Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

passiveとは? わかりやすく解説

パッシブ

英語:passive

「パッシブ」の基本的な意味

「パッシブ」とは、受け身的な態度や行動を示す言葉である。主に、能動的ではなく周囲の状況他者意志に従うことを指す。また、消極的な性格態度を持つ人を表す際にも使用される

「パッシブ」の英語表記・英語例文

「パッシブ」の英語表記は ""passive"" である。以下に英語の例文を示す。 1. He has a passive attitude towards his work.(彼は仕事に対して受け身的な態度持っている。) 2. The passive design of the building reduces energy consumption.(その建物パッシブデザインにより、エネルギー消費抑えられる。) 3. She tends to be passive in group discussions.(彼女はグループディスカッション消極的になりがちだ。)

「パッシブ」の類語・類語の意味

「パッシブ」にはいくつかの類語存在する。以下にそれらの類語その意味を示す。

消極的

主体的に行動せず、他者状況に従う態度を示すこと。

受け身的

自分から積極的に行動することなく周囲の状況他者意志影響されること。

無関心

特定の事柄に対して興味関心持たない態度を示すこと。

「パッシブ」に関連する用語・知識

アクティブ

「パッシブ」の対義語であり、積極的な態度や行動を示すこと。

パッシブスキル

主にゲームやスポーツにおいて能動的に使用しなくても効果発揮されるスキルのこと。

パッシブハウス

エネルギー消費抑えるために、断熱性能自然エネルギー利用重視した住宅設計のこと。

パッシブインカム

労働能動的な行動伴わず得られる収入のこと。例えば、投資不労所得など。

パッシブスモーキング

喫煙者の周りにいる非喫煙者が、煙を吸い込むことで受動的にタバコ有害物質摂取すること。

「パッシブ」を用いた例文

1. 彼はチームプロジェクトでパッシブな態度を取ることが多いため、リーダーから注意されることがある。 2. パッシブな投資戦略採用することで、長期的なリターン追求することができる。 3. 環境配慮したパッシブデザインの家は、冬暖かく夏涼し快適な住環境提供する

passive

別表記:パッシブ

「passive」とは・「passive」の意味

「passive」とは、英語で受動的消極的、無抵抗なといった意味を持つ形容詞である。主に人や物事態度性格を表す際に用いられる例えば、受動的な性格の人や、消極的な対応をする場合に「passive」と表現される

「passive」の発音・読み方

「passive」の発音は、/ˈpæsɪv/である。日本語では「パッシブ」と読むことが一般的である。

「passive」の語源・由来

「passive」の語源は、ラテン語の「passivus」であり、「受ける」という意味があるまた、英語では14世紀頃から使用されている。

「passive」の対義語

「passive」の対義語は「active」である。これは、積極的、能動的活発なといった意味を持つ形容詞である。

「passive」を含む英熟語・英語表現

「passive-aggressive」とは

「passive-aggressive」とは、受動攻撃的な態度や行動を示す形容詞である。表面上は穏やかであるが、実際に相手に対して敵意持っていることを表す。

「passive voice」とは

passive voice」とは、英語の文法用語で、受動態を指す。受動態は、主語動作受け手となる文であり、能動態とは対照的である。

「passive」を含むその他の用語の解説

「passive house」とは

「passive house」とは、高い断熱性能省エネ性能を持つ住宅設計・建築手法である。ドイツ発祥で、エネルギー消費大幅に削減することが特徴である。

「passive」の使い方・例文

1. He is a passive person.(彼は受動的な性格の人である。)
2. She took a passive role in the project.(彼女はプロジェクト消極的な役割担った。)
3. The passive resistance of the people was remarkable.(人々無抵抗抵抗注目に値する。)
4. The company adopted passive marketing strategies.(その会社消極的なマーケティング戦略採用した。)
5. The window is designed with passive solar heating in mind.(その窓は受動的な太陽熱利用考慮して設計されている。)
6. The sentence is written in the passive voice.(その文は受動態書かれている。)
7. His passive-aggressive behavior is difficult to deal with.(彼の受動攻撃な行動は対処難しい。)
8. The passive income from investments was substantial.(投資による受動的な収入かなりのものであった。)
9. The device operates in a passive mode to save energy.(そのデバイスエネルギー節約するために受動モード動作する。)
10. The passive house design reduces energy consumption.(受動住宅設計エネルギー消費削減する。)

パッシブ

英語:passive

 

「パッシブ」とは・「パッシブ」の意味

「パッシブ」とは、「自分から積極的に働きかけないさま」であり、「受動的」「消極的」であることを表す言葉。「パッシブ」の反対語は「アクティブ」で、「自分から進んで働きかけるさま」「能動的」「積極的」であることを指す。「パッシブ」はITの分野でも用いられ、自ら動作はせず外部からの呼びかけに対して答え設計動作を「パッシブ」と呼ぶ場合がある。例として「パッシブインターフェース」とは、特定のインターフェースでのアップデート送信停止するインターフェースを示す。

また、投資世界では投資商品運用において目標とされるベンチマーク日経平均株価TOPIXなどの指標)と同様の運用成果目指すことを「パッシブ運用」と呼んでいる。それに対するのが「アクティブ運用」であり、こちらはベンチマーク上回る成果目指し株価の上昇が期待される銘柄厳選リスクをとって運用することを言う。

