Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

ETBW11AAとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ETBW11AAの意味・解説 

ETBW11AA

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/27 03:26 UTC 版)

ビジネスタブレット -TOUGH-
ETBW11AA(AAT01)
キャリア au
製造 AAEON Technology
発売日 2012年2月9日
概要
OS Android OS 3.2
CPU NVIDIA Tegra 2 (1 GHz
通信方式 3G:CDMA2000 1xEV-DO Rev.A
(新800MHz/2GHz)
3.9G:モバイルWiMAX
(IEEE 802.16e-2005)
(2.5GHz)
形状 タブレット
サイズ 132 × 215 × 19.9 mm
質量 575 g
連続通信時間 440分
外部メモリ Micro SDHC(最大32GB)
※ 別途アップデートにて対応
Bluetooth 2.1 + EDR
メインディスプレイ
方式 TFT
解像度 1280×800
サイズ 7.0インチ
表示色数 約26万色
無線LAN
規格 IEEE802.11 b/g/n
メインカメラ
画素数・方式 500万画素CMOS
サブカメラ
画素数・方式 200万画素
カラーバリエーション
 
ブラック
テンプレート / ノート
■ウィキプロジェクト

ビジネスタブレット -TOUGH- ETBW11AA(ビジネスタブレット タフ いーてぃーびーだぶりゅいちいちえーえー)は・AAEON Technology(ASUSブランド)によって開発(輸入元および製品企画はネットワンパートナーズ株式会社)された、auブランドを展開するKDDIおよび沖縄セルラー電話の1xEV-DO Rev.AおよびモバイルWiMAX、Wi-Fi通信対応 Android OS 3.2搭載タブレット端末である。製造型番は、AAT01(えーえーてぃー ぜろいち)である。

概要

耐衝撃・防水・防塵性能を備えたタブレット端末で、通常のWi-Fi回線や3G回線に加えてモバイルWiMAX(IEEE 802.16e-2005)にも対応したモデルである。
防水性能はIPX4等級であり、防塵性能はIP5X等級である。耐衝撃性能に関してはメーカー側で高さ76cmからコンクリート材に端末を落下させる試験も実施されている。
なお、法人向け端末であるため個人向けには販売されていない。

歴史

脚注

関連項目

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ETBW11AA」の関連用語

ETBW11AAのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ETBW11AAのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのETBW11AA (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS