだったらハッサムにぼこられたわ -- 名無しさん (2021-09-29 15:34:37)
- 普通にパワープレイで、トンデモ展開に笑っていたらぶっ殺されるレベルのバランス・・・嫌いではないです。 -- 名無しさん (2023-01-02 00:18:40)
- アンダーはかつて鉱山で一山当てた男がいた、という話を聞けるけどコイツのことかな?それとも続編のラスボスの構想がすでにあったのか -- 名無しさん (2023-05-30 17:15:07)
最終更新:2024年07月27日 04:06