「パッシブ」の熟語・言い回し

「パッシブ」を使用した熟語言い回しには、以下のようなものがある。

・パッシブな行動:受け身消極的な行動
パッシブシートベルト:席に座りドア閉めるだけで自動的にベルトがかかるシートベルト
パッシブセーフティー自動車の安全技術事故起きた際に被害最小限抑える技術衝突安全
パッシブスモーキング受動喫煙間接喫煙吸っている人のそばで煙を吸い込んでしまうこと
パッシブソーラー建物の構造資材などを工夫することで、受動的に太陽エネルギー利用すること
パッシブスピーカーアンプ内蔵されていないスピーカー外部アンプ接続して使用する
パッシブタグICタグ一種で、リーダライタ(ICカード・タグとの通信を行う端末)からの電波等を動力源として駆動する
パッシブソナー:船やなどが発する音をとらえて位置方向測定するソナー
パッシブホーミング目標物発する音波赤外線電波などをとらえてミサイル誘導する方式
パッシブフィルター電気回路で、抵抗器コイル変圧器コンデンサーなどの受動素子だけで構成されフィルター回路

インパッシブとは


「インパッシブ」とは、英語の「impassive」から由来し感情表さない」「無表情の」「無神経な」などの意味を持つ表現であるが、日本ではほとんど使用されていないと言える

パッシブファンドとは


パッシブファンド」とは、分散化されたポートフォリオ金融商品組み合わせ)を保有し市場全体平均的な収益獲得することを目標としたファンド投資信託)のこと。最も代表的なパッシブファンド」は「インデックスファンド」と呼ばれるもので、市場動きを示す様々な指数連動した成果目指すファンドのことである。使用される指数には、日経平均株価ダウ平均株価などの株価指数の他に、債券指数REIT不動産投資信託指数コモディティ指数などがある。「パッシブファンド」のメリットとして、取引時の手数料運用管理にかかる費用安く設定されており、コストが安いことが挙げられるデメリットとしては、「株価指数構成内容変化によって売買コストが高まることがある」「構成内容変化機に他の市場参加者儲けようとする投資行動出て結果不利益を被る場合がある」などが考えられる

パッシブスキルとは


パッシブスキル」とはゲーム用語で、「ロールプレイングゲームなどにおけるキャラクタースキルで、コマンド選択など能動的にせられるものではなく特定の条件満たされれば常時発動する能力」のことを表す。「受動スキル」「常時発動スキル」「永続スキル」とも呼ばれている。「パッシブスキル」の対義語は「アクティブスキル」であり、必殺技魔法ゲージたまったあとの技など手動発動され能力のことを指す。「パッシブスキル」は、プレイヤー大きな恩恵もたらすことが多いが、結果的に不利となる状況でも発動抑えることが出来ない場合もある。

受身

読み方:うけみ
別表記:受け身
英語:passive

「受身」または「受け身」は、「自ら対象働きかけるではなく対象からの働きかけを受ける」ということ意味する語。対象動作主体となり、自分動作受け手となる形。要するに「~される」ということである。「受動じゅどう)」ともいう。

文法における受身

文法分野では、「受身」は「主語動作作用を《する》のではなく《される》」という表現形式(=態)を指す。「受動態」「被動態」あるいは「受身形」などと呼ばれる

受動態は「能動態」と対をなす。能動態は「主語が~する」という一般的な形式表現である

日本語では受身は「れる」「られる」等の助動詞によって表現される

英語では受身は「be動詞過去分詞」という叙述形式表現される

格闘技における受身

柔道あるいはプロレスなどにおける「受け身」は、相手投げられる等し倒れ込む際の衝撃和らげる分散させる)ために行う動作のことである。後方倒れる際に地面(床やリング)を腕で払うように打つ動作代表的

性格や態度を指す受身

人の性格・態度行動様式などを指していう「受身」は、自分ら行動を起こすではなく他人からの干渉受けてはじめて行動するさま(傾向・性向)を形容する表現である。「消極的である」「積極的でない」「能動的でない」と言い換えられる。

他者からの提案勧誘指示命令受けてら行動しがちで、自分意思決定して自分行動しはじめることの少ないような態度は、「受身な態度」である。

性的プレイにおける受身

性風俗用語としての「受身」は、相手主導権握らせてされるがまま」になること、および、そのようになる人のことである。自分から積極的に触った吸った揉んだりしようとせず、相手のしたいようにさせること。客の態度を指すばかりとは限らず、「客のしたいようにさせるキャスト(のプレイ)」を指すこともある。

パッシブ【passive】

読み方:ぱっしぶ

【一】[名]受動態。⇔アクティブ

【二】形動自分からは積極的に働きかけないさま。受動的消極的。「—な行動」⇔アクティブ


受動性

【英】:Passivity, passive

操作などに抵抗せず、されるままになっている状態。意識混濁の状態に応じて種々の程度の受動性が観察される
マウスラットウサギイヌサル  程度

Passive

Passive(パッシブ)とはあまり betベット)やraiseレイズ)をしないプレースタイルのことである。tightタイト)は必ずしも同じ意味ではない。典型的なloose-passive(ルーズパッシブ)プレーヤーは、ほとんどどんな手でもcallコール)するが、ものすごく強い手でしかレイズてこない。 (calling station見よ)。 passive table(パッシブテーブル)とは、多数のパッシブプレーヤーのいるテーブルであり、その結果pre-flop(プリフロップ)のレイズほとんどないことなどの特徴出てくる。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「passive」の関連用語

1
パッシブ型ICタグ デジタル大辞泉
94% |||||

2
ピー‐ディー‐エス デジタル大辞泉
94% |||||


4
76% |||||



7
パジェオス デジタル大辞泉
76% |||||

8
パッシブ型RFIDタグ デジタル大辞泉
76% |||||



passiveのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



passiveのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
国立医薬品食品衛生研究所国立医薬品食品衛生研究所
COPYRIGHT (C) 2024 National Institute of Health Sciences ALL RIGHTS RESERVED.
日本ポーカープレーヤーズ協会日本ポーカープレーヤーズ協会
日本ポーカープレーヤーズ協会 All Rights Reserved

©2024 GRAS Group, Inc.RSS