アウディS5 詳細データテスト 強力で高効率なV6MHEV 完成度高いシャシー 内装の質感は不足
公開 : 2025.02.01 20:25
A4改めA5となったアウディのDセグメントは、3ボックスセダンから5ドアのハッチバックへ姿を変えました。スポーティなS5は、ガソリンV6が復活し、走りも快適性も良好。ただし、室内に以前の質感がないのは残念です。
もくじ
ーはじめに
ー意匠と技術 ★★★★★★★★☆☆
ー内装 ★★★★★★★☆☆☆
ー走り ★★★★★★★★☆☆
ー操舵/乗り心地 ★★★★★★★★★☆
ーサーキット ★★★★★★★★☆☆
ー購入と維持 ★★★★★★★★☆☆
ースペック
ー結論 ★★★★★★★★☆☆
はじめに
インゴルシュタットの完全新設計された電動SUV、アウディQ6 Eトロンをテストした際、これは新しく、またこれまでと違う種類のアウディだと感じた。ドライビングのダイナミクスはステップアップしたが、長年にわたりアウディの売りだった巌の如くソリッドな内装のクオリティは薄れ、代わりに徹底して現代的なディスプレイ偏重へとシフトしたからだ。
そのQ6から間を空けず、今度は新型A5と、そのスポーティバージョンであるS5がローンチされた。感覚的にいえば、A5はアウディのラインナップにおいてQ6と対極にある。結局のところ、ガソリンとディーゼルのエンジンを設定する、トラディッショナルなコンパクトエグゼクティブのバリエーションだからだ。
はたしてアウディは、Q6で見せたような変化が主流となっていくのだろうか。今回はV6ハイブリッドに4WDを組み合わせた、高性能仕様のS5で検証する。