lane
「lane」とは、小道・細道・車線のことを意味する英語表現である。
「lane」の基本的な意味
「lane」は、主に「(垣根・土手・家などを両側にもつ)小道」や「細道」、「車線 (自動車が一列になって進むように白線で画した道路の一部)」のことを表す名詞である。その他、海事の用語として「大洋航路」を指したり、競走や競泳の「コース」を指したりといったように、特定の通路・順路を表す表現として用いられる。また、ボウリング場の「レーン」を指す語としても用いられる。
「lane」の語源
「lane」の語源は不詳とされているが、少なくとも初出は12世紀以前とされており、古英語の時代から「lane」の形で用いられている。「lane」の発音・読み方
「lane」の発音記号は「léɪn」である。「レーン」とカタカナ表記されることが多いが、実際に発音する場合は「レイン」のような読み方となる。日本語的な読み方のように「レーン」と長音的に伸ばして読むのではなく、口を横に開き「エ」と発声した直後に緩やかに「イ」へと移行するような読み方となる。「lane」を含む英熟語・英語表現
「down the lane」とは
主に「道を進んで」や「道を下って」のような意味合いで用いられる。「There is a nice pub just down the lane.(小道を下ったところに素敵なパブがある)」といった表現が挙げられる。
「fast lane」とは
「追い越し車線」を表す表現である。「the fast lane of an expressway(高速自動車道路の追い越し車線)」といった形で用いられる。
また、「出世街道」の意味合いで用いられることもある。この場合は「He's in the fast lane to a top executive position(上級管理職への道をばく進している)」といった形で用いられる。
また、「in the fast lane」の形で「(人生が)スリルいっぱいの」や「食うか食われるかの」といったスラング的な意味合いで用いられることもある。例を挙げると、「life in the fast lane(食うか食われるかの人生)」といった表現になる。なお、「in the slow lane」の形にすると「(人生が)平々凡々とした」、「つまらない)」という反対の意味を表す表現となる。
「memory lane」とは
「思い出」や「記憶」を表す表現である。「take a trip down a memory lane(懐旧に浸る)」や「walk down memory lane(感傷的な(楽しい)記憶を辿る)」といった形で用いられる。
「in the lane」とは
主に「車線内で・車線内を」のような意味合いで用いられる。「You were in the wrong lane(君は間違った車線を走っていた)」や「stay in the right lane(右側の車線にいる)」といった形で用いられる。
「lane」の使い方・例文
「lane」は主に「小道(細道)」を指す語として用いられる。例を挙げると、「follow the lane(その小道をたどる)」「The trees provide shade for the lanes in the summer.(夏には木々が車線に日陰を作る)」「labor up a steep winding lane(険しい曲がりくねった小道を苦労して登る)」「The police opened up a narrow lane of traffic through the crowd.(警察は群衆の間を縫って狭い車線を開放してくれた)」と言った表現になる。また、「車線」という意味で用いられることも多い。例を挙げると、「Due to the accident, traffic was moving at a slow pace in a single lane.(事故の影響で、車は片側一車線でゆっくりとしたペースで動いていた)」「take the outside lane to turn off at the next interchange(外側の車線を走行して次のインターチェンジで脇道へ入る)」「Snowplows cleared one lane on each side of the freeway.(除雪車が高速道路の片側1車線を除雪した)」「Most highways in the United States have four or more lanes of traffic.(アメリカの高速道路は、ほとんどが4車線以上ある)」といった表現になる。
その他、「a ship lane」の形で「航路」を表し、「the free throw lane」の形でバスケットボールの「フリースローレーン」を表すなど、さまざまな分野の用語としても用いられている。
また、ことわざ表現として「It is a long lane that has no turning.(曲がりのない道はない)」といった形で用いられることもある。これは「待てば海路の日和あり」という日本語のことわざと類似した意味を表す表現である。「たとえ状況が困難であろうとも、あせらずに待っていればやがて幸運が訪れる」ということを意味する表現として用いられている。
レーン【lane】
LANE
LANE
読み方:レーン
別名:LANエミュレーション
LANEとは、ATM(非同期転送モード)によるネットワークによってEthernetやトークンリングによるネットワークを仮想的に実現する(エミュレートする)技術の総称である。
LANEは多くの場合、複数のプロセッサを搭載した専用のサーバーやATMスイッチの上で機能する。通常ATMのネットワークはマルチキャストやブロードキャスト機能をサポートしていないが、LANEの技術やプロトコルを追加することによって、ATMをEthernetやトークンリング、あるいはFDDIのように機能させることができる。
車線
「lane」の例文・使い方・用例・文例
- laneのページへのリンク